「姫路市立山陽中学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~64施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると姫路市立山陽中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で797m
インド料理シャンカル姫路店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インド料理シャンカルの紹介をします。場所は姫路市役所の西側になります。近くに北京閣という大きなビルがあるのでそれを目指して歩くとわかりやすいです。シャンカルはナンがおかわりし放題でとてもお腹いっぱいになります。日本人向けの味なので美味しかったです。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で797m
魚河岸diningむう
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『魚河岸diningむう』さんです。 初めて、お店にお伺いさせて頂きました。 比較的落ち着いた雰囲気で良店の雰囲気を感じつつ着席。 海鮮料理を、食べたくて来店しましたがお店のオススメは鰻でした 量が分からないので前菜に鴨肉のサラダとキスの天ぷらを注文。メインに特上にぎりと特上ひつまぶしを注文しました。 天ぷらはサクサク、鴨肉のサラダも非常に美味しく頂けました。 メインの寿司とひつまぶしは具もご飯も多めでしたが、とても美味しく頂けました特にひつまぶしはウナギが二層で、鰻をこれでもかと満喫しました。土鍋に入っていたのでお米もふっくらしていて美味しかったです。また機会があればリピートしたいです。 今回はお刺身盛り合わせ等は注文出来なかったのですがどのネタも新鮮で美味そうだったので次回頼んでみようと思います。 どのお料理も全て 平均点以上 満足出来ました。店の前に駐車場がありますが少し狭いので車の時は気をつけてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、串カツ屋七星というお店に行ってきました。初めて訪れたこのお店は、職場の同僚に勧められたものでしたが、そのおすすめが素晴らしかったと感じました。 入店した瞬間、心地よい笑顔で迎えてくれたスタッフに、ウェルカム感を感じました。お店の雰囲気は、和風アンティーク調で、木の温かみに溢れ、どこか懐かしい雰囲気がありました。 私たちは、串かつや料理のオーダーを取り、楽しみにしていました。すると、注文した料理が出てくるのがとても早く、注文から5分ほどで提供されました。夜の人が多い時間にも関わらずこのスピードで提供されると全くストレスがなく食事を楽しむことができました。 そして、目の前には素晴らしい食べ物が。特にエビの串かつが、とても印象的でした。ジューシーで揚げたてのエビは、口にした瞬間に、身がとろけるような美味しさで、味だけでなく、食感も素晴らしかったです。他にも、串かつの中でもお肉、野菜、海鮮類などの種類があり、バラエティに富んでいたので、一品一品を楽しむことができました。 また、串かつ以外のメニューも豊富で、どれも美味しくて次から次へと頼んでしまいました。特に、どて焼きがすごく美味しかったです。 値段も、料理の種類や味を考えると、とてもリーズナブルでした。コスパが良いので、リーズナブルに美味しい食事を楽しむことができる良いお店だと思います。 また、店員さんたちのサービスも素晴らしかったです。スマイルで話しかけてくれ、店内の雰囲気も心地よく感じました。飲み物やお箸も提供してくれるので、不自由なく食事を楽しむことができます。 全体的に、串かつダルマは、食事も接客も文句なしに素晴らしいお店であり、リピーターになりたいと思える店でした。地元の人たちも、ストレスを感じさせない雰囲気や、とてもリーズナブルな価格で、手軽に気軽に食事を楽しめるお店でまた姫路に行く機会があるときは必ず食べに行こうと思えるお店でした。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で827m
マクドナルド 姫路安田店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR姫路駅の南側、500メートルほどの所にあるマクドナルドです。 以前は道を挟んで向かいの場所にありましたが、去年移転オープンしました。 前よりも店舗が広く綺麗になり、利用しやすくなりました。 ドライブスルーは2レーンあり、支払いや受け渡しの場所は建物の下にあるので雨の日でも濡れずに済むので便利です。 以前、セットのドリンクをマックカフェの物にできるか質問した際、マックカフェのドリンクはセットにつけることはできないことを丁寧に教えて頂きました。対応がいい店員さんが多く、お気に入りの店舗になっています。 周りには会社が多いので、お昼時は会社員の方がよく利用されているイメージです。 少し早めに利用するのがオススメかと思います。 出入り口は2ヶ所ありますが、ドライブスルーを利用される方は裏道から入ると結局回らないといけないので、表の道から行く方が楽かと思います。 久しぶりに朝マックを利用しましたが、マフィンやハッシュポテトが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『松屋』姫路南店さんです。皆さんご存知の牛丼・定食屋さん。市役所に近く便利ですが、お昼はいっぱいで駐車場も空いていない時があります。数回訪問しましたが、接客は良いので良く利用してます。カットステーキのハッシュドビーフを食べた。松屋のビーフシチュー系のソースは私には合っていてどれも程よい甘さで美味しい。店員さんがほぼいつも挨拶をしてくれ感じがいいです。 券売機システムなので消費税込みの値段設定です。店舗はそんなに大きく無いけど駐車場が広いので利用しやすいです。セルフサービスなので券売機で商品を選んだらそこに番号が書いてあって商品が完成したらモニターに番号が表示され音声案内も流れます。