「福岡市立福岡きぼう中学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~92施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福岡市立福岡きぼう中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で241m
カフェレストランゼフィール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区百道にあるゼフィールは、フレンチをベースにした創作料理が楽しめるカフェ&レストランです。温かみのある雰囲気の中、ハンバーグランチなど美味しい料理をリーズナブルに味わえます。藤崎駅から徒歩5分とアクセスも便利です!
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で352m
めんちゃんこ亭藤崎本店
所在地: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2丁目8-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「めんちゃんこ亭藤崎本…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『博多めんちゃんこ亭』は福岡で人気のラーメン店です。 とんこつラーメンが有名な博多であって、ラーメンとちゃんこ鍋を融合した麺が楽しめる、一風変わった独特の人気ラーメン店です。 本場福岡の濃厚に煮出したとんこつスープと、ちゃんこ料理の出汁や具材を組み合わせて作り上げられた、ここでしか味わえない独特なラーメンが楽しめます。 お店はめんちゃんこ亭の本店なので、歴史のある重厚感のある和風建築です。しかさながら店内は落ち着いた雰囲気が広がっており、清潔感があり利便性も高い席つくりになっています。 サラリーマンのお客さんが多いのでカウンター席とテーブル席が多いですが、小さな子供連れでも安心のお座敷など、どんなお客さんでも楽に利用できます。 とんこつ独特のあの香りと、ちゃんこの独特な香りが入店直後のお客さんを楽しませてくれます。 メニューは豊富で、定番の博多ラーメンのほか、ちゃんこの特徴である数多くの具材やトッピングを自由に選べるちゃんこ麺も大変人気です。濃厚なスープとちぢれ細麺、具材から出る旨味が見事に調和し、他では味わえないラーメンが楽しめます。 また、スープに合うように調理された様々な具材も絶品ですので、ぜひ一緒に味わってみてください。 季節によって特別メニューなども出ているので、その時は普段とは違う味を楽しんでください。サイドメニューも豊富であり、小腹が空いた時でもしっかり食事を取るときでも困りません。 お店が早良区の中心である区役所の真横でもあるので、平日でもかなりお客さんは多いです。専用の駐車場はないですが、コインパーキングも周りに多く隣がバスセンターなので利便性は良いです。 博多めんちゃんこ亭は、博多の味を堪能できるお店として、多くの人々に愛されています。他の県では味わえないその独特な美味しさと雰囲気に虜になること間違いなしです。ぜひ、博多の魅力を存分に味わいに、博多めんちゃんこ亭へ足を運んでみてください。きっと満足すること間違いなしです。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で352m
ロッテリア 藤崎駅前店/ ロッテリア308店舗
所在地: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2丁目7-4
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「ロッテリア 藤崎駅前…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア藤崎駅前店に行ってきました。無料駐車場があり、ドライブスルーも出来ます。私は久しぶりにロッテリアに行ったので、バーガーの種類の豊富さや、サイドメニューのふるポテ、チュロス、チキンからあげっとなどの店舗オリジナルメニューがいろいろある事を知って、とても良いと感じました。期間限定のシェーキやトロピカルソーダのメニューもとても魅力的です。たくさんあるバーガーのメニューの中で、特にいいと感じたのは、ロッテリア不動の人気ナンバーワンの『絶品チーズバーガー』です。普通のチーズバーガーを想像して食べたら、おいしすぎてびっくりしました。パティには100パーセント牛肉が使われており、ジューシーです。バンズがもっちりとしてふわふわなので食感が良く食べやすいです。