「姫路市立山陽中学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると姫路市立山陽中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市中央卸売市場の中にある定食屋さんです。初めて行く人には中々ハードルが高いと思うのですが、市場の中にある定食屋さんです。美味しくない訳がないんです!!おススメします。場所は、姫路駅から産業道路を南へ下って行くと、すぐに姫路市中央卸売市場が見えてきます。大きな敷地なので、すぐに分かります。夜中は大型トラックや業者の方が出入りしていて、一般人は立ち入り禁止のように見えますが、お昼時は静かなので、勇気を持って、場内へ足を踏み入れてみて下さい。車で行く場合は、正面入り口から、そのままスロープを上って、二階の駐車場に車を停めて下さい。歩いて行く場合は、山陽電鉄の手柄駅が便利です。駅を降りると、隣が市場です。定食屋さんは、二階の西端にあるので、階段を上がって、駐車場を抜けて、1度外に出ると見えてきます。お店の外観は、昭和レトロで中が見えないので、正直扉を開けるのも勇気が入りますが、中に入ると元気の良いおばちゃんが出迎えてくれます。店内には、今時珍しい、ずらりとおかずが並んだ棚があります。そこから、自分が好きな物を選んで、会計してもらいます。煮魚や焼き魚、お浸しの小鉢や卵焼きなど、どれも美味しそうで、目移りして困ります(笑)おかずが並んだ棚の上には、ずらりとメニューが張り出されています。うどんやそば、オムライスや焼きそばなども有りますが、もちろん、オススメは海鮮丼とマグロ丼です!新鮮で大きなぶつ切りのネタがたっぷり乗った海鮮丼はボリュームもあって、本当に美味しいです!しかも、安いんです。マグロ丼も赤身がたっぷり乗って500円です。これで、充分満足出来ます。冬になると粕汁もあって、身体が温まります。この前は、初めてオムライスを注文しました。昔懐かしい、ケチャップの酸味がよく効いたオムライスでした。ボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。昭和な味わいの残る定食屋さんで、いつまでも残っていて欲しいなと思います。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で634m
かつや 姫路てがらやま店/ かつや394店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道415号線西延末の交差点から南へすぐの場所にあるかつやさん。こちらのお店は広い駐車場完備で山陽電鉄手柄駅からも近く平日でもお昼前から混雑している人気店。カツ丼とカレーが絶品なのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で797m
魚河岸diningむう
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『魚河岸diningむう』さんです。 初めて、お店にお伺いさせて頂きました。 比較的落ち着いた雰囲気で良店の雰囲気を感じつつ着席。 海鮮料理を、食べたくて来店しましたがお店のオススメは鰻でした 量が分からないので前菜に鴨肉のサラダとキスの天ぷらを注文。メインに特上にぎりと特上ひつまぶしを注文しました。 天ぷらはサクサク、鴨肉のサラダも非常に美味しく頂けました。 メインの寿司とひつまぶしは具もご飯も多めでしたが、とても美味しく頂けました特にひつまぶしはウナギが二層で、鰻をこれでもかと満喫しました。土鍋に入っていたのでお米もふっくらしていて美味しかったです。また機会があればリピートしたいです。 今回はお刺身盛り合わせ等は注文出来なかったのですがどのネタも新鮮で美味そうだったので次回頼んでみようと思います。 どのお料理も全て 平均点以上 満足出来ました。店の前に駐車場がありますが少し狭いので車の時は気をつけてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹旨い庵の紹介です。大衆割烹と名前につくだけあり第一印象はほとんどの人がえ?この値段で?というクオリティの料理が出てきます。人情味溢れる大将の周りには腕の良い職人さん、二代目が控え年度ごとに変わる学生バイトも美男美女を揃えてます。料理の味もさることながら酒好きの大将と二代目のこだわりのお酒が並んでいます。私は刺し身納豆というメニューが好きです。日によって変わるお刺し身と納豆を混ぜた料理で刺し身が多すぎても少なすぎてもだめな絶妙なバランスで対象が料理してくれます。たまに二代目が刺し身を何種類か増やしてサービスしてくれたりします。名物は大将の握る寿司、ハンバーグ、とんかつです。この三品は私の知る限り市内では他店で絶対に味わうことのできない味です。二代目は料理に対してかなりストイックで若い頃はステーキ屋で修行をした後に寿司の研究を重ねてにぎり加減、温度、食べ方までかなりこだわりのある人です。新しいことに挑戦するのが好きで大将譲りの憎まれない性格、オーラの持ち主です。