「四万十町立窪川中学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると四万十町立窪川中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高岡郡四万十町神ノ西の四万十森林公園近くにある、知る人ぞ知る人気の和食店です。お洒落な古民家風の佇まいに和風モダンの店内は、とても落ち着く空間となっています。特に照明がお洒落で凄く良い雰囲気ですよ。竹籠に入った懐石料理がとても人気で器、彩り、味、どれを取っても大満足ですよ。個室形式の掘りごたつで季節の旬の食材を堪能できます。いつも県内外からのお客様で賑わっています。一日に数組だけの定員で、最高のもてなしと料理が味わえます。月に一度予約受付日があるとの事で、予約が必須ですよ。先日、我が家も伺いましたが、本格日本料理に創作料理の組み合わせの絶品料理に大満足でした。椀物、焼き物は特にお勧めで、奥ゆかしい味が大好きです。海の幸、山の幸、季節の旬の料理を洗練されたもてなしで堪能できます。大人から子供まで大満足できるお店です。リーズナブルでボリューム満点、味ももてなしも満点の大満足のお勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県の地域情報誌に色々なお店の丼物の特集が掲載されていて、紹介されていたお店の中で1番目を引いたお店が高知県の土佐町に在る、味覚さんの豚丼でした。 写真では漫画で見る様な、てんこ盛りのお肉の山が丼から崩れ落ちて来るのではと言うくらいの大盛りにびっくりして、しかもメニュー名が豚丼ローストガーリック特盛。 この見た目と商品名に心を鷲掴みされました私は早速、日曜日に友人たちと一緒にツーリングがてら,お昼ご飯にこちらの味覚さんまで行ってきました。 お店の前には10台位停めれる駐車場が有り便利。 お店の外観は比較的新しく、カフェの様な雰囲気で、店内もおしゃれで綺麗でした。 私たちは5名でしたので,通常使っていないお座敷に案内して頂きましたのでゆったりと座る事が出来ました。 店員さんがオーダーを取りに来て頂き,私たちは迷う事なく全員、豚丼ローストガーリック特盛を注文。 四万十町は窪川町、大正町、十和村の2町1村が合併して出来た町ですが、この地域は窪川ポークという豚肉が非常に美味しくて、豚丼は勿論、豚肉を使った豚まんやハンバーガーなどもとても美味しくて、観光客もわざわざ食べに来るくらい有名です。 その窪川ポークを使った味覚さんの豚丼ですから,間違いなく美味しいと期待感は最高潮達した状態でした。 運ばれてきたてんこ盛りの豚丼を見た時は,全員がおーっ!と声を出してました。 写真で見るより実物のてんこ盛りのインパクトが強く感動してしまいました。 早速食べようとするも,お肉の量が多くて白ご飯までお箸が届かないという,贅沢。 お肉を少し食べた後に掻き分けてご飯を食べるという作業を繰り返しながら、窪川ポークを満喫してきました。 お肉自体は甘みと旨味が有り、とても柔らかくてすごく美味しく、そこに強めのガーリックの風味のタレが絡んで,ご飯が進む味でした。タレの味もそれ程濃く無かったので、すんなり食べ進めれて、全員が完食しました。 他にも沢山のメニューが有ったので、次に四万十町に来る時も味覚さんで美味しい窪川ポークを食べようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高岡郡四万十町本町の窪川町商店街にある、四万十川のうなぎ専門店うなきちさんにドライブの昼食で行ってきました。鰻の蒲焼色の赤茶色で塗られた建物の入口を入りました。左側の窓際に座敷席、その右側にテーブル席、また右奥側が厨房となっています。入口近くのテーブル席に座りました。メニューを見るとうなぎ料理がうな重と蒲焼定食の2種類で、うな重が並と上があり、蒲焼定食が竹と松(カツオのタタキ入り)があります。非常に迷った末に注文したのは、シンプルに蒲焼定食の竹ですね。約20分程で料理が運ばれてきました。お盆の中には、メイン料理の立派な蒲焼が1匹とうなぎの卵焼き、うなぎの肝焼き、肝のお吸い物、青菜のおひたし、香の物、ご飯ですね。ボリューム満点です。焼きたての蒲焼からいただきました。美味しいです。流石の四万十うなぎ、蒲焼の身が外パリに中フワの食感で甘い醤油タレによく合います。ご飯が進みます。鰻の肝焼きと肝のお吸い物も美味しいです。