私が一番びっくりしたのは、チーズやからしの味が本当においしかったことです。チーズは4種類のチーズが使用されており、濃厚でコクがあります。アクセントとしてからしも中に入っていて、個人的な感想ですが、からしが苦手な方でも食べやすいくらいの量だと思いました。チーズバーガーのセットで注文したので、ポテトと好きなジュースが選べます。私はオレンジ100を選びました。また、単品でトムヤムクンエビバーガーも注文させていただきました。エキゾチックな商品名で、食べる前まではどんな味か想像できず、少し食べにくいのか心配でしたが、食べてみると日本人でも食べやすい味で、とってもおいしかったです。ロッテリアのバンズはしっとりしていて食べやすいので、何個でもパクパク食べてしまえます。期間限定で平日の10時半から15時までは夏ランチメニューがあって、普段より100円お得に食べられますので、いつまでがランチ100円引きかわからないですが、気になられた方はぜひ行ってみてください。久しぶりにロッテリアに行ってみると商品がどれもおいしくてまたチーズバーガーなどを食べに行こうと思いました。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で358m
リンガーハット 福岡百道店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1丁目31-17
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「リンガーハット 福岡…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市早良区百道にある長崎ちゃんぽん屋さんです。 最寄りの藤崎駅からは徒歩11分と少し歩いてしまうためバスや車で行かれるのをオススメいたします。また近くには福岡タワーやみずほPayPay ドームなどがあるので地下鉄よりかは車移動が良いと思います。今回このお店に行くきっかけになったのは長崎県民の大半が長崎で1番美味しいちゃんぽんはリンガーハットと言うという話を聞いたからです。 今回は友達と2人でリンガーハットに行きました。普通に長崎ちゃんぽんか皿うどんを食べようかと思っていましたが初めてつけ麺をやっているのを知りました。私はそのつけ麺の麺2倍と野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんを注文しました。魚介系のとんこつ味で出汁の方にはごろごろと大きな炭火焼きの鴨が入っており魚介とんこつと相性抜群でした。麺は細めのちゃんぽん麺で麺にしっかり絡んでちゃんぽん屋さんとは思えないくらい美味しく今までかず多くのつけ麺を色々なお店で食べてきましたが他のお店と遜色ないくらい本格的でした。またちゃんぽん麺をつけ麺スタイルで食べることができ濃厚な鶏白湯スープと麺と炭火焼きの鴨を一緒に食べるのがかなり美味しく具が少ないつけ麺ですが私は全く気にならず、ペロリと食べてしまいました。 野菜たっぷり長崎ちゃんぽんを食べるのも初めてで予想以上に野菜がたっぷりでした、キャベツ、豚肉、ちくわ、エビ、キクラゲ、コーン、かまぼこが入っており通常より2、3倍程入っているような感覚でした。スープはあっさりとしたスープに少しスパイシーな味わいがかなり麺を引き立ててくれます。 またリンガーハットは野菜、麺、餃子の小麦粉は全て国産を使っており消費者の人へ安全かつ新鮮で美味しい食材を届けるために企業努力を続け1年の年月をかけて100パーセント国産化を成し遂げました。普段何気なく食べているリンガーハットですがこのような背景を知ると深みが変わった感覚でした。 是非一度行ってみてください。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で402m
ロイヤルホスト 室見店/ ロイヤルホスト221店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルホスト室見店はとてもお勧めのお店ですよ。ここは人気のファミレスで全国展開していますね。非常に人気があるのでいつもたくさんの人で賑わっています。私もたまに利用しています。ランチで少し贅沢したい、そんなときに利用します。パンやサラダなどが食べ放題になっていてとてもお得です。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で433m
