中学校
■福岡市中央区/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

私立福岡大学附属大濠中学校投稿口コミ一覧

福岡市中央区の「私立福岡大学附属大濠中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

おすすめです。
評価:5

福岡市にある私立福岡大学附属大濠中学校は、伝統と実績を誇る学校です。その教育方針は、「質実剛健」「自主自立」「文武両道」という理念に基づき、生徒一人ひとりの成長を全力でサポートしています。 まず、学習面においては、難関大学進学を見据えたカリキュラムが組まれています。教師と生徒の距離が近く、個別指導が行き届いています。また、放課後には補習や進学講座が豊富に用意されており、数学や英語といった主要教科の強化に力を入れていて、難関高校や大学への進学実績も豊富です。 部活動も盛んで、体育系・文化系問わず多彩な選択肢があります。特に、バスケットボール部やサッカー部は全国レベルの強豪であり、スポーツ推薦での進学も可能です。部活動を通じて、協調性やリーダーシップを養うことができ、学業と両立させることでバランスの取れた人材育成を目指しています。 学校行事も充実しており、文化祭や体育祭、修学旅行など、豊富な経験を通じてクラスメイトとの絆を深める機会が多いです。特に、修学旅行では国内外を問わず多様な場所を訪れることで、広い視野と国際感覚を養うことができます。また、地域社会との交流活動も盛んで、奉仕活動やボランティアに積極的に参加することで社会貢献の意識を高めています。 学校の施設も充実しており、最新のIT機器を備えた教室や広々とした図書館、充実した運動施設があります。これにより、快適な学習環境が整えられており、生徒は集中して学習に取り組むことができます。 保護者からの評判も非常に良く、熱心な指導やサポート体制の充実が高く評価されています。定期的に行われる保護者会や個別面談を通じて、家庭と学校が一体となって生徒の成長を見守る体制が整っています。 しかし、進学校であるため、学業のプレッシャーが強いと感じる生徒もいます。学校全体でのメンタルサポート体制も重要視されています。カウンセリングルームの設置などにより相談体制が整えられており、生徒が安心して学校生活を送ることができるよう配慮されています。 総じて、私立福岡大学附属大濠中学校は、学業、部活動、人間形成の全てにおいてバランスの取れた教育を提供しており、生徒一人ひとりが持つ可能性を最大限に引き出す環境が整っています。将来を見据えた進学実績と、豊かな人間性を育む教育方針が魅力の学校と言えるでしょう。

Shoさん
とても綺麗な学校です
評価:5

こちらの学校は、住所でいうと福岡市中央区六本松という場所にあります。大濠公園という大きな公園の近くにあり、地下鉄の駅まで徒歩5分ほどの距離です。学校の目の前が国体道路という大きな通りで、天神や西新方面に一本で行けるバス亭があるので、利便性がとても良いです。福岡大学という私立大学の付属の中学校で、同じ敷地内に高校もあり、中学校と共に男子校として福岡では有名でしたが、2011年から男女共学に変わりました。2010年に建て替えられた校舎は、離れた場所からでも目立つ程大きく、特徴的な造りです。新しいだけでなく、掃除が行き届いていて、とても綺麗です。子供の同級生が通学中なので、学校の事など、よく話を聞いています。勉強だけでなくスポーツがとても強いそうです。特に野球、サッカー、バスケは強豪校として有名で、多くの選手を輩出しています。また、有名なお笑い芸人さんや俳優さんが、こちらの学校を卒業しています。

S8858さん
文武両道の名門校
評価:5

福岡県内で知らない人はいないであろう、歴史のある学校です。男女共学になってからは、偏差値もぐっと上がり、名実共に文武両道の学校になりました。医学部コースや中高一貫コースなど、さまざまなレベルで高い教育が行われています。

E1597さん
近隣には美術館や福岡城跡地など。
評価:4

中央区六本松という所にあり近隣には美術館や護国神社、福岡城跡地、舞鶴公園などなど自然がいっぱいです。都心の天神にも大変近く自転車で行ける距離です。大学附属高校も隣にあり中学高校と学生生活を過ごすことができます。

D4516さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画