自分で取りに行くシステムでした。 ネギたっぷりネギ玉牛飯オススメ。少し値上げしてます。丼物基本みそ汁付きなのでその分お得感あり。大通りの方からも駐車場に入りやすいので車で来る時も安心して入れます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹旨い庵の紹介です。大衆割烹と名前につくだけあり第一印象はほとんどの人がえ?この値段で?というクオリティの料理が出てきます。人情味溢れる大将の周りには腕の良い職人さん、二代目が控え年度ごとに変わる学生バイトも美男美女を揃えてます。料理の味もさることながら酒好きの大将と二代目のこだわりのお酒が並んでいます。私は刺し身納豆というメニューが好きです。日によって変わるお刺し身と納豆を混ぜた料理で刺し身が多すぎても少なすぎてもだめな絶妙なバランスで対象が料理してくれます。たまに二代目が刺し身を何種類か増やしてサービスしてくれたりします。名物は大将の握る寿司、ハンバーグ、とんかつです。この三品は私の知る限り市内では他店で絶対に味わうことのできない味です。二代目は料理に対してかなりストイックで若い頃はステーキ屋で修行をした後に寿司の研究を重ねてにぎり加減、温度、食べ方までかなりこだわりのある人です。新しいことに挑戦するのが好きで大将譲りの憎まれない性格、オーラの持ち主です。どちらも人から愛される人柄と確かな腕前で姫路エリアでもかなり人気を誇る店ですがキャリアと実績でどっしり構えている大将と常に進化を求めて変化し続け料理人だけでなく経営者としての努力も怠らず最近では商工会議所青年部に参加し色々なイベントにキッチンカーで出店したりと古き良きと新しい風を取り入れた他にはない割烹料理屋さんに皆さん一度足を運んでみてください。料理の味だけでなく、雰囲気、価格、働いている人やお客さんみんなの人柄全てに満足すること間違いなしです。姫路駅から徒歩5分圏内の久保町にある大衆割烹旨い庵。昔の職人さん!というイメージの大将が営むこれからの時代を先取りしたような経営スタイルのお店です。SNS等もやってるので是非来店の際は検索してから行くといいかもしれません。営業時間は夜の20時から24時まで(日によって変動あり)です。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で861m
らぁめんたろう 姫路中地店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは。 先日、ラーメンが食べたくなってたまたま近くを通ったところらぁめんたろうがあったので寄ってみました。 初めてらぁめんたろうのラーメンを食べたのですが自分の口に合ってました! サイドメニューのキムチも美味しいくて止まりませんでした???? トマトラーメンを注文しました。 一見変わってるとは思いますが味はピカイチでした! トマトの新鮮な香りがしてラーメンとの相性が抜群でした! 是非一度近くに寄った際はトマトラーメンを食べにらぁめんたろうに寄って欲しいと思います!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大通りから1本中に入った場所にあり隠れ家的な食堂です! 上品なおかみさんが料理を出してくれますよ。 味も身体に良さそうな上品な味でした! 店内は広くは無いですが狭すぎず お客様同士が会話をして食事を楽しんでいましたよ。 リピートのお客様が多いんでしょうねぇ。 常連さんかなぁ?って感じでした! お店の名前通りで 美味しいのに安い! 満足して喜んで帰りました。 誰かに教えたくなったので 次は友達を誘って行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 黒木屋は、九州の食材や料理をふんだんに楽しめる居酒屋です。店内に足を踏み入れると、和の落ち着いた雰囲気が広がり、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。テーブル席や掘りごたつ席があり、友人同士の飲み会から家族での食事、仕事帰りの一杯まで、さまざまなシーンで利用しやすいお店です。 こちらのお店で特に印象に残ったのは、九州名物の料理たち。中でも「炭火焼き地鶏」は絶品でした。炭火の香ばしい香りが鶏肉にしっかり染み込み、噛むほどに溢れ出す旨味がたまりません。外はパリッと焼き上げられ、中はジューシー。程よい塩加減が鶏本来の味を引き立てています。お酒との相性も抜群でした。 また、「馬刺し」もおすすめです。新鮮な馬肉はクセがなく、とろけるような食感と濃厚な甘みが口の中に広がります。にんにく醤油や生姜醤油でいただくと、さらに旨味が増して、一口ごとに幸せな気持ちになりました。 「もつ鍋」もぜひ食べていただきたい一品。プルプルのもつがたっぷり入ったスープは、濃厚なのに後味はあっさり。キャベツやニラなどの野菜の甘みがスープに溶け込み、〆のちゃんぽん麺まで一滴残さず飲み干したくなる美味しさでした。寒い季節には特に嬉しいメニューです。 ドリンクメニューも充実しており、九州の地酒や焼酎が豊富に揃っています。店員さんにおすすめを尋ねると、料理に合う焼酎を丁寧に教えてくれました。炭火焼き地鶏には芋焼酎、馬刺しにはすっきりとした米焼酎など、組み合わせもバッチリです。 接客も素晴らしく、スタッフの方々は常に笑顔で対応してくれました。料理の提供もスムーズで、忙しい時間帯でも丁寧なサービスを心がけているのが伝わってきます。お店の雰囲気も活気がありつつ落ち着いていて、長居したくなるような居心地の良さがありました。 価格帯も良心的で、これだけのクオリティの九州料理をリーズナブルに楽しめるのは嬉しいポイントです。気軽に利用できるお店でありながら、料理の質は本格派。 黒木屋は、九州の味覚を存分に堪能できる素敵なお店でした。炭火焼き地鶏や馬刺し、もつ鍋など、どの料理も美味しく、お酒との相性も抜群。次回は友人を誘って再訪し、他の九州名物も試してみたいと思います。九州料理が好きな方、そして美味しいお酒と料理を楽しみたい方にぜひおすすめしたい名店です!