串カツ田中 藤崎店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市市営地下鉄藤崎駅からすぐの藤崎交差点角にある串カツ屋さんです。大阪伝統の味二度付け禁止で100円串から200円串があり牛すじ土手などのサイドメニューも豊富にそろってます。週末はいつも行列が出来ていますよ。一度行って見て下さいね。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で459m
あごだしもつ鍋 土の上の花
所在地: 〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2丁目17-38
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「あごだしもつ鍋 土の…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市営地下鉄空港線藤崎駅から徒歩5分圏内にあります。 あごだしもつ鍋土の上の花です。 博多のもつ鍋では珍しい、あごだしのもつ鍋です、醤油と味噌とはまた違った だしの旨さが味わえますよー
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で473m
コメダ珈琲店 福岡室見店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店福岡室見店さんは、福岡市早良区室見にあり、地下鉄空港線室見駅から徒歩5分に位置しています。福岡市内においては、郊外型店舗が多い中、地下鉄エキチカでアクセスがいい都市中心型店舗の特徴があります。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で489m
モスバーガー 藤崎店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-44
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「モスバーガー 藤崎店」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハンバーガーを食べるなら僕はモスバーガーです。 頼んでからハンバーガーを作ってくれるのでいつも出来立てが食べられるのが好きなところです。 是非みんなも足を運んできてみてね。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で491m
よなみん(473n)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区藤崎にあるカフェで、地下鉄藤崎駅から徒歩約3分の場所にあります。店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気が漂い、ゆったりとした時間を過ごせます。特に自家製のスイーツやこだわりのコーヒーが人気で、スタッフの方々も親切で、心地よいサービスを提供してくれます。友人とのおしゃべりや一人での読書タイムにもぴったりのカフェです。
-
周辺施設福岡市立福岡きぼう中学校から下記の店舗まで直線距離で497m
やきとり赤兵衛 藤崎店
所在地: 〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2丁目18-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「やきとり赤兵衛 藤崎…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤崎にある【やきとり 赤兵衛】さんへ行ってきました。この日は、いつも行く行きつけの焼き鳥屋さんが定休日だったので、たまには違う焼き鳥屋さんへ行ってみようと近場を探して赤兵衛さんへたどり着きました。事前に電話するとちょうど席が空いているということで、お店に向かいました。こちらのお店は福岡市営地下鉄・藤崎駅から徒歩2〜3分ほどの場所になり、藤崎商店街沿いにあります。赤い提灯、赤い暖簾、赤い看板が目印です。昔ながらの焼き鳥屋さんという外観。入りやすいお店です。お店へ着くとすぐに席へ案内していただき、待たずに入店できました。元気のいい店員さんの『いらっしゃいませ〜!』の声が店内に響きます。案内され家族5人お座敷に座りました。お店は活気があり、お客さんの楽しそうな話し声であふれています。お座敷のほかにテーブル席・カウンター席もあり、家族連れや、会社帰りのサラリーマン、学生さんも多くいました。まずはビールやジュースを注文。お品書きをじっくりながめ、豚バラ・とり肝・つくね・ハツなどを注文しました。しばらくすると焼き鳥が運ばれてきました。豚バラはほどよい脂でくどくなく甘みのあるお肉でした。とり肝とつくね、ハツは甘辛いタレのいい香り。