「彦根市立中央中学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~61施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると彦根市立中央中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で145m
コメダ珈琲店 彦根平田店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町にある「コメダ珈琲店 彦根平田店」です。ベルロードという大通りの近くにお店があります。 モーニングメニューや昼限定のメニュー(昼コメプレート)があり、ドリンクだけではなく食事もしっかりと頂けるお店なので、よく利用しています。 また、子供用の絵本が用意されており、家族で行った際もゆっくりとした時間を過ごすことができます。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で261m
まいどおおきに食堂 彦根平田町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂彦根平田町食堂は彦根市の県道2号線沿いに店舗を構えており、 営業時間は 月曜日11時00分から21時00分 火曜日11時00分から21時00分 水曜日11時00分から21時00分 木曜日11時00分から21時00分 金曜日11時00分から21時00分 土曜日11時00分から21時00分 日曜日11時00分から21時00分 となっております! メニューは日本食が中心となっており、バイキング方式で取っていく形になります。私は毎度おおきに食堂彦根平田町食堂では、豚汁とさばの味噌煮、だし巻き卵を基本注文します!! 他の副菜などは日によってとるものが変わりますが、いつも食べているのはこの3品になります! だし巻き卵は出汁の味がとても滲み出ており、注文すれば焼いてもらう形になるのでアツアツの状態でだし巻き卵が提供されます!ご飯がとても進みふわふわトロトロのだし巻き卵は絶品です!! さばの味噌煮もとても煮込んでありサバに味がとても染みているので、ご飯のお供としては最適の一品です! 豚汁は優しい出汁の味がきいており、具材もゴロゴロとしていますが中までしっかり火が通っているので、具材も1つ1つにしっかりと味が染みており食べ応えのある一品です!! また季節の旬の食べ物も陳列していることもあり、春の時期には山菜のお浸しなどが陳列しており、季節の野菜を取り入れた品を食べると季節を感じられます! 夏になると、カツカレーが季節の限定商品となっており、またナスなどの夏野菜の副菜が充実しているので、ガッツリ食べる時やさっぱりしたい食べ物を食べる時にもよく来店します!! また冬の時期にはカキフライが陳列しており、ふっくらサクサクのカキフライは牡蠣の旨みも感じれる季節の商品になるので冬の時期になれば注文する商品です!! 私がこの店舗を気に入っている理由は店員さんの愛想がとてもよく、ご飯がとても美味しいところにあります! どのメニューでもご飯が進み、自分自身の定食を作るのもとても楽しいですし私は来店した際ついつい取りすぎお腹がいっぱいになって退店します!
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で275m
マクドナルド 彦根ベルロード大藪店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベルロードにあるマクドナルド彦根ベルロード店です ベルロードの近くに中学校や大学があるので若い方が多く来店されていました。 皆が知る人気のファーストフード店なのでドライブスルーや店内のほとんどの時間帯が満席に近くドライブスルーもかなり並ぶ人気店です。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で312m
豚旨うま屋ラーメン 彦根店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン彦根店、ランチでよく訪れます。店内は木材を基調とした落ち着いた雰囲気のお店です。 平日のランチメニューはお値打ちなセットとなっていて、いつもチャーハンセットをいただきます。卓上の「ニラ辛子」をラーメン、チャーハンに自分好みの量を混ぜればピリ辛く、最高ですね。あとチャーハンには紅ショウガも忘れてはならない相性抜群の名脇役!美味しくいただきました。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で314m
個室ダイニング すず屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市大藪町にある「個室ダイニング すず屋」は、ベルロードと湖岸道路の間にある居酒屋です。 2023年にオープンした新しいお店です。 電子煙草のみですが、最近ではめずらしく喫煙OKです。 忘年会で伺いましたが、個室でゆっくりと食事をする事が出来ました。 もちろん食事も美味しかったです!(^^)!