どちらも人から愛される人柄と確かな腕前で姫路エリアでもかなり人気を誇る店ですがキャリアと実績でどっしり構えている大将と常に進化を求めて変化し続け料理人だけでなく経営者としての努力も怠らず最近では商工会議所青年部に参加し色々なイベントにキッチンカーで出店したりと古き良きと新しい風を取り入れた他にはない割烹料理屋さんに皆さん一度足を運んでみてください。料理の味だけでなく、雰囲気、価格、働いている人やお客さんみんなの人柄全てに満足すること間違いなしです。姫路駅から徒歩5分圏内の久保町にある大衆割烹旨い庵。昔の職人さん!というイメージの大将が営むこれからの時代を先取りしたような経営スタイルのお店です。SNS等もやってるので是非来店の際は検索してから行くといいかもしれません。営業時間は夜の20時から24時まで(日によって変動あり)です。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で882m
はなまるうどん 姫路土山店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん姫路土山店は、兵庫県姫路市土山に位置する讃岐うどんのチェーン店で、セルフサービス形式が特徴です。山陽電鉄本線の山陽姫路駅から約1.3km、手柄駅から約1.4kmの距離にあり、車でのアクセスが便利です。営業時間は10:00から23:00までで、駐車場も完備されています。 ? 店内は清潔感があり、スタッフの元気な挨拶が印象的です。セルフサービス形式で、注文から提供までがスムーズで、忙しい時間帯でも迅速に食事を楽しむことができます。 ? メニューは多彩で、定番のかけうどんやぶっかけうどん、釜揚げうどんなどが揃っています。麺はコシがあり、出汁は優しい甘さで、多くの利用者から高評価を得ています。特に、ぶっかけうどんや釜揚げうどんは人気メニューとして知られています。 ? トッピングやサイドメニューも充実しており、天ぷらやおにぎり、おでんなどが用意されています。天ぷらは揚げたてでサクサクしており、特にちくわの磯辺揚げやごぼうのかき揚げが好評です。また、おでんもあっさりとした味付けで、うどんとの相性が良いと評判です。 ? 価格設定は非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さが魅力の一つです。「早い、安い、美味い」の三拍子が揃っており、学生やサラリーマン、家族連れなど幅広い層に支持されています。 ? 他のうどんチェーン店と比較して、はなまるうどんの優しい味わいを好む声もあります。また、健康志向を意識したメニューが多い点も評価されています。 ? 全体として、はなまるうどん姫路土山店は、手頃な価格で美味しいうどんを楽しめるお店として、多くの人々に親しまれています。清潔な店内、元気なスタッフ、豊富なメニューが揃っており、家族や友人、一人でも気軽に訪れることができるおすすめのうどん店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『魚河岸diningむう』さんです。 初めて、お店にお伺いさせて頂きました。 比較的落ち着いた雰囲気で良店の雰囲気を感じつつ着席。 海鮮料理を、食べたくて来店しましたがお店のオススメは鰻でした 量が分からないので前菜に鴨肉のサラダとキスの天ぷらを注文。メインに特上にぎりと特上ひつまぶしを注文しました。 天ぷらはサクサク、鴨肉のサラダも非常に美味しく頂けました。 メインの寿司とひつまぶしは具もご飯も多めでしたが、とても美味しく頂けました特にひつまぶしはウナギが二層で、鰻をこれでもかと満喫しました。土鍋に入っていたのでお米もふっくらしていて美味しかったです。また機会があればリピートしたいです。 今回はお刺身盛り合わせ等は注文出来なかったのですがどのネタも新鮮で美味そうだったので次回頼んでみようと思います。 どのお料理も全て 平均点以上 満足出来ました。店の前に駐車場がありますが少し狭いので車の時は気をつけてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん姫路土山店は、兵庫県姫路市土山に位置する讃岐うどんのチェーン店で、セルフサービス形式が特徴です。山陽電鉄本線の山陽姫路駅から約1.3km、手柄駅から約1.4kmの距離にあり、車でのアクセスが便利です。営業時間は10:00から23:00までで、駐車場も完備されています。 ? 店内は清潔感があり、スタッフの元気な挨拶が印象的です。セルフサービス形式で、注文から提供までがスムーズで、忙しい時間帯でも迅速に食事を楽しむことができます。 ? メニューは多彩で、定番のかけうどんやぶっかけうどん、釜揚げうどんなどが揃っています。麺はコシがあり、出汁は優しい甘さで、多くの利用者から高評価を得ています。特に、ぶっかけうどんや釜揚げうどんは人気メニューとして知られています。 ? トッピングやサイドメニューも充実しており、天ぷらやおにぎり、おでんなどが用意されています。天ぷらは揚げたてでサクサクしており、特にちくわの磯辺揚げやごぼうのかき揚げが好評です。また、おでんもあっさりとした味付けで、うどんとの相性が良いと評判です。 ? 