娘は大好きなうずらのたまごやプチトマトのベーコン巻きを注文していました。主人はししゃもや手羽先などを注文し、焼き物がぞくぞくと運ばれてきます。私が大好きな串物は、豚ばらスライスに大葉を巻いたしそ巻きです。こちらもおいしかったです。串物以外もメニューが豊富で、ごまさばやトウモロコシ、揚げ出し豆腐など注文しました。焼き物も一品料理もどれもおいしく、お酒がすすみます。 お酒もビールはもちろんウイスキー・ワイン・酎ハイや果実酒など品数豊富でした。もちろん、ノンアルコールやソフトドリンクもあり充実していました。はじめて行ったお店でお料理も雰囲気もよかったので、また行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市早良区弥生にあるぎょうざ屋さんです。 店舗用の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。 人気のお店なので、予約をしていくのをおすすめします。 店内は入るとテーブル席とカウンター席がありました。 席について、飲み物と餃子を注文しました。 餃子は焼き餃子・水餃子があり、焼き餃子には通常の焼き餃子・えび焼き餃子・いか焼き餃子の3種類がありました。 3種類とも1人前(10個)ずつ食べたのですが、一口サイズの餃子でどれもおいしかったです。 焼き餃子といか焼き餃子をおかわりで追加注文しました。 餃子の後にごまかんぱちと馬とろめし、豚バラの串を注文しました。 ごまかんぱちは身が分厚くとてもおいしかったです。 馬とろめしは、ユッケ状の馬肉にとろろ、ねぎ、のり、わさびが乗っていました。 これがとてもおいしく、ばくばく食べてしました。 今回は焼き餃子をたくさん食べたので、次は水餃子を食べたいなと思います。 おいしかったです。
-
タリーズコーヒー TNC放送会館店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「西新駅」から「タリーズコーヒー T…」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早良区百道浜2丁目にあります。TNC放送会館の一階にあります。無料のWi-Fiが飛んでいます。バスもTNC放送会館前にバス停があるのでアクセスしやすい 席によっては充電が無料で使えます。コーヒーの種類も多いです。サンドイッチやパンなど軽食も美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「あっちゃん亭 西新店」は、そのアットホームな雰囲気と独自のメニューで地元の人々に親しまれているラーメン店です。店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの温かい対応が訪れるお客さんを迎え入れています。特に、西新店ならではのこだわり抜かれたラーメンがここに来る魅力のひとつです。 メニューには様々なバリエーションのラーメンが揃っており、中でも看板メニューの一つである「あっちゃんラーメン」は、濃厚なスープとしっかりとした麺が絶妙なバランスを生み出しています。トッピングも豊富で、自分好みの組み合わせを楽しむことができます。その他にも季節限定メニューやオリジナルサイドメニューも充実しており、リピーターが増える要因の一つと言えるでしょう。 価格もリーズナブルで、地元の学生やサラリーマンたちにも手頃に楽しめるのが魅力の一つです。食べログや口コミサイトでは、「ここのラーメンはクセになる!」「家庭的な雰囲気が好き」といったポジティブな意見が多く見受けられ、地元のコミュニティに愛されていることがうかがえます。西新エリアを訪れた際には、ぜひ「あっちゃん亭 西新店」で心温まるラーメン体験をしてみてください。
-
マクドナルド シーサイドももち店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「西新駅」から「マクドナルド シーサ…」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市早良区百道浜2丁目の福岡タワーの隣りにあるTNCの1階にあります。福岡市総合図書館が近いので勉強している学生さんや社会人の方も多く利用されています。イートインコーナーはいつもお客様が多くて賑やかな雰囲気です。
-
ロッテリア 藤崎駅前店/ ロッテリア308店舗
所在地: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2丁目7-4
