「岡山市立岡山後楽館中学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~409施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岡山市立岡山後楽館中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設岡山市立岡山後楽館中学校から下記の店舗まで直線距離で500m
ビッグボーイ 岡山絵図店/ ビッグボーイ175店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道53号線の運動公園交差点を南へ約90メートルの所にあります。店内はテーブル席があり落ち着いた雰囲気のお店です。ハンバーグやステーキメニューが充実していてハンバーグはボリュームがありジューシーでとても美味しいです。
-
周辺施設岡山市立岡山後楽館中学校から下記の店舗まで直線距離で511m
ミランチプ(密陽家)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人気のある焼き肉屋さんです。いつもお客様がいっぱいいらっしゃいます。 私が行った日は予約をして行きましたが、平日の少し遅い時間だったこともあったのか、あまりお客様はいませんでした。 店内はとても綺麗なお店で、店員さんも笑顔で丁寧に対応してれる、とても気持ちの良いお店です。 よく食べる人には一皿の量が少なく感じるかもしれませんが、私は色々な種類のお肉を食べたいのでちょうど良い量でした。 どのお肉もとても美味しく、また行きたいと思います。
-
周辺施設岡山市立岡山後楽館中学校から下記の店舗まで直線距離で517m
花cafe巍chinese-tea
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名が示す通り、チャイニーズティーと飲茶のお店です。 ここの店内は古き良き時代の中国と現代のハイセンスな調度品に囲まれることのできる、岡山では珍しいお店です。 ここに行くと、食後のジャスミン茶を是非お試しください。 気持ちを和らげる効果のあるこのお茶と店内を流れるゆったりとしたBGMで、どこかの国に旅行に来たような非日常感を得られますよ。
-
周辺施設岡山市立岡山後楽館中学校から下記の店舗まで直線距離で539m
麺恋佐藤カズキング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本店は札幌、2号店はニューヨーク、岡山で3店舗目のワールドワイドなラーメン店です! 店内の壁絵などニューヨークっぽさがあります! 最低でも1杯1300円という金額ながら、実際に食べてみるとボリュームたっぷりで満足感は高いです!またラーメンメニューだけでなく一品物メニューも豊富で居酒屋的な使い方もできます!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山の豚骨と言えば……で、必ずと言っても過言ではないほど名前が上がるお店。『麺屋咲』 お店の外まで香るパンチの効いた豚骨スープの存在感は最高です。目で携帯や地図を見るよりも鼻で香りを辿っていけばお店に到着です。 お水はセルフ、注文は食券機から買うスタイル。 最近はこの無機質なスタイルもだんだん気に入ってきました。注文は壁にかかってある数あるメニューの中から、さきぶたラーメンと替玉をチョイス。いつからかラーメン一杯1,000円時代。そんな世知辛い世の中でありながらも750円という価格はサラリーマンには助かります。 席へ座り回りを見渡してみると時間帯も関係していると思いますがサラリーマンがほぼですね サラリーマンが通うラーメンは美味しさに間違いないと勝手に思っています。そうこうしていると濃厚な見た目にガツンと鼻にくる豚骨の香りが広がる一杯が到着。 豚骨スープは少しとろみがあり飲むと口の中に広がり鼻へ抜ける豚骨の香りがしっかりとあり豚骨のコクとまろやかさが、これでもかと言った感じでしっかり味わえます。 麺は細麺ストレート、少し芯が残ってるかどうかの茹で加減が個人的にはとても好みです。 すすり心地も良く豚骨スープも麺によく絡み、トッピングのネギ、キクラゲも相性良し。 