「姫路市立飾磨中部中学校」から直線距離で半径1km以内の学校・塾/幼稚園/専門学校/自動車学校を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると姫路市立飾磨中部中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市飾磨区恵美酒にある飾磨小学校。災害時の避難場所にも指定されています。 現在この小学校に子供が通っています。校舎は3階建てで、3棟ほどが渡り廊下で繋がっています。1学年に約30人ほどのクラスが3〜5組あるので、約700人ほどが通っているかと思います。先日150周年行事をしたので、歴史ある小学校です。取引先のお客様にも飾磨小学校卒業の方が何人かいらっしゃるので、昔のお話を聞いたことがありますが、以前は周辺の小学校がまだ無く、今では近隣の小学校の校区エリアに住んでいる子供が集められていたため、1学年で少ない年代でも10クラスはあったと聞いて驚きました。 おそらく校舎も今より小さかったと聞くので、今はクラス教室以外にも授業で使う部屋が増えているのかと思います。 保護者が見学できる行事としては、毎学期ごとのオープンスクール、運動会、音楽会などがあります。コロナ禍中はオープンスクールは行われず、運動会等は学年ごとに時間を分けて、入場の人数を少なくする対策を取っていました。休み時間になると一斉にグラウンドに出て元気いっぱい遊んでいる生徒さんが多かったです。敷地内に入る際は学校から配布されている許可証を着けなければいけません。 また、地域の子供会主催の球技大会なんかは飾磨小学校のグラウンドで行われています。 グラウンドの端には学童保育の建物もあるので、平日のお迎えで週に2〜3回訪れています。学校敷地内で出会う子供たちはしっかり挨拶してくれるので、とても気持ちが良くなります。 今は個人情報の関係もあり、昔の様な連絡網はありません。 代わりに親にはメールで連絡が届きます。コロナ禍の時は学校から貸与されたタブレットを持ち帰り、オンライン授業ができるように準備していました。(実際行ったことはありませんでした) ベルマークやペットボトルのキャップを集めているので、うちの子もそれらの意識が見についてくれてありがたいです。
-
周辺施設姫路市立飾磨中部中学校から下記の塾まで直線距離で623m
個別指導塾スタンダード 飾磨教室/ 個別指導塾スタンダー…439施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県姫路市飾磨区玉地にある個別指導塾スタンダード 飾磨教室さん。 以前はビルの1階部分を使っていましたが、今年4月あたりからもう少し南の飾磨駅に近いテナントの2階部分に移転しました。 塾に通っているお子さん達は、小学校低学年くらいの子は親御さんと一緒に来たり、中学生くらいの子達は自転車で通っていたりしています。 教室には15席程の前とどちらか片方の横に衝立がある机が並べられており、先生が横から指導してくれるようになっています。 教室入り口にはアルコール消毒液が設置されているので、まずはそれで手指を消毒してから室内に入るようになります。室内入ってすぐの棚には、おそらく貸し出し用と思われる問題集や参考書が並べられています。生徒さんは入室と退室の際には用意してもらったカードをバーコードリーダーにかざすことで、親御さんに何時何分に入退室したかアプリで連絡がくるようになっています。 毎回授業後には先生からの授業報告が届くのですが、「○○は良く出来ていました。○○を解くときはこうしましょう。」といった具合に、良かった点や改善点なども保護者に連絡してくれるので、自宅での指導もしやすくなります。 日曜日はお休みですが、それ以外の曜日は毎日授業を行っています。決まった曜日で通っている場合、その週の都合が悪い時などはネットから授業の振り替えを依頼することもできます。平日は13時20分からの1限目〜20時25分からの6限目までの時間割となり、1コマ75分の授業となります。おそらく土曜日や祝日(?)の場合は午前中の枠も授業を受けることができるのかもしれません。 教材などは通常の学年で学習する物よりも少し難しく設定しているそうですが、その分学校での勉強は少し楽に感じれるかもしれないとのことでした。 兄弟姉妹で通う子は割引か何かの特典が貰えたり、お友達を紹介してその子が3か月通ってくれた場合でもギフトカードが貰えたりするそうです。
-
周辺施設姫路市立飾磨中部中学校から下記の塾まで直線距離で631m