価格設定は非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さが魅力の一つです。「早い、安い、美味い」の三拍子が揃っており、学生やサラリーマン、家族連れなど幅広い層に支持されています。 ? 他のうどんチェーン店と比較して、はなまるうどんの優しい味わいを好む声もあります。また、健康志向を意識したメニューが多い点も評価されています。 ? 全体として、はなまるうどん姫路土山店は、手頃な価格で美味しいうどんを楽しめるお店として、多くの人々に親しまれています。清潔な店内、元気なスタッフ、豊富なメニューが揃っており、家族や友人、一人でも気軽に訪れることができるおすすめのうどん店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道415号線西延末の交差点から南へすぐの場所にあるかつやさん。こちらのお店は広い駐車場完備で山陽電鉄手柄駅からも近く平日でもお昼前から混雑している人気店。カツ丼とカレーが絶品なのでご来店の際はぜひ召し上がってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹旨い庵の紹介です。大衆割烹と名前につくだけあり第一印象はほとんどの人がえ?この値段で?というクオリティの料理が出てきます。人情味溢れる大将の周りには腕の良い職人さん、二代目が控え年度ごとに変わる学生バイトも美男美女を揃えてます。料理の味もさることながら酒好きの大将と二代目のこだわりのお酒が並んでいます。私は刺し身納豆というメニューが好きです。日によって変わるお刺し身と納豆を混ぜた料理で刺し身が多すぎても少なすぎてもだめな絶妙なバランスで対象が料理してくれます。たまに二代目が刺し身を何種類か増やしてサービスしてくれたりします。名物は大将の握る寿司、ハンバーグ、とんかつです。この三品は私の知る限り市内では他店で絶対に味わうことのできない味です。二代目は料理に対してかなりストイックで若い頃はステーキ屋で修行をした後に寿司の研究を重ねてにぎり加減、温度、食べ方までかなりこだわりのある人です。新しいことに挑戦するのが好きで大将譲りの憎まれない性格、オーラの持ち主です。どちらも人から愛される人柄と確かな腕前で姫路エリアでもかなり人気を誇る店ですがキャリアと実績でどっしり構えている大将と常に進化を求めて変化し続け料理人だけでなく経営者としての努力も怠らず最近では商工会議所青年部に参加し色々なイベントにキッチンカーで出店したりと古き良きと新しい風を取り入れた他にはない割烹料理屋さんに皆さん一度足を運んでみてください。料理の味だけでなく、雰囲気、価格、働いている人やお客さんみんなの人柄全てに満足すること間違いなしです。姫路駅から徒歩5分圏内の久保町にある大衆割烹旨い庵。昔の職人さん!というイメージの大将が営むこれからの時代を先取りしたような経営スタイルのお店です。SNS等もやってるので是非来店の際は検索してから行くといいかもしれません。営業時間は夜の20時から24時まで(日によって変動あり)です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市中央卸売市場の中にある定食屋さんです。初めて行く人には中々ハードルが高いと思うのですが、市場の中にある定食屋さんです。美味しくない訳がないんです!!おススメします。場所は、姫路駅から産業道路を南へ下って行くと、すぐに姫路市中央卸売市場が見えてきます。大きな敷地なので、すぐに分かります。夜中は大型トラックや業者の方が出入りしていて、一般人は立ち入り禁止のように見えますが、お昼時は静かなので、勇気を持って、場内へ足を踏み入れてみて下さい。車で行く場合は、正面入り口から、そのままスロープを上って、二階の駐車場に車を停めて下さい。歩いて行く場合は、山陽電鉄の手柄駅が便利です。駅を降りると、隣が市場です。定食屋さんは、二階の西端にあるので、階段を上がって、駐車場を抜けて、1度外に出ると見えてきます。お店の外観は、昭和レトロで中が見えないので、正直扉を開けるのも勇気が入りますが、中に入ると元気の良いおばちゃんが出迎えてくれます。店内には、今時珍しい、ずらりとおかずが並んだ棚があります。そこから、自分が好きな物を選んで、会計してもらいます。煮魚や焼き魚、お浸しの小鉢や卵焼きなど、どれも美味しそうで、目移りして困ります(笑)おかずが並んだ棚の上には、ずらりとメニューが張り出されています。うどんやそば、オムライスや焼きそばなども有りますが、もちろん、オススメは海鮮丼とマグロ丼です!新鮮で大きなぶつ切りのネタがたっぷり乗った海鮮丼はボリュームもあって、本当に美味しいです!しかも、安いんです。マグロ丼も赤身がたっぷり乗って500円です。これで、充分満足出来ます。冬になると粕汁もあって、身体が温まります。この前は、初めてオムライスを注文しました。昔懐かしい、ケチャップの酸味がよく効いたオムライスでした。ボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。昭和な味わいの残る定食屋さんで、いつまでも残っていて欲しいなと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本