これまた見た目にもパンチのある分厚い大きめのチャーシューは少し甘めの優しい味付け。この豚骨スープとのギャップがお互いを引き立て美味しいですね。 食べ終えてから替玉をお願いして頂くと、いままでの豚骨スープの香りに気を取られてましたが、これまた麺そのものがとても美味しい事に気づかされました。 少し味変を試みて卓上のラーメンたれをかけてすすると少しキレのある濃い味付けになります。 豚骨好きの方からしても、なかなかにパンチが強いですが食べやすく美味しい豚骨ラーメンでした。 私としてはこのパンチが強い臭いそのものも癖になっちゃいますね。 思い出したらまた食べたくなりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅前の繁華街の中でも、一際おしゃれなオープンテラスのお店。43歳のおじさんの1人ランチにはすごく緊張しましたが、店員さんが気持ちよく出迎えてくてたので、緊張が和らぎました。中に入ると、オシャレなソファがあり、みんながくつろげる空間になってました。ランチメニューの中からパスタランチを選択!麺は細麺で、個人的には好きなタイプのパスタでした。ネギと挽肉のパスタであっさりとしたヘルシーな逸品でした。最近体型を気にしている自分には、ヘルシーなパスタが有り難く、味にも大満足なランチになりました。ゆったりとくつろげる空間のカフェは、お昼休みのわずかな楽しみにもなる場所でした。ゆったりした時間を過ごしたいときに是非オススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の皆さんこんにちわ、こんばんわ。 今回、ワッキーのお店紹介は、岡山県岡山市北区にある「そうさく日本料理 DANK(ダンク)」さんです。住所は、岡山県岡山市北区中山下1-5-43にあります。純和食から創作和食まで幅広く楽しめる日本料理店です。?京都の町家を思わせる炭焼きの黒い壁が印象的な外観で、一歩足を踏み入れると、洗練された高級感あふれる空間が広がります。 今回は、職場の同僚たちと、お食事会に行くことになり、選んだお店が個々のお店でした。 注文は、コース料理を注文していて、今回は、リッチに10,000円のコースを注文しました。コースの名前は、「ダンクコース」!!お店の名前もかっこいいですが、コース料理の名前もかっこいいですね。内容は、?小鉢、お造り、焼き物、揚げ物、酢の物、肉料理、ご飯もの、デザートで構成されたコース料理となっていました。特に美味しかったのは、お造りと、お肉で、お造りは、マグロとカンパチとヒラメでした。お肉は、ローストビーフで、味付けが最高でした。また行ってみたいですが、少々サラリーマンの私にはリッチすぎるので、お小遣いを少しづつ貯めて、次は奥さんと行ってみたいですね。 では、最後に、「そうさく日本料理 DANK(ダンク)」さんのお店紹介をちょっとだけ。営業時間は、ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:00)、ディナー:17:00〜22:00(L.O.21:30)となっています。アクセスは、?JR岡山駅から徒歩約10分、または郵便局前駅から徒歩約3分です。座席数は、カウンター席、掘りごたつ席、個室合わせると30席ほどだそうです。メニューは、岡山の特産品である黄ニラを使用した料理や、旬の魚介類を活かした創作和食が楽しめます。特にランチコースは、お造りや松花堂の各品で構成されたランチコースで、その日の仕入れで内容が変わるため、常連客にも人気だそうです。気になる人は、ぜひ一度行ってみてくださいね。 では、今回はこの辺で、次回もお楽しみに!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とりでい岡山西口店さんは岡山市北区駅元町にある居酒屋さんです。連日多くのお客さんで賑わっている印象のお店で店員さんの接客サービスが良くてお料理もとっても美味しいお店ですのでご紹介します。この日注文したメニューは、梅キュウと、鶏皮ポン酢と、ポテトフライと、カマンベールチーズフライと、タコの唐揚げです。まず最初に出て来たのは梅キュウです。新鮮なキュウリに練り梅がトッピングされておりさっぱりとした味わいでお酒のおつまみにちょうど良い一品です。そして次に出て来たメニューは、鶏皮ポン酢です。鶏皮と、小ネギと、ポン酢がベストマッチした一品で美味しかったです。