
鳥取市竹生、国道42号線沿いにある中高一貫校です。 もともとは鳥取市立美和小学校としてありましたが、2020年に鳥取市立神戸(かんど)小学校と、鳥取市立江山中学校と統合しました。 美和小学校も、もとは鳥取市立美穂小学校と鳥取市立大和小学校を併合し、1966年に誕生した小学校だったようです。 歴史ある小学校ですね♪ このたび統合した江山学園は、校庭に仮設校舎を建設して校舎の耐震改修と増築をして、2022年に新しく生まれ変わりました! とてもきれいで丈夫な校舎になりましたよ。 仮設校舎が解体撤去されたことで校庭も使えるようになり、休憩時間や体育の時間、子供達が元気よく走り回っています♪ 放課後はクラブでも使われていて、サッカーや野球と、賑やかです。 図書室やプレゼンルームなども広々ときれいで、通っている子供は充実した学校生活を送っているようです。 実はこの学校に転入で入ったのですが、最初の連絡をしたときから先生方の対応がとてもよく、丁寧で優しくてとても頼りになる!と感じたのを覚えています。 実際転入して学園生活が始まると、最初は緊張していたものの、学生たちがみんな自然体でのびのびとしていて優しく、みるみる学校に慣れて楽しく登校しています。 楽しいしご飯もおいしく、たくさんおかわりをして(残ったものがあると、希望者でじゃんけんをして、勝ったら食べられるようです笑)すごく身長が伸びました! 自然がたくさんの中で過ごしているのもいいのだと思います♪ のどかな環境でのびのびと学び、元気いっぱい体を動かして、とても元気に過ごせます♪ 地元の方に梨の育て方を習ったり、ちかくの浄水場に見学に行ったり、社会見学に行ったお店のチラシを作ったり、工場で体験をしたりと、地域に密着した学習がたくさんあり、ありがたいなあと思う限りです。 先生方もとても熱心で優しく、でも時にはきちんと厳しく、いい校風だと思います。 小中一貫校なので、1年生〜9年生まで、幅広い年齢層がともに生活しているのもいい環境だと思います。 これからも学校を通しての子供たちの成長が楽しみです♪