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「ロッテリア 藤崎駅前…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア藤崎駅前店に行ってきました。無料駐車場があり、ドライブスルーも出来ます。私は久しぶりにロッテリアに行ったので、バーガーの種類の豊富さや、サイドメニューのふるポテ、チュロス、チキンからあげっとなどの店舗オリジナルメニューがいろいろある事を知って、とても良いと感じました。期間限定のシェーキやトロピカルソーダのメニューもとても魅力的です。たくさんあるバーガーのメニューの中で、特にいいと感じたのは、ロッテリア不動の人気ナンバーワンの『絶品チーズバーガー』です。普通のチーズバーガーを想像して食べたら、おいしすぎてびっくりしました。パティには100パーセント牛肉が使われており、ジューシーです。バンズがもっちりとしてふわふわなので食感が良く食べやすいです。私が一番びっくりしたのは、チーズやからしの味が本当においしかったことです。チーズは4種類のチーズが使用されており、濃厚でコクがあります。アクセントとしてからしも中に入っていて、個人的な感想ですが、からしが苦手な方でも食べやすいくらいの量だと思いました。チーズバーガーのセットで注文したので、ポテトと好きなジュースが選べます。私はオレンジ100を選びました。また、単品でトムヤムクンエビバーガーも注文させていただきました。エキゾチックな商品名で、食べる前まではどんな味か想像できず、少し食べにくいのか心配でしたが、食べてみると日本人でも食べやすい味で、とってもおいしかったです。ロッテリアのバンズはしっとりしていて食べやすいので、何個でもパクパク食べてしまえます。期間限定で平日の10時半から15時までは夏ランチメニューがあって、普段より100円お得に食べられますので、いつまでがランチ100円引きかわからないですが、気になられた方はぜひ行ってみてください。久しぶりにロッテリアに行ってみると商品がどれもおいしくてまたチーズバーガーなどを食べに行こうと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『博多めんちゃんこ亭』は福岡で人気のラーメン店です。 とんこつラーメンが有名な博多であって、ラーメンとちゃんこ鍋を融合した麺が楽しめる、一風変わった独特の人気ラーメン店です。 本場福岡の濃厚に煮出したとんこつスープと、ちゃんこ料理の出汁や具材を組み合わせて作り上げられた、ここでしか味わえない独特なラーメンが楽しめます。 お店はめんちゃんこ亭の本店なので、歴史のある重厚感のある和風建築です。しかさながら店内は落ち着いた雰囲気が広がっており、清潔感があり利便性も高い席つくりになっています。 サラリーマンのお客さんが多いのでカウンター席とテーブル席が多いですが、小さな子供連れでも安心のお座敷など、どんなお客さんでも楽に利用できます。 とんこつ独特のあの香りと、ちゃんこの独特な香りが入店直後のお客さんを楽しませてくれます。 メニューは豊富で、定番の博多ラーメンのほか、ちゃんこの特徴である数多くの具材やトッピングを自由に選べるちゃんこ麺も大変人気です。濃厚なスープとちぢれ細麺、具材から出る旨味が見事に調和し、他では味わえないラーメンが楽しめます。 また、スープに合うように調理された様々な具材も絶品ですので、ぜひ一緒に味わってみてください。 季節によって特別メニューなども出ているので、その時は普段とは違う味を楽しんでください。サイドメニューも豊富であり、小腹が空いた時でもしっかり食事を取るときでも困りません。 お店が早良区の中心である区役所の真横でもあるので、平日でもかなりお客さんは多いです。専用の駐車場はないですが、コインパーキングも周りに多く隣がバスセンターなので利便性は良いです。 博多めんちゃんこ亭は、博多の味を堪能できるお店として、多くの人々に愛されています。他の県では味わえないその独特な美味しさと雰囲気に虜になること間違いなしです。ぜひ、博多の魅力を存分に味わいに、博多めんちゃんこ亭へ足を運んでみてください。きっと満足すること間違いなしです。
-
リンガーハット 福岡百道店/ リンガーハット522店舗
所在地: 〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1丁目31-17