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で315m
やきとり大吉 彦根平田店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒522-0041 滋賀県彦根市平田町字上清草574-2
- アクセス:
名神高速道路「彦根IC」から「やきとり大吉 彦根平…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベルロード沿いにある焼き鳥大吉に行ってきました!こじんまりとした店内のカウンターに座り、炭火焼の焼き鳥を食べまくりました。やわらかいつくね、ずり、なんこつ、レバー、手羽先、うずら卵などどれも美味しかったです。じゃがバター、大吉丼などの一品メニューも食して大満足でした!
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で376m
博多もつ鍋 やまもと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋のやまもとは、滋賀県彦根市にある人気のもつ鍋専門店です。この店は、新鮮なもつを使った本格的な博多もつ鍋が楽しめることで人気があります。 やまもとの最大の魅力は、何と言ってもその新鮮さです。もつは、程よい歯ごたえと旨味が凝縮されており、スープと相性抜群で栄養満点です。 店内は落ち着いた雰囲気で、友人との食事や家族連れ、一人でも気軽に訪れることができるアットホームな空間です。カウンター席やテーブル席があり、個室も用意されているため、様々なシチュエーションに対応可能です。ランチやディナーを楽しむにあたり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 メニューはシンプルですが、もつ鍋の他にもサイドメニューが豊富に揃っています。特に人気なのは、もつに合わせた特製のスープで、鶏ガラや野菜をじっくり煮込んだだしが、もつの旨味を引き立てます。また、辛味や醤油味など、スープの種類を選ぶことができるので、自分好みの味を楽しむことができます。 さらに、やまもとでは地元の酒や好みに合ったドリンクも多数取り揃えており、もつ鍋との相性を考えたペアリングを楽しむことができます。ビールや日本酒とともに楽しむことで、食事の満足度がさらに高まります。 定期的に開催されるイベントやキャンペーンもあり、リピーターが多いのも特徴です。特に、特別な割引や新メニューの発表がある時は、たくさんの人が訪れ、活気にあふれています。 彦根市周辺の観光を楽しんだ後、地元の美味しいもつ鍋を楽しむために訪れるのは、多くの人々にとって最高の締めくくりです。観光地の一つである彦根城へも近く、観光の合間に立ち寄るには非常に便利な立地にあります。 このように、博多もつ鍋のやまもとは、新鮮で美味しいもつ鍋を楽しめるだけでなく、居心地の良い空間と多様なメニューが魅力の店です。彦根市を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。ここでの食事は、特別な思い出になること間違いなしです。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で380m
COCO'S 大薮店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S 大薮店は 彦根市のベルロードと呼ばれる通り沿いにあります。 敷地奥の方に広い駐車場もあります。 今回は娘たちと娘の友達と一緒に夕ご飯を食べに行ってきました。 満席でしたが、3組目の予約待ちだったので 5分ちょっとくらいの待ち時間で、席に案内してもらえました! メニューを見ながら過ごすにはいい時間でした。 私は季節限定メニューの 「サーモンのきのこクリームパスタ」に 娘の友達は 「ドリアのドリンクセット」 上の娘は 「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグのセット」 下の娘は 「カットステーキのお肉2倍(260g)のライスセット」 プラス「ミニサイズのカルボナーラ」・・・ どう考えても多いですよね・・・ 絶対に残ると思ったので、私はパスタの単品にしました。 やっぱり一人ではお肉を食べきれなかったので ほぼ半分私が食べることになりました。 