「福知山市立南陵中学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福知山市立南陵中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食さと 福知山店は国道9号線、南岡の交差点を西に進むとあります。看板が目印です。駐車場もたくさん停めれます。メニューが豊富なお店です。和食の鯛めし料理のセットや天ぷらやお寿司などのセットがあります。またお蕎麦のセットやハンバーグや海老フライ、トンカツなどの洋食、カツ丼やうな重などの丼もあります。さとしゃぶ、さとすき、さと焼肉もあり、お値段によって食べられる料理の種類が変わりますが、お得なセットです。デザートメニューも豊富で抹茶のデザートやかき氷、マンゴーのパフェなど、デザートだけでも豊富にメニューが揃っています。ドリンクバーやさとバルもありジュースやアルコール類も豊富に用意されています。やきとりやてんぷら、ポテトフライなどの一品料理もあります。注文は天丼とざるそばのセットにしました。天丼はエビが3匹、レンコン、ノリなど天ぷらがたっぷり乗っていました。お蕎麦もコシのある麺で美味しかったです。美味しくてお得なセットに満足しました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市の老舗『ひかり食堂』はJR福知山駅の北側エリア、駅前正面通りの商店街にあります。 定食からどんぶり、うどんなどの和食が中心のお店です。私が幼少のころから営業していますので、40年以上営業されているのではにでしょうか。昔ながらの町の定食屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚福』は、福知山城の目の前にある「ゆらのガーデン」の中にあります。駐車場を入って正面左のお店。『福』の文字と魚をかたどったマークが入った赤い暖簾が目印です。福知山駅からは歩いて20分〜30分ほど。車だと10分弱です。前面に「ゆらのガーデン」の広い駐車場がありますが、土日や時期・時間帯によっては満車になることもあるので、要注意です。 店内はとても落ち着いた雰囲気。席はカウンター、テーブル席、お座敷があり、完全個室席もあります。オープンキッチンなので、カウンター席からは調理の様子も見れますよ。完全個室以外のお席は、壁等で仕切りがあるので、目隠し効果もあり、周りを気にせず食事できるように考えられています。 さてさて、『魚福』さんは、新鮮な旬魚を使った料理が季節ごとに楽しめる和食屋さんです。なんでも、明石市公設卸売場市場内より、明石の海でとれた新鮮な魚介類が毎日届くらしく、素材と味にこだわったお料理が食べられます。明石は海流が早いので、身が引き締まっているお魚なのだとか。しかも昼の競りで直接買い付ける明石の「昼網」とのことで、かなりのこだわりがみえます。 お魚は間違いなく新鮮です。臭みもなく、本当に美味しい。丼は酢飯ではなく、普通のご飯なので、酢飯を想像されていたらびっくりするかも。お醤油が別についているので、かけて食べても付けて食べても、好みの濃さで食べれます。以前は天ぷらがあったのですが、メニューを変更されたのか、今回のランチでは見当たりませんでした・・・残念。こちらの天ぷら、サクサクでとても美味しいんです。お店おススメの『あなご丼』は、福知山淑徳高校さん(調理系列)で、学生さんが仕込みをされているとのこと!!とても人気のお品で、あなごもふっくらしていて、とても美味しくいただきました。個人的なおススメは海鮮丼。まぐろやサーモン、かんぱち等々の盛沢山のお魚と惜しみなくのせられた、いくらとネギ。彩り鮮やかでお魚もいくらもツヤツヤしていて、見た目も味も抜群!!やっぱり、こちらのお魚は美味しい。これにお味噌汁とお漬物がつきますが、たくさん食べる方なら物足りないかな?それでも鮮魚にこだわったお魚は食べる価値あり!のお店です。
-
周辺施設福知山市立南陵中学校から下記の店舗まで直線距離で864m
大戸屋ごはん処 福知山店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処福知山店は山陰本線「福知山駅」から車にて5分くらいの場所に位置しております。駐車場が広くありますので車での利用もしやすくなっております。看板も大きく場所が分かりやすくなっておりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「大源」さんは福知山市の旧市街地の中にあり、知る人ぞ知る京都北部でも老舗中の老舗のふぐ料理専門店です。なんと創業は明治という事で100年以上続く料理店という事で、私も是非一度は行ってみたいお店の一つです。残念ながら今はコロナ過という事でなので、テイクアウトや仕出し料理に力を入れられてる様子ですが、やはり「大源」さんの歴史ある深い味を堪能するには店内で食べてみたい!というのがあり、早くコロナが落ち付いて日常が戻って来て欲しい今日この頃です。たまたま仕事で近くを歩く事がありましたので、気になって夕方前にお店の前を通りかかりましたら、少し開いた「大源」さんの玄関ドアの隙間から奥の調理場で調理をされているような音と、何とも言えない仕出し料理?