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「リンガーハット 福岡…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市早良区百道にある長崎ちゃんぽん屋さんです。 最寄りの藤崎駅からは徒歩11分と少し歩いてしまうためバスや車で行かれるのをオススメいたします。また近くには福岡タワーやみずほPayPay ドームなどがあるので地下鉄よりかは車移動が良いと思います。今回このお店に行くきっかけになったのは長崎県民の大半が長崎で1番美味しいちゃんぽんはリンガーハットと言うという話を聞いたからです。 今回は友達と2人でリンガーハットに行きました。普通に長崎ちゃんぽんか皿うどんを食べようかと思っていましたが初めてつけ麺をやっているのを知りました。私はそのつけ麺の麺2倍と野菜たっぷりの長崎ちゃんぽんを注文しました。魚介系のとんこつ味で出汁の方にはごろごろと大きな炭火焼きの鴨が入っており魚介とんこつと相性抜群でした。麺は細めのちゃんぽん麺で麺にしっかり絡んでちゃんぽん屋さんとは思えないくらい美味しく今までかず多くのつけ麺を色々なお店で食べてきましたが他のお店と遜色ないくらい本格的でした。またちゃんぽん麺をつけ麺スタイルで食べることができ濃厚な鶏白湯スープと麺と炭火焼きの鴨を一緒に食べるのがかなり美味しく具が少ないつけ麺ですが私は全く気にならず、ペロリと食べてしまいました。 野菜たっぷり長崎ちゃんぽんを食べるのも初めてで予想以上に野菜がたっぷりでした、キャベツ、豚肉、ちくわ、エビ、キクラゲ、コーン、かまぼこが入っており通常より2、3倍程入っているような感覚でした。スープはあっさりとしたスープに少しスパイシーな味わいがかなり麺を引き立ててくれます。 またリンガーハットは野菜、麺、餃子の小麦粉は全て国産を使っており消費者の人へ安全かつ新鮮で美味しい食材を届けるために企業努力を続け1年の年月をかけて100パーセント国産化を成し遂げました。普段何気なく食べているリンガーハットですがこのような背景を知ると深みが変わった感覚でした。 是非一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市早良区弥生にあるぎょうざ屋さんです。 店舗用の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。 人気のお店なので、予約をしていくのをおすすめします。 店内は入るとテーブル席とカウンター席がありました。 席について、飲み物と餃子を注文しました。 餃子は焼き餃子・水餃子があり、焼き餃子には通常の焼き餃子・えび焼き餃子・いか焼き餃子の3種類がありました。 3種類とも1人前(10個)ずつ食べたのですが、一口サイズの餃子でどれもおいしかったです。 焼き餃子といか焼き餃子をおかわりで追加注文しました。 餃子の後にごまかんぱちと馬とろめし、豚バラの串を注文しました。 ごまかんぱちは身が分厚くとてもおいしかったです。 馬とろめしは、ユッケ状の馬肉にとろろ、ねぎ、のり、わさびが乗っていました。 これがとてもおいしく、ばくばく食べてしました。 今回は焼き餃子をたくさん食べたので、次は水餃子を食べたいなと思います。 おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市早良区西新にあります、中華料理のお店、知味観(しみかん)さんです。先日、友人と伺わせていただきました。 福岡市営地下鉄、西新駅より徒歩5分ほどの場所にあります。お昼の営業は11:00から14:30までとのことですが、10:45くらいに現地に着き、少し早めに着いたなと外のメニューを眺めているとすでに待たれている方がいらっしゃいました。日曜は並ぶ事はあまりないとの事でしたが、入店後お店の外の椅子は埋まってしまうほど待っている方がいました。平日は特にサラリーマンの方や、グルメな方々が多く並ばれるそうです! 店内は、4人掛けのテーブル席4席のみとなっており、入店人数が限られております。 店内の壁一面にメニューと、アニメや、キャラクターなどの手書きイラストがたくさん貼ってありました!ユニークな絵で、面白かったです! お酒を飲むのであれば、ビールセットがお得との事だったので、ビールセット850円を2つと単品でエビチリと酢豚を注文しました。 ビールセットの一品は、春巻きとピータンにしました。ピータンを初めて食べましたが、色や見た目など全てにおいて衝撃で、食べてみてと友人に言われ食べてみましたが、これまた絶品で、ビールによく合いました! エビチリも酢豚も春巻きもどのメニューも絶品でしたが、いちばん驚いた事は、価格がかなりリーズナブルすぎる事! 中華料理のお店によく行きますが、定食はもちろん単品メニューも1,000円を超える事が多いです。しかし、知味観さんはどのメニューも1,000円以下で提供されており、そして美味しい!人気店な訳だ、、と確信しました。今回はお酒を飲んだので定食は控えましたが、【ヤング】というチャーハンに麻婆豆腐をかけたメニューが人気な様で、隣の席の方が頼んでおられとても美味しそうでした!また別の日にリベンジしたいと思います!