美味しかったので、良かったんですけど お肉2倍の量はなかなかのボリュームでした! パスタのミニサイズがどうしても食べたかったみたいですが お肉にご飯も外せなかったようです・・・ お肉2倍のフレーズも心を掴んでいました。 みんながそれぞれ好きなものを食べられて 大満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町のベルロード沿いにあるLe Vacabonさんです。 最寄り駅は近江鉄道本線 彦根口駅で、そこから車で7分ほどの場所にお店があります。 営業時間が11:00〜23:00と長めなのが嬉しいですね。 お酒とデザートが楽しめるお店だそうです(^^) お昼の時間はランチ、カフェをされています。 チョコレート屋さんのような可愛らしいお店に入ると、ショーケースに並んだケーキが目に入ってきます。 また、アクセサリーなどの小物も販売されているようで、可愛らしい雑貨もショーケースの近くに並んでいました! 奥に進むとカウンター席とテーブル席がありました。 テイクアウトもできますが、今回は店内でケーキとドリンクを頂きました。 店内はドライフラワーや観葉植物が多くあり、ボタニカルで落ち着いた雰囲気でした。 店内がそれほど広くないためか、1組あたりの人数に制限があるようですので、来店の際は注意してくださいね(*^^*) 私はモンブランと白桃烏龍茶を注文しました。 一般的なモンブランの形である丸くて、クリームの渦の上にマロンがのっている形状とは違い、ケーキやタルトのようにホールで作って、それを切った形をしています。 クリームの層はしっかりとしていて、中にはマロングラッセが丸々1個入っていました! 白桃烏龍茶は香りが良くて、大変飲みやすく、美味しかったです。 Le Vacabonさんは「クロンヌ」というケーキがオススメみたいですので、次回はこちらを食べたいな!と思いました。 また、事前に予約をしておくと、こちらの要望にもなるべく答えて下さるそうですので、お祝いなどの時には、予約しておくと良さそうです! Le Vacabonさんは、食材にもこだわりがあり、加工品はなるべく使用せず、新鮮な食材をシェフの手で加工し、手間隙かけたお菓子作りをされていらっしゃるそうです。美味しいだけでなく、食材からこだわっておられるところも嬉しいですね! ちなみに不定休なので、そこは気をつけてください!笑 美味しいデザートが食べたくなったら是非訪れてみてくださいね(*^^*)
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で424m
つけ麺は一見に如かず
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町にあるつけ麺専門店。 電車でのアクセスでは、近江鉄道近江本線「彦根口駅」から徒歩で21分。 名神高速道路「彦根IC」から3キロほどのところにあります。 ココス大藪店と同じ敷地にあり、駐車場はビルの目の前に広がっています。 NASUビルの1階にあり、縦膜とガラスの店構えが特徴的です。 営業時間は11:00〜15:00、17:00〜24:00となっています。 日曜日は11:00〜15:00のみの営業で、定休日は木曜日となっています。 お店の内装はきれいで清掃が行き届いており、お水は卓上でセルフとなっています。 ここの魅力はつけ麺専門店ならではのこだわりが感じられるところです。 漬け出汁のメインは濃厚魚介豚骨で、そこから3種類の味が選べます。 一つは魚介とカツオのうまみを生かした「和」。魚介豚骨とオリーブオイル等をミックスした「洋」。洋のスープに辛みの要素を付け加えた「辛」の3種類がベースとなっています! 私のお勧めは和をお勧めします! 和の特徴は、魚介豚骨のスープにカツオの粉末を足すことで、より味を際出せています。そのスープと麺の小麦の絡まる感じがすごくいいハーモニーを生み出しています! 麺は中太麺でスープによく絡んでくるもので、小麦の風味が程よく感じられる麺となっています。 また、ゆでた麺は冷水でしっかりとしめており、とてもコシが強い面となっています! 逆に洋の特徴は、魚介豚骨にオリーブオイル、胡椒などで洋風に仕上げたもので、あまりない見たことない合わせ方でとても美味となっています。 麺の付け合わせのパンはスープにピッタリまっちして、和と違いオイルが魚介豚骨スープをより引き立てる効果を出しています! 辛は洋のスープに辛みを足すことによって、よりきりっとしたスープに仕上がっています! 辛さの選択も可能で、大中小と3種類あります! 3種類のスープはどれも麺との相性抜群で、何回でも足を運んでしまいます! ぜひ行ってみてください!