そして次に出て来たメニューは、ポテトフライです。揚げたてのサクサク食感で、塩が効いておりボリュームもあってすごく美味しかったです。それからしばらくしてカマンベールチーズが出て来ました。カマンベールチーズは揚げられており。外側はサクサクとして、中はジューシーなチーズがずっしりと入っており、料理人のこだわりを感じる美味しさで抜群に美味しかったです。それから一番最後に出て来たメニューはタコの唐揚げです。ごろっとしたタコが薄口の塩味で味付けされており添えられたレモンとの相性が抜群でした。どれも美味しかったのでまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市北区平和町ビル1階にある和食居酒屋、創作料理の「菜つき」さん。車の方は駐車場が無い為、近隣のコインパーキングに止めてからの来店です。今回、両親のお祝いの席で利用させて頂きました。店内はカウンターに個室。半仕切りのテーブルとあります。木のぬくもりを感じる店内です。和食創作料理とあって全ての味付けがお上品。鮮度の高いイクラを薄味の出汁醤油に漬け込んで、お豆腐の上にどっさり乗せた「旨だしいくら豆腐」。見た目も華やか。 甘辛いタレで蒲焼にしたウナギを茄子で挟んで天ぷらにした「蒲焼ウナギと茄子の挟み揚げ」。外はカリッで中はトロトロ。ご飯が進む絶品。「菜つき」さん名物の「黒毛和牛炙り肉寿司雲丹乗せ」はお肉の程良い赤身に鼻から抜ける雲丹の風味が癖になる一品。あまり書くと次、いつ予約が取れるか分からないので止めておきます(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココ壱番屋岡山駅西口はとてもお勧めのお店ですよ。私は平日にランチで利用するか休日に家族でテイクアウトすることが多いですね。必ずチキンカツカレーを私は頼みますね。サクサクのチキンカツがとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の皆さんこんにちわ、こんばんわ。 今回、ワッキーのお店紹介は、岡山県岡山市北区にある「肉のほそだ」さんです。住所は、?岡山県岡山市北区岩田町7-6にあります。アクセスは、JR岡山駅東口より徒歩約5分となります。 今回は、会社の送別会があり、「肉のほそだ」さんを使わせていただきました。今回の注文は、コース料理のすき焼きコースにしました。?コース料理も色々あり、食べ放題のコースから、肉にこだわったコースまでありました。以前(だいぶ昔)は、食べ放題のコースにしてたのですが、もう、いい年したワッキーが幹事だったので、少しいいお肉のオリジナルブランド牛「清麻呂」のすき焼きコースにしました。年配の参加者さんは、ちょうどいい感じの量で、おいしくいただけました。ただ、若者のには、少し量が少なかったみたいです。ただ、お肉は美味しく、見た目もきれいなお肉でした。さすがお肉専門店が経営してあるだけあって、良かったです。 では、最後に、「肉のほそだ」さんのお店紹介をちょっとだけ。こちらお店は、岡山県岡山市北区にある、明治38年(1905年)創業の老舗精肉卸が営む肉料理専門店です。 すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキなど、多彩な肉料理を提供していて、地元の特産牛「千屋牛」やオリジナルブランド牛「清麻呂」など、厳選された国産牛を使用しているそうです。営業時間は、ランチ:11:30〜14:00(L.O.13:30)、ディナー:17:00〜22:00(L.O.21:30)?で、定休日は?日曜日・祝日となっています。メニューは、すき焼きのコースの他に、しゃぶしゃぶや、ステーキ、焼肉なども楽しめるお店になっています。店内には、テーブル席、掘りごたつ式の個室、最大100名まで収容可能な大広間など、多様な席が用意されていて、昭和の趣を感じる完全個室「昭和の間」もあり、家族連れやカップル、接待など、さまざまなシーンで利用できるお店になっていますよ。 気になる人は、ぜひ一度行ってみてくださいね。 では、今回はこの辺で、次回もお楽しみに!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山駅から徒歩で15分ほどの岡山市北区駅前町にある『焼肉 一番館』。