うなきちさん、ご馳走さまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高岡郡四万十町本町の窪川町商店街にある、四万十川のうなぎ専門店うなきちさんにドライブの昼食で行ってきました。鰻の蒲焼色の赤茶色で塗られた建物の入口を入りました。左側の窓際に座敷席、その右側にテーブル席、また右奥側が厨房となっています。入口近くのテーブル席に座りました。メニューを見るとうなぎ料理がうな重と蒲焼定食の2種類で、うな重が並と上があり、蒲焼定食が竹と松(カツオのタタキ入り)があります。非常に迷った末に注文したのは、シンプルに蒲焼定食の竹ですね。約20分程で料理が運ばれてきました。お盆の中には、メイン料理の立派な蒲焼が1匹とうなぎの卵焼き、うなぎの肝焼き、肝のお吸い物、青菜のおひたし、香の物、ご飯ですね。ボリューム満点です。焼きたての蒲焼からいただきました。美味しいです。流石の四万十うなぎ、蒲焼の身が外パリに中フワの食感で甘い醤油タレによく合います。ご飯が進みます。鰻の肝焼きと肝のお吸い物も美味しいです。うなきちさん、ご馳走さまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県の地域情報誌に色々なお店の丼物の特集が掲載されていて、紹介されていたお店の中で1番目を引いたお店が高知県の土佐町に在る、味覚さんの豚丼でした。 写真では漫画で見る様な、てんこ盛りのお肉の山が丼から崩れ落ちて来るのではと言うくらいの大盛りにびっくりして、しかもメニュー名が豚丼ローストガーリック特盛。 この見た目と商品名に心を鷲掴みされました私は早速、日曜日に友人たちと一緒にツーリングがてら,お昼ご飯にこちらの味覚さんまで行ってきました。 お店の前には10台位停めれる駐車場が有り便利。 お店の外観は比較的新しく、カフェの様な雰囲気で、店内もおしゃれで綺麗でした。 私たちは5名でしたので,通常使っていないお座敷に案内して頂きましたのでゆったりと座る事が出来ました。 店員さんがオーダーを取りに来て頂き,私たちは迷う事なく全員、豚丼ローストガーリック特盛を注文。 四万十町は窪川町、大正町、十和村の2町1村が合併して出来た町ですが、この地域は窪川ポークという豚肉が非常に美味しくて、豚丼は勿論、豚肉を使った豚まんやハンバーガーなどもとても美味しくて、観光客もわざわざ食べに来るくらい有名です。 その窪川ポークを使った味覚さんの豚丼ですから,間違いなく美味しいと期待感は最高潮達した状態でした。 運ばれてきたてんこ盛りの豚丼を見た時は,全員がおーっ!と声を出してました。 写真で見るより実物のてんこ盛りのインパクトが強く感動してしまいました。 早速食べようとするも,お肉の量が多くて白ご飯までお箸が届かないという,贅沢。 お肉を少し食べた後に掻き分けてご飯を食べるという作業を繰り返しながら、窪川ポークを満喫してきました。 お肉自体は甘みと旨味が有り、とても柔らかくてすごく美味しく、そこに強めのガーリックの風味のタレが絡んで,ご飯が進む味でした。タレの味もそれ程濃く無かったので、すんなり食べ進めれて、全員が完食しました。 他にも沢山のメニューが有ったので、次に四万十町に来る時も味覚さんで美味しい窪川ポークを食べようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高岡郡四万十町神ノ西の四万十森林公園近くにある、知る人ぞ知る人気の和食店です。お洒落な古民家風の佇まいに和風モダンの店内は、とても落ち着く空間となっています。特に照明がお洒落で凄く良い雰囲気ですよ。竹籠に入った懐石料理がとても人気で器、彩り、味、どれを取っても大満足ですよ。個室形式の掘りごたつで季節の旬の食材を堪能できます。いつも県内外からのお客様で賑わっています。一日に数組だけの定員で、最高のもてなしと料理が味わえます。月に一度予約受付日があるとの事で、予約が必須ですよ。先日、我が家も伺いましたが、本格日本料理に創作料理の組み合わせの絶品料理に大満足でした。椀物、焼き物は特にお勧めで、奥ゆかしい味が大好きです。海の幸、山の幸、季節の旬の料理を洗練されたもてなしで堪能できます。大人から子供まで大満足できるお店です。リーズナブルでボリューム満点、味ももてなしも満点の大満足のお勧めのお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本