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で426m
すき家 彦根店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市のベルロード沿いにある、すき家彦根店さん。 大手牛丼チェーン店さんで、安定の美味しさがとても気に入っています。 休みの日は家族で来られる方がとても多く、子供連れでも入りやすいので、店内はとても賑やかになっています。 定番メニューの中で特におすすめがあり、 3種のチーズ牛丼はチーズとタバスコの相性もよく、ほぼ毎回注文しています。 ねぎ玉牛丼は特製タレのかかったねぎとたまごが絡み合いお肉ともよく合うのでこちらも大好きな一品となってます。 金額もそこまで高くないのでお財布にも優しくいつでもオススメです。 店内はいつも綺麗に清掃されており、清潔感があるので、居心地がとても良いです。 駐車場も多く完備されていて、混雑している時間帯でも回転率が良いので待つことが少なく、よく利用させて頂いてます。 このお店では時期ごとに色々なメニューが多く出てくるのでいつも楽しみにしています。 ランチやディナーで行くのもとてもオススメです。 1人での入店も気軽にできるので、時間帯によってはゆっくり休憩も出来て、とてもリラックス出来ます。 皆さんも是非足を運んでみて下さいください。
-
周辺施設彦根市立中央中学校から下記の店舗まで直線距離で489m
炭火焼肉 田中屋 “雪月花” 彦根店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根で近江牛を食べようと、炭火焼肉田中屋雪月花に行きました。シックで落ち着いた黒色の建物でとっても雰囲気の良い上品なお店です。 平日のランチタイムでしたが運良くお庭の見える掘りごたつの席でした。近江牛の炭火焼肉のランチコースは、炭の上の網で自分で焼いて食べるスタイルでとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市にあるエクスカフェさんは大好きで友達や娘を連れて何度も行かせて頂いてます。 私はいつも車で行きますが、JRの駅でいうと南彦根駅が最寄駅になります。駐車場は隣の店舗のジーンズショップのボンフリーさんの敷地と同じになりますので、とても広い駐車場で停めやすくなってますよ。 店の中の席数はそんなに多くないのであらかじめ予約していく方が良いと思います。 エクスカフェのランチは4種類くらいの中から選びます。どのランチにもお野菜の種類が豊富なサラダがつきます。私はだいたいいつもお肉のメニューにします。ランチでそこそこお腹いっぱいになった後でも、パンケーキのデザートは必ず注文して食べます。パンケーキは別腹です。注文してから15分くらいの時間はかかりますが、フワフワのパンケーキを見たら感激すること間違いなしですよ。おすすめは抹茶です。濃い抹茶パウダーと小豆がとても美味しいですよ。3枚のパンケーキですが、軽い感じなのでくどくなくペロッと食べれますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前々から行ってみたかった「焼肉壱番」さん。 国道8号線の「高宮町」交差点を湖岸方面に入り、一直線に3㎞ほど走ると左手に見えます。くすんだ黄色っぽい外装の独立路面店です。 久しぶりに会う友人との会食に焼肉屋さんを探しており、いろいろ模索していたところこちらの焼肉壱番さんに伺うことにしました。 決め手は、お肉もさることながら、チヂミが名物との事で、無類の韓国料理マニアとしては行かざるを得ませんでした(笑) しっかり者の友人だったので、事前に席の予約をとっておいてくれたおかげで席につけましたが、当日店に着くなり入り口に、「本日はご予約のお客様にて満席となりました」旨の張り紙がありました。 人気店のようですので、来店の際は要ご予約!といった感じです。 駐車場はお店の正面にも数台分ありますが、店舗裏側に複数台駐車できる広めな駐車場があるので、そちらの方が停めやすいかもしれません。 