中学校
■兵庫県姫路市/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

姫路市立夢前中学校投稿口コミ一覧

兵庫県姫路市の「姫路市立夢前中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

夢前中学校〜人生を変える先生のひと言
評価:3

JR姫路駅の西方、京見山の麓に有る、私の恩師の息子さんが数年前に赴任されている中学校です。『先生のあのひと言で自分は変わった、成長出来た』毎年お盆のこの時期には恩師の墓参りに行き、自身の近況報告をしています。先日お墓を訪れた際に偶然息子さん夫婦と出会い、お世話になった先生の事をお話しする事が出来ました。当時の私は小柄で病気がち、気弱な少年でした。好きなだけでは続かないと自身でも分かっていた軟式野球。辞めることなく3年間継続出来、その後高校でも3年間好きな野球が出来たのも先生のお蔭なのです。『諦めたらそこで終わり、継続は力なり』ある試合の敗戦後にチームミーティングで先生から掛けて貰った言葉です。チーム結成後に初めてみんなで反省会を行いました。個々でどういう所が悪くてチーム全体に影響が有ったのか。弱点の強化や動作の反復練習を自分達で練習メニューに落としこんで毎日繰り返し行う事にしました。私の弱点は打つ方、打撃が弱く、打席でじっくり球を見る、選ぶ…自身では出来ていると思っていました。全くの勘違いで、先生は私の消極的な打席を叱責くださいました。好球必打!お前は力一杯スウィング出来たのか?そうなのです…打席に入る前から雰囲気にのまれ、動けず三振も見逃し三振。先生の指摘に個人目標を打席での全力スウィングにしました。学校の練習後に、先生の家の庭でトスバッティング。家に帰っても素振り。継続は力なり…次の練習試合では、スコアブック記録…二ゴロ!見逃し三振かフォアボール以外での初めての記録。先生も本当によく私に付き合って下さり指導してくださいました。諦める事なく自信を持って打席で集中…甘い球は初球であっても積極的に好球必打…ヒットが打てるようになり、ホームランまで!劇的に変わる事が出来たのも先生のお蔭…感謝しかありません。墓参りで初対面なのに、息子さんは何となく私が分かったのは、先生は私の事を息子のように思ってくれていて、よく私の事を聞かされていたそうです。息子さんも、君達には無限の可能性が有る!と生徒さんと毎日向き合っておられるそうです。

クサナギさん
夢前中学校
評価:4

広畑の才にある夢前中学校です。 八幡小学校区の児童がそのまま夢前中学校に行くので、小学校から中学校まで顔ぶれが変わらないという姫路では珍しい中学校になります。 生徒達は皆顔見知りということもあり、いい雰囲気のようです。

N8497さん
夢前中学校
評価:4

才崎橋から西に徒歩5分程の広畑区才にある夢前中学校。 八幡小学校を卒業したら夢前中学校に行くのでほとんどの人と9年間同じなので仲良しです。 夢前中学校はブレザーなので凄く目立ちます。

陽岱鋼さん
ブレザー
評価:4

子供の頃、制服がブレザーだったのが印象的でした。それに男子は丸坊主強制で、今思うにへんちくりんな組み合わせでした。今では姫路市も髪を伸ばしても良いので、制服とあってていい感じです。 あと、学校の前の道が細いです。

T9795さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画