明野中学校
大分市明野地区にある中学校です。
明野東小学校、明野西小学校、明野北小学校、3校からこの明野中学校に進学することになります。
小中一貫教育に取り組まれており、小学校から中学校へ接続がスムーズに行われるように取り組みをしているようです。
通学区域は、住宅団地として、開発がされてきた場所なので、団地が多くあります。
近くには、コンビニがあったり、大型商業施設があったり、便利な地域です。
部活動は、サッカー、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニス、バトミントンなどもあり、他に柔道、陸上、水泳もあったかと思います。
文科系の部活動、吹奏楽などもあります。マーチングコンテストで金賞をとったこともあるようです。
明野中学校には、子どもの関係で行きました。学校は休みの日で、野球の部活動、ソフトテニスは大会をしていたようです。サッカーも練習試合をしていました。やはり、中学校となると、敷地も広くて、野球場、テニスコートは5面、サッカーをしているグラウンドと別々にありました。
サッカーコートの奥にはハンドボールコートもありました。中学校でハンドボール部があるのも珍しいと思いました。
また、体育館ではバレーボールの部活動の練習をしていました。
ただ、テニスの大会や練習試合など、保護者など多くの方々が来ていたこともあると思いますが、車が多く敷地内に入ってきており、止めるスペースがなくなっていました。テニスコートの前に広いスペースがあったり、正門入ってすぐ左側(野球場、プール前)にもスペースがあるのですが、そこにも車がたくさん止まってて、校舎の間など、所狭しと車が止められていました。
正門が最近新しく改修工事がされたようで、出入口付近のスロープと正門がとてもきれいになっています。
正門前のスロープも広くて、車の離合や正門前でUターンなどもできそうでした。また、正門に入ってからでも校舎と野球場の間がロータリーになってて、離合など回避できそうでした。
校舎は古いように感じましたが、鉄骨のようなもので補強工事がされていました。