その他にも食べてみたいメニューがたくさんありましたが、一品一品、量も結構あったので、たくさん食べたい方にはおすすめです!アルコールの提供もされておりますので、ぜひ皆様ピータンと一緒にビールをお召し上がり下さい!私もまた足を運びたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多で評判の「ヤオマン」は、その名にふさわしい一口餃子が自慢のお店です。まず、一口餃子の独自性が際立っており、小ぶりながらも具材の旨みが凝縮された一品は、贅沢な味わいに驚かされます。特に、皮のパリッとした食感とジューシーな中身が絶妙なハーモニーを奏で、一度食べたらやみつきになること必至です。 店内の雰囲気もアットホームであり、スタッフの笑顔と丁寧な接客が心地よい印象を与えます。価格も手頃で、リーズナブルながらもクオリティの高い一口餃子が楽しめるのが嬉しいポイントです。地元の人たちだけでなく、観光客にも広く支持されているお店で、行列ができることもしばしば。それだけ多くの人がヤオマンの餃子に魅了されていることを物語っています。 食べログや口コミサイトには、「ヤオマンの一口餃子は絶品!」「毎回飽きずに通っています」といった喜びの声が散見され、地元のグルメシーンにおいて一等地を占めていることがうかがえます。博多を代表する美味しい餃子を求めるなら、ぜひ一度足を運んでみる価値があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋はし本は、ラーメン好きにはたまらない隠れた名店です。この小さな店舗は、地域の人々から愛されているだけでなく、地域以外にも人気があります。ここでは、私が体験した麺屋はし本の魅力を口コミ形式でお伝えします。 まず、外観から見てみましょう。シンプルでモダンなデザインの店構えは、一見普通のラーメン店ですが、扉を開けるとその雰囲気は一変します。店内は清潔感があり、カウンター席があります。スタッフの方々は明るく、温かいサービスを提供してくれます。 さて、肝心のラーメンについてですが、メニューはシンプルで私は「とんこつラーメン」を注文しました。このラーメンは、あっさりしたスープにコクがあり、まろやかな味わいが特徴です。スープは丁寧に時間をかけて煮込まれているようで、旨味が凝縮されています。 トッピングも豪華です。チャーシューはジューシーでやわらかく、口の中でとろけるような食感です。ネギのシャキシャキ感がアクセントになっています。また、紅生姜、高菜も入れ放題で全体的にバランスの良い一杯になっています。 次に、麺についてですが、ここで使用されている自家製の中太麺は、モチモチとした食感がたまりません。スープとの絡みも非常に良く、食べごたえがあります。私はスープを残さず飲み干してしまいました。最後の一口まで飽きることなく楽しめるのが、麺屋はし本の魅力です。さらに、チャーシュー丼も絶品です。もちろん、ラーメンと一緒に頼んでみてください。 また、店内の雰囲気も素晴らしいです。落ち着いた雰囲気で居心地が良く、食事を楽しむことができます。友人や家族と一緒に訪れても、楽しいひとときを過ごせることでしょう。 さらに、麺屋はし本は、SNSでの口コミも広がり、ますます注目を浴びています。 まとめると、麺屋はし本は、美味しいラーメンはもちろん、全体的に満足度の高いお店です。清潔感ある店内、温かいサービス、そして何よりもこだわり抜いたラーメンが楽しめるのが魅力です。
-
モスバーガー 藤崎店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒814-0011 福岡県福岡市早良区高取2-17-44
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「藤崎駅」から「モスバーガー 藤崎店」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハンバーガーを食べるなら僕はモスバーガーです。 頼んでからハンバーガーを作ってくれるのでいつも出来立てが食べられるのが好きなところです。 是非みんなも足を運んできてみてね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロイヤルホスト室見店はとてもお勧めのお店ですよ。ここは人気のファミレスで全国展開していますね。非常に人気があるのでいつもたくさんの人で賑わっています。私もたまに利用しています。ランチで少し贅沢したい、そんなときに利用します。パンやサラダなどが食べ放題になっていてとてもお得です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本