入ってみると、入り口には靴箱が設置されており、お座敷のお席が圧倒的に多かったです。かなり広いテーブルもあるので、小さなお子様連れのご家族も利用しやすい印象でした。 間接照明でいい雰囲気の中、お目当てのチヂミの他に、タン塩、カルビ、ロース、ハラミ、ホルモン、サラダなどなど・・・それぞれ2人前づつ注文したのですが、女子2人では ちょっと頼みすぎたかもしれません(笑) まず、お店の名前が入った「壱番サラダ」。2人で食べる前菜としては量が多かったです(汗) タン塩、カルビなどの定番メニューは、文句なしに美味しかったです! ロース、ハラミ、ホルモンは、普段自分では頼まない部位なのですが・・・ 友人につられ食べてみたところ、油がのっててとても美味しかったです。 なんだか新しい発見でした。 そして、名物のチヂミですが、しっかりした味付けと触感、出来立てなこともありフワフワでめちゃウマ!でした! これはチヂミ目当てでの来店もありだと思います。 ゆったりしたいい雰囲気のお店です! ぜひぜひ、オススメですよ〜♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市長曽根南町のベルロードから一本入ったマンションの一階のテナントにある居酒屋です。目印はツルハドラッグになります! 前までば夜のみの営業でしたが最近ランチも始められたのでランチ時に行ってみました! とんかつ定食を食べたのですがおかずの量にまずびっくりしました。 味はどれも美味しくボリュームも満点でしたので大満足です! もともと夜の居酒屋営業の時から行っていたお店なのでオススメです。 店内はカウンター席と奥に掘りごたつタイプの席があります。メニュー表には載っていないメニューは壁に貼ってあるので色々食べてみるのもおすすめですが、このお店の屋号にもなっている通り、ちゃんこ鍋がとても美味しいです! 出汁から全て大将の手作りで野菜も肉も魚も全て入ってるので栄養も満点で寒い時期にぴったりです! 鍋のしめには雑炊やうどんもあるので最後までちゃんこ鍋を楽しむことができます。 また奄美大島出身の大将なので奄美大島の美味しいお酒もたくさんあり、ボトルキープもできます! 大将も気さくな方で釣りが好きという事で朝に自分で釣った魚をその日のうちに提供してもらえることもあります! 店内には大将が釣ったであろう魚の写真もあるので見てみてください! 魚も大変美味しいのですが珍しいメニューもあります! 奄美大島ではよく食べられてるとの事ですがヤギ刺しと言って山羊の肉の刺身も食べることができます! 臭みも全くなく牛肉よりも赤みが多いのでとてもヘルシーという事でした! 生姜醤油につけて食べるとたまりません!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豚旨うま屋ラーメン彦根店、ランチでよく訪れます。店内は木材を基調とした落ち着いた雰囲気のお店です。 平日のランチメニューはお値打ちなセットとなっていて、いつもチャーハンセットをいただきます。卓上の「ニラ辛子」をラーメン、チャーハンに自分好みの量を混ぜればピリ辛く、最高ですね。あとチャーハンには紅ショウガも忘れてはならない相性抜群の名脇役!美味しくいただきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根で近江牛を食べようと、炭火焼肉田中屋雪月花に行きました。シックで落ち着いた黒色の建物でとっても雰囲気の良い上品なお店です。 平日のランチタイムでしたが運良くお庭の見える掘りごたつの席でした。近江牛の炭火焼肉のランチコースは、炭の上の網で自分で焼いて食べるスタイルでとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市へ出かけた際に、ソウルフードの近江ちゃんぽん食べようと、こちらの店舗へ行きました。戸賀店は2023年10月にリニューアルオープンしたようで、とてもキレイでした。 近江ちゃんぽんは黄金だしとたっぷりの野菜が特徴で、あっさりで美味しかったです。