中学校
■広島県尾道市/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

尾道市立高西中学校投稿口コミ一覧

広島県尾道市の「尾道市立高西中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

尾道市内の公立中学校です。
評価:3

尾道市高須町の国道2号線から北の、高台にある、尾道市立の中学校です。国道バイパスの出入り口からも近いので、利便性は良いです。徒歩や自転車では、坂道で大変かと思いますが、学生達は毎日、明るく元気に登校しています。クラブ活動が盛んで、野球やサッカー、バレーボールに人気があります。小規模学校ならではの、キメの細かい指導にも、定評がある中学校です。

カズくんさん
スポーツの盛んな学校
評価:3

国道2号線からかなり山手に上がったところにある中学校ですが、登下校にしっかり歩くのでどの子も体力がつき、尾道の中でもとてもスポーツ成績の良い学校です。とくに陸上の駅伝やバスケ、サッカーなどが強い学校です。

souさん
高西中学校
評価:3

高須小学校と西藤小学校区の中学校になります。両小学校の頭文字を付けて高西中学校。と思っているのですが良いのかな?高須小学校生が数では圧倒的に多いのですがみんな仲良く中学生活を送っています。

Kさん
母校です。
評価:5

高須小学校と西藤小学校の卒業生は、ほとんどこの中学校に進学し、入学したての頃は異文化交流のようで楽しく過ごさせて頂きました。 最近では吹奏楽部、女子バレー部等の活躍が目立つように、相変わらずクラブ活動は全校生徒参加で充実しており、不良も目立たない校風で、全員仲の良い学校生活を過ごした記憶があります。 職業体験等の新しい試みも生徒の将来に大変役立つかと思われます。 当時は尾道北高校との選抜試験で偏差値もそこそこ高かった尾道東高校に進学しましたが、今でも学力はそこそこつくのではないでしょうか? 自転車でヘルメットを被った坂道の登下校もなつかしく、最高に楽しい中学校生活だったと今でも忘れられない母校です。

キカクガイさん
山の上の中学校
評価:3

こちらの高西中学校は尾道市の高須地区と西藤地区からの生徒が集まってくる中学校です。山の上のとタイトルに書きましたが通学には支障はありません。自然の中で学んでいる子供たちは素直でハキハキした印象を通学している姿から見て取れます。

キューピッドさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画