西川沿いにある老舗の焼肉店です。定休日は火曜日です。日・祝は16時から、そのほかは17時から23時までの営業で、オーダーストップは22時30分です。人気のお店なので予約を入れて来店されることをお勧めします。店内は、とても綺麗でテーブル席と座敷席がありますので、小さなお子様連れでもゆっくりと焼肉を楽しむことができます。お店の近くにコインパーキングがあるので、車での来店も大丈夫です。質の高いお肉は、塩味・タレ味に好みで変更ができますし、どの部位も本当に美味しいです。塩タン(1,550円)は肉厚で柔らかくジューシーで必ずオーダーします。ハラミ(1,120円)も肉厚でおすすめです。その他毎回オーダーする、上ミノ(930円)、プリプリのホルモン(630円)、サンドミノ(930円)もビールがすすみます。また、一品料理のキムチ(350円)、カクテギ(350円)も外せません。チシャ(350円)でお肉を包んで食べるのも美味しいですよね。生センマイ(850円)はごま油と塩でいただくのがおすすめです。数量限定のタン刺し(1,650円)、心臓刺し(850円)は、こちらのお店で初めて食べたのですが、食感がよくとても美味しかったです。ご飯物では、石焼ビビンバ(1,200円)、テールクッパ(850円)がおすすめです。石焼ビビンバは、ボリュームがありますがおこげが美味しくて大好きです。テールクッパは、お出汁がしみこんだお米が美味しくて満腹でも食べられる一品です。スープはやはりテールスープ(600円)がおすすめです。テールがじっくりと煮込まれていてとても柔らかく、優しい味わいのスープです。また、店員さんもとても感じがよく、細やかな気遣いを感じられます。においの気になる焼肉ですが、カバンなどにはビニール袋が用意されていますので、安心です。お肉のクオリティー、お値段、お店の雰囲気のすべてがそろった本当におすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家岡山桃太郎通り店はとてもお勧めのお店ですね。吉野家は平日にランチで利用する事が多いです。お昼時はいつもたくさんの人でいっぱいですね。最近は定食メニューも増えていつも何を頼むか悩みます。生姜焼きが結構好きですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目4-12 松寿司 岡山で愛され続ける老舗の寿司屋さん。 ミシュラン1つ星を獲得された洗練されたお店です。 ビルの谷間に歴史を感じる佇まいの店構えは昭和21年に創業、70年の歴史を感じさせる手入れの行き届いたお庭を通り雰囲気のある露地を進み入店します。 待合には莨盆が置いてあり、打ち水もしてありました。 店内はカウンター10席と小座敷があります。 銀座の寿司幸本店で修行された大将は松寿司の三代目だそうです。 創業当時から基本的に変わっていない店内は、とても良い雰囲気で受け継がれイチョウのカウンターがとても立派で無骨な上品さを醸し出しています。 鮮度抜群の瀬戸内海の海の幸を使った握りや、お料理は感動的な美味しさです。 ネタによってシャリの冷、温、混ぜものなどの違いもありました。 お鮨は赤酢のまろやかで小ぶりのシャリと季節のネタのバランスが良く美味しく頂けます。 中でも驚いたのは肉厚な焼椎茸の握りで感動的な美味しさでした。 煮穴子も、ふんわりしていて最高に美味しかったです。一貫一貫、見た目もお味も最高に楽しめました。 創業70年の老舗の店内は居心地良く大将やお店の方々の感じもサービスも最高でした。お茶が冷める前にお替りしてくださるなど目配りもお気遣いも感動的です。 お料理とワインとのペアリングや日本酒や他のお酒も楽しめます。 お昼は、おまかせコースになります。 とてもお得で特別な日のランチにオススメです。満足感も雰囲気も最高で非日常を味わえます。 メニューは5500円のおまかせです。 週末は予約しないとなかなか入れないかもしれません。 入店から厳かな歴史ある店構えと行き届いたおもてなしに感動し幸せ感全開で食事が始まり、最高のお料理とサービスに感動し、お会計を済ませた後、女将さんが玄関まで丁寧にお見送りしてくださるなど完璧な素晴らしい時間を過ごすことができました。五感で感じる感激のお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本