個別指導塾の明光義塾飾磨駅前教室/ 個別指導塾の明光義塾1,867施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明光義塾飾磨駅前教室は山陽電鉄の飾磨駅前にあります。個別指導に特化した塾で、週に何回行くか、先生とは1対1か1対3かを選べますよ。自分のスケジュールに合わせて、同じ先生に指導してもらえるので苦手な教科も根気強くわかるまで教えてもらえますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 公文式しかま教室さんは飾磨区御幸にあり山陽電鉄の飾磨駅から徒歩6分にあります。私のお家からとても近いので小学生の頃はよく通わさせていただいていました。とてもわかりやすく教えていただけることから地元の小学生がよく通っています。
-
周辺施設姫路市立飾磨中部中学校から下記の塾まで直線距離で804m
学研 THE TOP教室/ 学研8,311施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県姫路市飾磨区下野田にあります【学研THE TOP教室】さんでは、幼児から小学生までを対象にした学習指導をおこなっております。主な学習教科としては、国語、算数、英語があります。
-
周辺施設姫路市立飾磨中部中学校から下記の塾まで直線距離で925m
個別指導塾の明光義塾 飾磨構教室/ 個別指導塾の明光義塾1,867施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明光義塾 飾磨構教室は姫路市飾磨区構4丁目にある学習塾です。 対象学年は小学生から高校生と幅広い学年を受け入れて下さっています。 明光義塾の特徴は3つあります。 ひとつ目は個人の成績に合わせてくれることです。 個人の成績に合わせて、学校の授業の予習だけでなく、復習までして下さるので家に帰った後に、学校の勉強を長時間せずに済みます。また、テスト期間の前には生徒の成績に合わせて、学校のテスト対策のための授業を行なって下さいます。 ふたつ目は志望校に合わせた受験対策をして下さる所です。 一人一人の志望校に合わせた学習プランで受験対策をして下さります。よく、一般の学習塾では、授業中に筆記試験の対策をして貰えても 面接や小論文等の対策は授業時間外にされる事が多く、そのため不完全なままテスト当日を迎える事が多いと聞いた事があります。しかし、 明光義塾ではそれぞれの生徒に合わせた学習プランを先生方が考えて下さるため、他の学習塾よりも綿密に対策をして頂けます。 3つ目は講師と生徒の距離の近さです。 1人の先生が3人の生徒の面倒を見るため生徒、一人一人に対してたくさんの時間を割いて頂けます。 そのため、教室の雰囲気は生徒と講師の方々の距離が近く、とてもアットホームで勉強のしがいがあります!! この他に、現在、コロナが流行っているので、塾に行きにくいと思われている方も大勢いらっしゃると思います。 そのため、明光義塾ではオンライン授業を始められました。生徒や保護者の方の為により良い教室運営を考えられておられます。 最後になりますが、構教室の塾長の先生がその日、1つでも学べる事があるように、授業の振り返りシートに、授業中に今日理解できた内容、まだ理解出来ていない内容を書き込み、少しでも授業中に学べる数を増やせるよう取り組みをされています。また、塾の時間が9時半と遅くまでされているのも、部活帰りに少しでも寄れて、1つでも学べるよう、生徒さんの事を考えて運営されておられます。是非、皆さん明光義塾 飾磨構教室に来てみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県姫路市飾磨区玉地にある個別指導塾スタンダード 飾磨教室さん。 以前はビルの1階部分を使っていましたが、今年4月あたりからもう少し南の飾磨駅に近いテナントの2階部分に移転しました。 塾に通っているお子さん達は、小学校低学年くらいの子は親御さんと一緒に来たり、中学生くらいの子達は自転車で通っていたりしています。 教室には15席程の前とどちらか片方の横に衝立がある机が並べられており、先生が横から指導してくれるようになっています。 教室入り口にはアルコール消毒液が設置されているので、まずはそれで手指を消毒してから室内に入るようになります。室内入ってすぐの棚には、おそらく貸し出し用と思われる問題集や参考書が並べられています。生徒さんは入室と退室の際には用意してもらったカードをバーコードリーダーにかざすことで、親御さんに何時何分に入退室したかアプリで連絡がくるようになっています。 毎回授業後には先生からの授業報告が届くのですが、「○○は良く出来ていました。○○を解くときはこうしましょう。」といった具合に、良かった点や改善点なども保護者に連絡してくれるので、自宅での指導もしやすくなります。 日曜日はお休みですが、それ以外の曜日は毎日授業を行っています。決まった曜日で通っている場合、その週の都合が悪い時などはネットから授業の振り替えを依頼することもできます。平日は13時20分からの1限目〜20時25分からの6限目までの時間割となり、1コマ75分の授業となります。おそらく土曜日や祝日(?)の場合は午前中の枠も授業を受けることができるのかもしれません。 