の美味しそうな香りが漂ってきて、開けて入って行きたい衝動を抑えつつ、今は大変な時期だと思いますが、やれる事をひたすら頑張っている料理店さんにやる気と安心感を頂きました。 近いうちに必ず家族を連れて行って来ます!なお、ご利用される場合は予約が必要だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食さと 福知山店は国道9号線、南岡の交差点を西に進むとあります。看板が目印です。駐車場もたくさん停めれます。メニューが豊富なお店です。和食の鯛めし料理のセットや天ぷらやお寿司などのセットがあります。またお蕎麦のセットやハンバーグや海老フライ、トンカツなどの洋食、カツ丼やうな重などの丼もあります。さとしゃぶ、さとすき、さと焼肉もあり、お値段によって食べられる料理の種類が変わりますが、お得なセットです。デザートメニューも豊富で抹茶のデザートやかき氷、マンゴーのパフェなど、デザートだけでも豊富にメニューが揃っています。ドリンクバーやさとバルもありジュースやアルコール類も豊富に用意されています。やきとりやてんぷら、ポテトフライなどの一品料理もあります。注文は天丼とざるそばのセットにしました。天丼はエビが3匹、レンコン、ノリなど天ぷらがたっぷり乗っていました。お蕎麦もコシのある麺で美味しかったです。美味しくてお得なセットに満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処福知山店は山陰本線「福知山駅」から車にて5分くらいの場所に位置しております。駐車場が広くありますので車での利用もしやすくなっております。看板も大きく場所が分かりやすくなっておりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚福』は、福知山城の目の前にある「ゆらのガーデン」の中にあります。駐車場を入って正面左のお店。『福』の文字と魚をかたどったマークが入った赤い暖簾が目印です。福知山駅からは歩いて20分〜30分ほど。車だと10分弱です。前面に「ゆらのガーデン」の広い駐車場がありますが、土日や時期・時間帯によっては満車になることもあるので、要注意です。 店内はとても落ち着いた雰囲気。席はカウンター、テーブル席、お座敷があり、完全個室席もあります。オープンキッチンなので、カウンター席からは調理の様子も見れますよ。完全個室以外のお席は、壁等で仕切りがあるので、目隠し効果もあり、周りを気にせず食事できるように考えられています。 さてさて、『魚福』さんは、新鮮な旬魚を使った料理が季節ごとに楽しめる和食屋さんです。なんでも、明石市公設卸売場市場内より、明石の海でとれた新鮮な魚介類が毎日届くらしく、素材と味にこだわったお料理が食べられます。明石は海流が早いので、身が引き締まっているお魚なのだとか。しかも昼の競りで直接買い付ける明石の「昼網」とのことで、かなりのこだわりがみえます。 お魚は間違いなく新鮮です。臭みもなく、本当に美味しい。丼は酢飯ではなく、普通のご飯なので、酢飯を想像されていたらびっくりするかも。お醤油が別についているので、かけて食べても付けて食べても、好みの濃さで食べれます。以前は天ぷらがあったのですが、メニューを変更されたのか、今回のランチでは見当たりませんでした・・・残念。こちらの天ぷら、サクサクでとても美味しいんです。お店おススメの『あなご丼』は、福知山淑徳高校さん(調理系列)で、学生さんが仕込みをされているとのこと!!とても人気のお品で、あなごもふっくらしていて、とても美味しくいただきました。個人的なおススメは海鮮丼。まぐろやサーモン、かんぱち等々の盛沢山のお魚と惜しみなくのせられた、いくらとネギ。彩り鮮やかでお魚もいくらもツヤツヤしていて、見た目も味も抜群!!やっぱり、こちらのお魚は美味しい。これにお味噌汁とお漬物がつきますが、たくさん食べる方なら物足りないかな?それでも鮮魚にこだわったお魚は食べる価値あり!のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「大源」さんは福知山市の旧市街地の中にあり、知る人ぞ知る京都北部でも老舗中の老舗のふぐ料理専門店です。なんと創業は明治という事で100年以上続く料理店という事で、私も是非一度は行ってみたいお店の一つです。残念ながら今はコロナ過という事でなので、テイクアウトや仕出し料理に力を入れられてる様子ですが、やはり「大源」さんの歴史ある深い味を堪能するには店内で食べてみたい!というのがあり、早くコロナが落ち付いて日常が戻って来て欲しい今日この頃です。たまたま仕事で近くを歩く事がありましたので、気になって夕方前にお店の前を通りかかりましたら、少し開いた「大源」さんの玄関ドアの隙間から奥の調理場で調理をされているような音と、何とも言えない仕出し料理?の美味しそうな香りが漂ってきて、開けて入って行きたい衝動を抑えつつ、今は大変な時期だと思いますが、やれる事をひたすら頑張っている料理店さんにやる気と安心感を頂きました。 近いうちに必ず家族を連れて行って来ます!なお、ご利用される場合は予約が必要だと思います!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本