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で882m
はなまるうどん 姫路土山店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん姫路土山店は、兵庫県姫路市土山に位置する讃岐うどんのチェーン店で、セルフサービス形式が特徴です。山陽電鉄本線の山陽姫路駅から約1.3km、手柄駅から約1.4kmの距離にあり、車でのアクセスが便利です。営業時間は10:00から23:00までで、駐車場も完備されています。 ? 店内は清潔感があり、スタッフの元気な挨拶が印象的です。セルフサービス形式で、注文から提供までがスムーズで、忙しい時間帯でも迅速に食事を楽しむことができます。 ? メニューは多彩で、定番のかけうどんやぶっかけうどん、釜揚げうどんなどが揃っています。麺はコシがあり、出汁は優しい甘さで、多くの利用者から高評価を得ています。特に、ぶっかけうどんや釜揚げうどんは人気メニューとして知られています。 ? トッピングやサイドメニューも充実しており、天ぷらやおにぎり、おでんなどが用意されています。天ぷらは揚げたてでサクサクしており、特にちくわの磯辺揚げやごぼうのかき揚げが好評です。また、おでんもあっさりとした味付けで、うどんとの相性が良いと評判です。 ? 価格設定は非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高さが魅力の一つです。「早い、安い、美味い」の三拍子が揃っており、学生やサラリーマン、家族連れなど幅広い層に支持されています。 ? 他のうどんチェーン店と比較して、はなまるうどんの優しい味わいを好む声もあります。また、健康志向を意識したメニューが多い点も評価されています。 ? 全体として、はなまるうどん姫路土山店は、手頃な価格で美味しいうどんを楽しめるお店として、多くの人々に親しまれています。清潔な店内、元気なスタッフ、豊富なメニューが揃っており、家族や友人、一人でも気軽に訪れることができるおすすめのうどん店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『ジャンプ』さんです。 ステーキが食べたくなったらまずここに来ます。お肉、どれも同じじゃ?と侮るなかれ。グルメではないとは思うんですが、自分が美味しいかどうかの基準があるみたいで、自分の舌加減で、お肉の味の薄い濃いみたいなのがあるんですよ! お値段手頃にランチで2,000円まででステーキを召し上がりたい方にオススメです日替わりとかも美味しいんですが、できればステーキランチ、味わっていただきたい! かなりステーキ愛を語りましたが、ここのスープがとっても好きで昔ながらの洋食屋さんでいただくお味でとっても美味しいポタージュとシチューの間のような味、とでも表現するのでしょうか。 食後のコーヒーも美味しくいただけます。 一年に数回行くのを、何年間かしておりますが、変わらず美味しくいただいております。少し分かりにくい場所にお店があるので車に乗って来る場合はキチンと調べて行った方が良いと思います。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で909m
ガスト 姫路土山店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ガストに立ち寄って、久しぶりにその多彩なメニューを楽しんできました。ガストはファミリーレストランとして、全国どこでも見かける存在であり、リーズナブルな価格でおいしい食事を提供してくれるお店です。特に、家族や友達と気軽に食事をするにはぴったりの場所です。 店舗に入ると、明るく広々とした店内が広がっており、カジュアルで落ち着いた雰囲気が感じられます。スタッフはみなさん親切で、席に案内してくれた際も笑顔で迎えてくれ、気持ちよく食事がスタートできました。特に、子ども連れのお客さんに対しても配慮が感じられ、子ども用の椅子やメニューがしっかりと用意されている点がありがたかったです。 メニューは非常に豊富で、洋食から和食まで、さまざまな料理を楽しめるのがガストの魅力です。今回は「和風ハンバーグセット」を選びました。ハンバーグのソースが和風で、甘辛い醤油ベースの味付けがとても食欲をそそります。肉厚なハンバーグはジューシーで、噛むたびに肉の旨みが広がり、これがまたご飯と相性抜群です。付け合わせの野菜も新鮮で、バランス良くヘルシー感を感じさせてくれました。 さらに、サイドメニューとして頼んだ「フライドポテト」も絶品でした。外はカリカリで、中はホクホクしたポテトで、塩加減もちょうど良く、ついつい手が伸びてしまう美味しさでした。ドリンクには「アイスティー」を頼んだのですが、こちらも甘さが控えめで、食事との相性が良かったです。 また、ガストの魅力的な点は、その豊富なデザートメニューにもあります。食後に「チョコレートパフェ」を注文しましたが、甘さ控えめなチョコレートソースと、しっかりとした食感のアイスクリームが絶妙に絡み合い、最後まで美味しく堪能できました。これだけで食事が締めくくられたので、非常に満足感がありました。 ガストは、食事のクオリティが高いだけでなく、価格も非常にリーズナブルです。今回の食事も、メインの和風ハンバーグセットやサイドメニュー、デザートなどを頼んでも、全体で1000円以内に収まり、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。この価格でこのクオリティの料理を楽しめるのは、非常にありがたいことです。 店内は清潔でテーブルもきちんと整理整頓されており、居心地も抜群です。ファミリーレストランとしてはもちろん、ちょっとさたランチやディナーにも最適な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、姫路で昔からあり地元の方から長年愛されている焼き肉屋の 宝へ夕食を食べに行って来ました。場所はJR姫路駅から南へ行き徒歩7分程、車で3分程の場所にあり、お店の前に駐車場も完備されているのでアクセスしやすい場所です。店内はとても広く、座敷とテーブル席両方あります。その際は会社の忘年会で貸切利用させて頂きました。予算をお伝えし、その中でメニューを組んでくれたりと臨機応変対応して下さりとても助かりました。またサービスもしてくれたりと、店員さんは元気で明るく活気あるお店でまた行きたいと思いました。たくさんのメニューを食べましたが、中でも1番初めに届いて食べた、厚切りタンがとても美味しかったです。ハラミやホルモンピリ辛の鳥もあり、とても美味しかったです。今回はコースになりましたが、お肉やサイドメニュー、ドリンクの種類も豊富で美味しい上にリーズナブルです。ランチもやっているそうで次回、ランチ利用してみます。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で943m
ケンタッキーフライドチキン 姫路土山店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン姫路土山店さんです。駐車場完備で店内も綺麗です。いつもお客さんは多いと思いますが、クリスマスやテレビCMなどでお得な情報が出た際には、いつも以上にお客さんが増えます。近くにケンタッキーさんはここ以外ないので、いつもここにお世話になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路の駅近で焼肉食べるなら、千山閣。昼と夜営業してます。肉好きが集う老舗です。 店内は禁煙です。1階、2階と店内は広いです。使っているお肉がわかるようにレジ近くに表示してあって、和牛の種類までわかります。タッチパネルで注文する形になってますが、ファーストドリンクは直接注文をとってくれます。焼肉も美味しいですが、ビビンバやクッパ、トックもあります。ビビンバは石焼もありめちゃくちゃ美味しいです。 実はビビンバだけを食べに行くことも、850円とランチに使います。ワカメスープもついてるので大満足です。 姫路駅から徒歩5分というのも便利、山陽姫路駅からなら、もっと早く着きます。 月曜日は定休日、営業時間は【火】17:00〜22:30(L.O.22:00) 【水〜日】11:00〜14:00、17:00〜22:30(L.O.22:00) 混んでいることが多々あるので、予約して行くことをお勧めします。ビビンバよりほんとは壺カルビが有名です。笑
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で961m
ラ・ボナフォルケッタ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路亀山町の街中にあるオシャレなイタリアレストラン。本場イタリアで修行されたオーナーシェフが作るお料理は、いつ行っても安定した美味しさです。南イタリア料理が中心で、本格的なのにお値段は意外とリーズナブル。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で962m
ニュースタイルキッチンJ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市忍町のシャトー三和3号館1Fにあるお店、ニュースタイルキッチンJさん。店内は明るく可愛らしい雰囲気で、とても居心地が良いです。お料理はカジュアルなフレンチで、しかもリーズナブルなお値段でした。また行きたいです。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で962m
山内農場 姫路南口駅前店/ 山内農場156店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR姫路駅からほど近いところにありますこちらの山内農場は、鹿児島産鶏肉を使用したお料理を堪能できる居酒屋さんです。お酒の飲み放題コースもあり、冬場はお鍋料理をつつきながらいただいてます。
-
周辺施設姫路市立山陽中学校から下記の店舗まで直線距離で972m
やきとり大吉 姫路1号店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒670-0047 兵庫県姫路市花影町4-8
- アクセス:
山陽電鉄本線「山陽姫路駅」から「やきとり大吉 姫路1…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日姫路方面にゴルフへ行った際に、綺麗な城下町のホテルに宿泊しました。夜御飯はお店が付近に一杯あるので、食べる所がない!といった心配がありませんでした。ブラブラ夜の姫路歓楽街を散策していましたら、お店が多すぎてどこにするか非常に悩んでいたところ、チェーン店ではありますが大吉姫路1号店さんにお邪魔することになりました。(味は保証されているので安心ですね)繁華街より少し逆方向になり、廻りが静かなところでした。結果を先に言いますとこのお店にして良かった!の一言です。こんなコロナ禍ではありますがお客様が多く非常に活気がありました。店主さんも人が良く、真面目な方というのが滲み出ていました。従業員さんも2名いらっしゃいましたが忙しい中手際良くハキハキとされていて気分の良いものでした。早速ドリンクを注文するとグラス一杯に注いでくれます。やはりゴルフの後のお酒は格別でした。スピードメニューである程度空腹を満たした後はいよいよ焼き鳥を中心とした待望のお料理です。こちらは1串からでも注文可能で色々頼めるのが凄く良いですね。最初はオーソドックスに身・皮・ねぎま・ハツ等をタレと塩で頂きます。やはり大吉さんのタレは美味しいですね。どこへ行っても外れがありません。次は違った味を楽しみたいのでしそ明太焼き・ささみチーズ等を注文しました。もうお酒が進む進む状態です。特にしそ明太が美味しかったですね。あっさりしたささみ肉に香りの良いしそにアクセントの明太…リピートしてしまいました。箸休めでお漬物を頂き、いよいよ締めです。スープにしようかご飯モノにしようか悩みましたがちょうど良いのがありました。おこげスープです!炭火焼きの焼きおにぎりを鳥スープへダイブ!もう最高です。しかもどんぶりがやたら大きい!少しというかかなりビックリしてしまいました。大満足です。色々大吉さんに行っていますが人も良く、量も多くとても気分良くプチ旅ができました。次回姫路に行く時は絶対また訪れたいですね。
-
やきとり大吉 姫路1号店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒670-0047 兵庫県姫路市花影町4-8
- アクセス:
山陽電鉄本線「山陽姫路駅」から「やきとり大吉 姫路1…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日姫路方面にゴルフへ行った際に、綺麗な城下町のホテルに宿泊しました。夜御飯はお店が付近に一杯あるので、食べる所がない!といった心配がありませんでした。ブラブラ夜の姫路歓楽街を散策していましたら、お店が多すぎてどこにするか非常に悩んでいたところ、チェーン店ではありますが大吉姫路1号店さんにお邪魔することになりました。(味は保証されているので安心ですね)繁華街より少し逆方向になり、廻りが静かなところでした。結果を先に言いますとこのお店にして良かった!の一言です。こんなコロナ禍ではありますがお客様が多く非常に活気がありました。店主さんも人が良く、真面目な方というのが滲み出ていました。従業員さんも2名いらっしゃいましたが忙しい中手際良くハキハキとされていて気分の良いものでした。早速ドリンクを注文するとグラス一杯に注いでくれます。やはりゴルフの後のお酒は格別でした。スピードメニューである程度空腹を満たした後はいよいよ焼き鳥を中心とした待望のお料理です。こちらは1串からでも注文可能で色々頼めるのが凄く良いですね。最初はオーソドックスに身・皮・ねぎま・ハツ等をタレと塩で頂きます。やはり大吉さんのタレは美味しいですね。どこへ行っても外れがありません。次は違った味を楽しみたいのでしそ明太焼き・ささみチーズ等を注文しました。もうお酒が進む進む状態です。特にしそ明太が美味しかったですね。あっさりしたささみ肉に香りの良いしそにアクセントの明太…リピートしてしまいました。箸休めでお漬物を頂き、いよいよ締めです。スープにしようかご飯モノにしようか悩みましたがちょうど良いのがありました。おこげスープです!炭火焼きの焼きおにぎりを鳥スープへダイブ!もう最高です。しかもどんぶりがやたら大きい!少しというかかなりビックリしてしまいました。大満足です。色々大吉さんに行っていますが人も良く、量も多くとても気分良くプチ旅ができました。次回姫路に行く時は絶対また訪れたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホットビスケットが大好きで、チキンも食べますが、ビスケットを単品で購入したりもしています。 サクホロっとしていて、メープルシロップが本当によく合ってて美味しいです! 少し冷めた後のしっとり食感も好きです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹旨い庵の紹介です。大衆割烹と名前につくだけあり第一印象はほとんどの人がえ?この値段で?というクオリティの料理が出てきます。人情味溢れる大将の周りには腕の良い職人さん、二代目が控え年度ごとに変わる学生バイトも美男美女を揃えてます。料理の味もさることながら酒好きの大将と二代目のこだわりのお酒が並んでいます。私は刺し身納豆というメニューが好きです。日によって変わるお刺し身と納豆を混ぜた料理で刺し身が多すぎても少なすぎてもだめな絶妙なバランスで対象が料理してくれます。たまに二代目が刺し身を何種類か増やしてサービスしてくれたりします。名物は大将の握る寿司、ハンバーグ、とんかつです。この三品は私の知る限り市内では他店で絶対に味わうことのできない味です。二代目は料理に対してかなりストイックで若い頃はステーキ屋で修行をした後に寿司の研究を重ねてにぎり加減、温度、食べ方までかなりこだわりのある人です。新しいことに挑戦するのが好きで大将譲りの憎まれない性格、オーラの持ち主です。どちらも人から愛される人柄と確かな腕前で姫路エリアでもかなり人気を誇る店ですがキャリアと実績でどっしり構えている大将と常に進化を求めて変化し続け料理人だけでなく経営者としての努力も怠らず最近では商工会議所青年部に参加し色々なイベントにキッチンカーで出店したりと古き良きと新しい風を取り入れた他にはない割烹料理屋さんに皆さん一度足を運んでみてください。料理の味だけでなく、雰囲気、価格、働いている人やお客さんみんなの人柄全てに満足すること間違いなしです。姫路駅から徒歩5分圏内の久保町にある大衆割烹旨い庵。昔の職人さん!というイメージの大将が営むこれからの時代を先取りしたような経営スタイルのお店です。SNS等もやってるので是非来店の際は検索してから行くといいかもしれません。営業時間は夜の20時から24時まで(日によって変動あり)です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR姫路駅の南側、500メートルほどの所にあるマクドナルドです。 以前は道を挟んで向かいの場所にありましたが、去年移転オープンしました。 前よりも店舗が広く綺麗になり、利用しやすくなりました。 ドライブスルーは2レーンあり、支払いや受け渡しの場所は建物の下にあるので雨の日でも濡れずに済むので便利です。 以前、セットのドリンクをマックカフェの物にできるか質問した際、マックカフェのドリンクはセットにつけることはできないことを丁寧に教えて頂きました。対応がいい店員さんが多く、お気に入りの店舗になっています。 周りには会社が多いので、お昼時は会社員の方がよく利用されているイメージです。 少し早めに利用するのがオススメかと思います。 出入り口は2ヶ所ありますが、ドライブスルーを利用される方は裏道から入ると結局回らないといけないので、表の道から行く方が楽かと思います。 久しぶりに朝マックを利用しましたが、マフィンやハッシュポテトが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市中央卸売市場の中にある定食屋さんです。初めて行く人には中々ハードルが高いと思うのですが、市場の中にある定食屋さんです。美味しくない訳がないんです!!おススメします。場所は、姫路駅から産業道路を南へ下って行くと、すぐに姫路市中央卸売市場が見えてきます。大きな敷地なので、すぐに分かります。夜中は大型トラックや業者の方が出入りしていて、一般人は立ち入り禁止のように見えますが、お昼時は静かなので、勇気を持って、場内へ足を踏み入れてみて下さい。車で行く場合は、正面入り口から、そのままスロープを上って、二階の駐車場に車を停めて下さい。歩いて行く場合は、山陽電鉄の手柄駅が便利です。駅を降りると、隣が市場です。定食屋さんは、二階の西端にあるので、階段を上がって、駐車場を抜けて、1度外に出ると見えてきます。お店の外観は、昭和レトロで中が見えないので、正直扉を開けるのも勇気が入りますが、中に入ると元気の良いおばちゃんが出迎えてくれます。店内には、今時珍しい、ずらりとおかずが並んだ棚があります。そこから、自分が好きな物を選んで、会計してもらいます。煮魚や焼き魚、お浸しの小鉢や卵焼きなど、どれも美味しそうで、目移りして困ります(笑)おかずが並んだ棚の上には、ずらりとメニューが張り出されています。うどんやそば、オムライスや焼きそばなども有りますが、もちろん、オススメは海鮮丼とマグロ丼です!新鮮で大きなぶつ切りのネタがたっぷり乗った海鮮丼はボリュームもあって、本当に美味しいです!しかも、安いんです。マグロ丼も赤身がたっぷり乗って500円です。これで、充分満足出来ます。冬になると粕汁もあって、身体が温まります。この前は、初めてオムライスを注文しました。昔懐かしい、ケチャップの酸味がよく効いたオムライスでした。ボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。昭和な味わいの残る定食屋さんで、いつまでも残っていて欲しいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- トラットリア・ピッコラシチリアさんは、姫路市安田の安田タウンプラザ1階にお店がございます。本格シチリア料理を提供していただけることで人気のお店です!パスタ、焼きたてパンもめちゃくちゃ美味しいのですが、私のおすすめメニューは、トリッパトマト煮です!トリッパとは、牛の第二胃袋のことで煮込んだすじ肉と同じ様な食感でトマトとの相性が抜群で、めちゃくちゃ美味しいですよ!是非どうぞお試しくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ガストに立ち寄って、久しぶりにその多彩なメニューを楽しんできました。ガストはファミリーレストランとして、全国どこでも見かける存在であり、リーズナブルな価格でおいしい食事を提供してくれるお店です。特に、家族や友達と気軽に食事をするにはぴったりの場所です。 店舗に入ると、明るく広々とした店内が広がっており、カジュアルで落ち着いた雰囲気が感じられます。スタッフはみなさん親切で、席に案内してくれた際も笑顔で迎えてくれ、気持ちよく食事がスタートできました。特に、子ども連れのお客さんに対しても配慮が感じられ、子ども用の椅子やメニューがしっかりと用意されている点がありがたかったです。 メニューは非常に豊富で、洋食から和食まで、さまざまな料理を楽しめるのがガストの魅力です。今回は「和風ハンバーグセット」を選びました。ハンバーグのソースが和風で、甘辛い醤油ベースの味付けがとても食欲をそそります。肉厚なハンバーグはジューシーで、噛むたびに肉の旨みが広がり、これがまたご飯と相性抜群です。付け合わせの野菜も新鮮で、バランス良くヘルシー感を感じさせてくれました。 さらに、サイドメニューとして頼んだ「フライドポテト」も絶品でした。外はカリカリで、中はホクホクしたポテトで、塩加減もちょうど良く、ついつい手が伸びてしまう美味しさでした。ドリンクには「アイスティー」を頼んだのですが、こちらも甘さが控えめで、食事との相性が良かったです。 また、ガストの魅力的な点は、その豊富なデザートメニューにもあります。食後に「チョコレートパフェ」を注文しましたが、甘さ控えめなチョコレートソースと、しっかりとした食感のアイスクリームが絶妙に絡み合い、最後まで美味しく堪能できました。これだけで食事が締めくくられたので、非常に満足感がありました。 ガストは、食事のクオリティが高いだけでなく、価格も非常にリーズナブルです。今回の食事も、メインの和風ハンバーグセットやサイドメニュー、デザートなどを頼んでも、全体で1000円以内に収まり、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。この価格でこのクオリティの料理を楽しめるのは、非常にありがたいことです。 店内は清潔でテーブルもきちんと整理整頓されており、居心地も抜群です。ファミリーレストランとしてはもちろん、ちょっとさたランチやディナーにも最適な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市安田のやすだたうんプラザ1階にある中華料理「フェイフォントンふじた」に行ってきました!今回は私の2歳の子供も含め合計8人で訪問しました。 前日にネットで中華料理屋を検索するとすごく美味しそうだったのですぐに電話予約しました。金曜日の夜ごはんでの予約でしたが何とか席を用意してくれました。お店の中はマスターが一人で調理していてあまり広くはないので普段は中々予約がとれないみたいです。今回も私たち以外は予約のお客さんで埋まっていて入口の扉には「貸し切り」の張り紙が貼ってありました。 出来るだけ早いタイミングでの予約をオススメします。 お店の横には駐車場が2台あります。知り合いであれば縦列駐車可能で4台まで止めれます。私は今回は子供と一緒に山陽電車で訪問しました。「手柄駅」から真っすぐ東に歩いて5分ほどです。車でも電車でも便利な立地となっています。 店内に入って早速注文です。 一般メニューとは別に黒板に書かれたオススメメニューを持ってきてくれました。料理名が中国語?なのでわからなかったのですが、料理内容を見ると飲茶系が多かったです。今回は飲茶とチンジャオロースを注文しました。 一般メニューでも、定番の酢豚やエビチリ、エビマヨやクラゲの冷製サラダ仕立て麻婆豆腐などを注文です。やはり中華は大人数でいくに限ります。一品の量はそこまで多くはないのですが、たくさんの料理を堪能できました。 どれもすごく美味しかったです。 特にエビマヨと酢豚は絶品です。エビマヨはエビの濃厚な味とマヨネーズソースが絡んでいるのに非常にあっさりして食べやすかったです。エビのボリューム感も食べ応え抜群ですよ!酢豚は皆が食べて驚いていましたよ!味もおいしいのですが、豚肉がすごく柔らかいんです!本当にいつも食べている豚肉なのかと思うくらい衝撃的でした。ランチでもすごく人気の一品みたいです。 これからもずっと行き続けたいお店です。次回はランチに行ってみようと思います。 子供連れのかたにも子供椅子とお皿等が用意されてますので安心です。数に限りがあるようですので予約の際に伝えておくといいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花影町や福沢町の周辺を夜間に歩いていると高いビルにララティーニの名前がネオン管で光っています。お値段もリーズナブルなんですが、お食事と一緒にいただくワインも格別なものがありました。最寄りの姫路駅からは徒歩10分くらいでしょうか。やや離れていますが、一緒に行かれる方がいれば会話をしているので徒歩でもすぐに到着します。落ち着いた感じの店で、味付けも大人向け、ワインがすすむはずです。本格的なイタリア料理なんだと思います。子供にはトマトのパスタでも少し辛口だった様子。美味しかったですけど。前菜のチーズたっぷりの食べたことない料理がとても美味しかった。パスタも3種類頂きましたがどれも美味しく大衆的なイタリアンに慣れてる口には衝撃でした。パンナコッタとプリンもとても美味しいです。エスプレッソの量の少なさも衝撃的でした。白ワイン派ですが、酸味が少ないので丁度ワインあまり得意じゃない人でも美味しく飲めると思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽電鉄本線手柄駅から 徒歩5分のところにあるイタリアンのお店イタリア料理カルボナイオです。赤ワインで煮込んだ牛頬が美味しいとの事で食べてみましたがとろとろでとても美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族で夕食にうまいもん横丁姫路東店に行きました。姫路バイパスを姫路東インターで降りて、北へ3分ほど車を走らせた場所にありました。隣接しているラーメン八角と共同の駐車場があり、広かったので駐車しやすかったです。店内は昭和レトロな雰囲気で、中央にはドリンクバーやソフトクリーム機があり、レジの横には昔懐かしの駄菓子が売っていました。座席は、テーブル席だけでなく、個室の掘りごたつ席もあり、子連れの私には最適でした。メニューは、お好み焼きやもんじゃ焼き、モダン焼きや焼きそば、そば飯などの王道メニューの他に、逸品料理も充実していて、様々な料理が鉄板の上で食べられることがとても魅力だと思いました。私は、豚モダン焼きを注文したのですが、濃いめのソースがアクセントになっていてとても美味しかったです。未就学の子どもには、ソフトクリームの無料サービスがあり、子どもも一緒に楽しむことができました。とても家族向きのお店だったので、また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋姫路文化センター店は、兵庫県姫路市延末84-7にあり、山陽電鉄本線「手柄駅」から徒歩10分のところにあります。駐車場は32台あり、混雑時はすぐ満車になります。また、ドライブスルーもあり、その場で注文もできますが、事前に電話注文かモバイルオーダーすれば、出来たてのカレーが待ち時間無しで持ち帰りできますのでとても便利です。入口を入ると、左手にテーブル席とトイレ、右手にレジ、更にその右手にテーブル席とカウンター席、合計45席あり、調理場は入口から一番奥にあります。昼時、夕飯時はいつもいっぱいです。営業時間は、年中無休で、11:00〜22:30となっていて、残業で遅くなった人達にもありがたいお店です。さて、肝心のカレーですが、メニューも豊富でいつも迷います。季節によって、期間限定メニュー(例:牡蠣など)もあるので、旬の味を楽しむのもオススメです。ご当地メニューもあるそうですが、倉敷東塚店には、今のところありませんでした。言わずと知れたことですが、ライスの量、辛さ、トッピングを選びます。基本は、ポークカレーですが、ビーフカレー、ハッシュドビーフ、ベジカレーなどがあります。そして、カレーうどん、カレードリア、スパゲッティ、ナンなどライス以外のメニューも豊富です。サラダも9種類あり、ヤサイサラダ、シーザーサラダ、タマゴサラダ、コーンサラダ、ツナサラダ、ポテトサラダ、イカサラダ、フライドチキンサラダ、ソーセージサラダと種類豊富です。ドリンクも豊富です。ウーロン茶、アイスミルク、オレンジジュース、コカ・コーラ、アイスコーヒー、ホットコーヒー、アイスカフェオレ、本格珈琲(ホット&アイス)、ビール、コーンスープ等等です。デザートは、マンゴーラッシープリン、濃厚バニラアイスクリームです。その他、ポテトフライやフライドチキン、コロッケ等々こちらも豊富にラインナップしてます。また、食物アレルギーにもしっかり対応してので安心ですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路亀山町の街中にあるオシャレなイタリアレストラン。本場イタリアで修行されたオーナーシェフが作るお料理は、いつ行っても安定した美味しさです。南イタリア料理が中心で、本格的なのにお値段は意外とリーズナブル。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本