教材などは通常の学年で学習する物よりも少し難しく設定しているそうですが、その分学校での勉強は少し楽に感じれるかもしれないとのことでした。 兄弟姉妹で通う子は割引か何かの特典が貰えたり、お友達を紹介してその子が3か月通ってくれた場合でもギフトカードが貰えたりするそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明光義塾飾磨駅前教室は山陽電鉄の飾磨駅前にあります。個別指導に特化した塾で、週に何回行くか、先生とは1対1か1対3かを選べますよ。自分のスケジュールに合わせて、同じ先生に指導してもらえるので苦手な教科も根気強くわかるまで教えてもらえますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市飾磨区恵美酒にある飾磨小学校。災害時の避難場所にも指定されています。 現在この小学校に子供が通っています。校舎は3階建てで、3棟ほどが渡り廊下で繋がっています。1学年に約30人ほどのクラスが3〜5組あるので、約700人ほどが通っているかと思います。先日150周年行事をしたので、歴史ある小学校です。取引先のお客様にも飾磨小学校卒業の方が何人かいらっしゃるので、昔のお話を聞いたことがありますが、以前は周辺の小学校がまだ無く、今では近隣の小学校の校区エリアに住んでいる子供が集められていたため、1学年で少ない年代でも10クラスはあったと聞いて驚きました。 おそらく校舎も今より小さかったと聞くので、今はクラス教室以外にも授業で使う部屋が増えているのかと思います。 保護者が見学できる行事としては、毎学期ごとのオープンスクール、運動会、音楽会などがあります。コロナ禍中はオープンスクールは行われず、運動会等は学年ごとに時間を分けて、入場の人数を少なくする対策を取っていました。休み時間になると一斉にグラウンドに出て元気いっぱい遊んでいる生徒さんが多かったです。敷地内に入る際は学校から配布されている許可証を着けなければいけません。 また、地域の子供会主催の球技大会なんかは飾磨小学校のグラウンドで行われています。 グラウンドの端には学童保育の建物もあるので、平日のお迎えで週に2〜3回訪れています。学校敷地内で出会う子供たちはしっかり挨拶してくれるので、とても気持ちが良くなります。 今は個人情報の関係もあり、昔の様な連絡網はありません。 代わりに親にはメールで連絡が届きます。コロナ禍の時は学校から貸与されたタブレットを持ち帰り、オンライン授業ができるように準備していました。(実際行ったことはありませんでした) ベルマークやペットボトルのキャップを集めているので、うちの子もそれらの意識が見についてくれてありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明光義塾 飾磨構教室は姫路市飾磨区構4丁目にある学習塾です。 対象学年は小学生から高校生と幅広い学年を受け入れて下さっています。 明光義塾の特徴は3つあります。 ひとつ目は個人の成績に合わせてくれることです。 個人の成績に合わせて、学校の授業の予習だけでなく、復習までして下さるので家に帰った後に、学校の勉強を長時間せずに済みます。また、テスト期間の前には生徒の成績に合わせて、学校のテスト対策のための授業を行なって下さいます。 ふたつ目は志望校に合わせた受験対策をして下さる所です。 一人一人の志望校に合わせた学習プランで受験対策をして下さります。よく、一般の学習塾では、授業中に筆記試験の対策をして貰えても 面接や小論文等の対策は授業時間外にされる事が多く、そのため不完全なままテスト当日を迎える事が多いと聞いた事があります。しかし、 明光義塾ではそれぞれの生徒に合わせた学習プランを先生方が考えて下さるため、他の学習塾よりも綿密に対策をして頂けます。 3つ目は講師と生徒の距離の近さです。 1人の先生が3人の生徒の面倒を見るため生徒、一人一人に対してたくさんの時間を割いて頂けます。 そのため、教室の雰囲気は生徒と講師の方々の距離が近く、とてもアットホームで勉強のしがいがあります!! この他に、現在、コロナが流行っているので、塾に行きにくいと思われている方も大勢いらっしゃると思います。 そのため、明光義塾ではオンライン授業を始められました。生徒や保護者の方の為により良い教室運営を考えられておられます。 最後になりますが、構教室の塾長の先生がその日、1つでも学べる事があるように、授業の振り返りシートに、授業中に今日理解できた内容、まだ理解出来ていない内容を書き込み、少しでも授業中に学べる数を増やせるよう取り組みをされています。また、塾の時間が9時半と遅くまでされているのも、部活帰りに少しでも寄れて、1つでも学べるよう、生徒さんの事を考えて運営されておられます。是非、皆さん明光義塾 飾磨構教室に来てみてください!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本