
私の母校です。 川副中学校の特徴は勉学はもちろん部活にも力を入れていることです。 ほとんどの部活動が市内や県の大会で好成績をあげいます。 体育館がとても大きく、完工時は九州内でも一番大きな体育館として言われていました。 大きな大会も時折、開催されていますので、その際にはぜひ見て頂きたい自慢の体育館です。
ご希望の中学校情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
中学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
私の母校です。 川副中学校の特徴は勉学はもちろん部活にも力を入れていることです。 ほとんどの部活動が市内や県の大会で好成績をあげいます。 体育館がとても大きく、完工時は九州内でも一番大きな体育館として言われていました。 大きな大会も時折、開催されていますので、その際にはぜひ見て頂きたい自慢の体育館です。
佐賀市川副町にある川副中学校。 西川副小学校、南川副小学校、中川副小学校、大詫間小学校の4つの小学校を卒業した生徒が集まる中学校で、部活動が盛んで、特にサッカー部は毎年強く、全国でも上位に入ることもあるので指導力に長けていると言われている。
ここの中学校は佐賀空港の3つの小学校から成り立ち、人数が多いということで、たくさんの部活動があり、成績も優秀です。特に、野球部は毎年県大会に顔を出すほどです。グラウンドも広いので、充実できると思いますよ!
佐賀市立川副中学校は男女共学の公立の中学校です。 設立は1958年で高校の友達の出身校でした(余談)。 当時は校則で男子の髪形は丸刈りと決められていたらしいのですが、最近はなくなったみたいです。(昔の校則はそんなもんですよね) 部活で当たったことがありましたが、試合は必死で、終わった後は友達になった思い出があります。
私の友人や、母親が通っていた中学校です。街中の賑やかな中学校で、子供たちも快適な環境で授業を受けれることでしょう。周辺施設も不自由なく、住みやすいエリアであること間違いないです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |