
堀江中学校の卒業生です。2002年度の卒業生で、当時は軍隊みたいな学校だったと同級生とよく昔話しをします。今はどうか分かりませんが、当時の校則としては前髪は眉毛の位置より伸ばしてはならない。耳にかかってはならない。制服の襟に髪の毛が付いてはならない。と厳しいものでした。それだけではなく靴下は絶対に白。靴も白。眉毛も剃ってはいけない。化粧してはいけない。整髪剤で整えてはいけない。もし校則を破れば罰として怒鳴られる。今の時代と大分違った校風だと思います。しかし厳しいながらもこの学校を卒業して良かったと思います。先生たちは厳しいながらも愛を持って接してくれたし文化祭、体育祭、お泊まり行事の時にはしっかり生徒たちを笑かせてくれました。唯一不満があるならこの学校は大阪市で1番グラウンドが狭いということです。私の時代にはグラウンドが狭いせいで野球部、サッカー部はありませんでした。テニス部もなかったです。そのおかげで運動神経のいい人はバスケ部かバレー部が陸上部に所属してスポーツクラブは強豪でした。今は野球部もサッカー部はあるみたいですが、グラウンドが狭いので、十分な練習できるかは疑問です。