半分くらい食べたらお酢を入れて食べるとまた美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市にある近江牛の食べれるお店、レストラン千成亭さんです! 私たちが居た場所だとこのお店が1番近かったので、今回はここのお店に行ってみたのですが、あとからじっくりネットで見てみると、せんなり亭伽羅、別館、心華房など、いくつか系列のお店がありました! 他のお店も気になりますね♪ ちょっと贅沢してストレス発散dayだったので、普段だと行かない、高級なすき焼き焼きさんに行って来ました! 自分たちではなく、お店の人がお肉を焼いて、すき焼きを作ってくれるお店です。 お店の中に入ると、なんと正面のショーケースにサーロイン、フィレ肉の塊が並んでる! もうすでに贅沢した気分です! 席が片付くのを待って、個室に通していただきました。 1人分のお鍋がついてくる、すき焼き御膳、しゃぶしゃぶ御膳、ステーキ御膳、メインのステーキを選べる会席、3日前から予約が必要な特別おまかせ会席、そして今回楽しみにしていた、すき焼き、しゃぶしゃぶ! お鍋は2名以上での注文です! すき焼きもしゃぶしゃぶも、お肉の種類で値段のランクがありました。 肩とモモ肉が花コース、最上霜降肉が月コース、特撰霜降肉が雪コース! 霜降肉のようにいいお肉過ぎると、悲しいことに、私は脂が重くなってあまり食べれなくなってしまうので、肩とモモ肉のコースに決まり! すると、あまり待つことなく、まずは前菜3種と小鉢が出てきました。 この日はちりめん山椒、鴨のハム、枝豆豆腐にお麩を煮たもの!滋賀の名物赤こんにゃくも入ってました。 優しい味付けで更にお腹ぺこぺこ!そして待ちに待ったすき焼きのお肉!お野菜! キレイに並べられた真っ赤なお肉。食べる前からもう贅沢すぎて大満足! このあと、自分たちでやるタイミングがわからなかったのですが、お肉、お野菜、お肉、お野菜と順番に作ってお皿に入れていただきました。 もう少しだけゆっくり食べたかったけど、でも大満足! デザートに辿り着く頃にはお腹いっぱいで、パンナコッタを食べて限界です。 苦しかったけど、文句なしの贅沢ができました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市後三条町、ベルロード沿いにありますガスト彦根店です。 モーニングで良く利用しますが、和風モーニングが推しです! どれもリーズナブルでとっても美味しいですよ。またドリンクバーも付いてるのでゆっくりコーヒーも楽しめますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 来来亭南彦根店は彦根市戸賀町の県道528号沿いに店舗があります。 営業時間は下記の通りになります! 月曜日11時00分〜23時00分 火曜日定休日 水曜日11時00分〜23時00分 木曜日11時00分〜23時00分 金曜日11時00分〜23時00分 土曜日11時00分〜23時00分 日曜日11時00分〜23時00分 ですが、(祝日の場合などは営業時間は異なる場合があります。) ラーメンは醤油ラーメンがメインメニューとなっており、他にもラメーンの味は豊富であり、こってりラーメン、チャーシューラーメン、味噌ラーメン、ワンタン麺、塩ラーメンなど豊富なラーメンメニューになります! 店舗には駐車場場が多く配備されているので、車で来た場合でも十分駐車場できるスペースが整っています! 来来亭南彦根店には限定のメニューに、まぜそばがあり、具沢山のまぜそばでありニンニクが味のアクセントになり、とても食べ応えのある逸品になります!また台湾まぜそばもあり、どちらとも非常に美味しく、それぞれとても美味しいですが、私は台湾まぜそばが大好きです! 一度食べ比べてみてよ良いかもしれません!ですが台湾まぜそば、まぜそば両方とも限定メニューのため数量に限りがあるので、来店の多い土曜日や日曜日などはお昼の時間に来店する方が良いかもしれません。 また逸品メニューもとても豊富で唐揚げ、焼肉ポーク、豚しゃぶ、焼豚などや、フライ系なら、白身魚フライ、アジフライ、メンチカツ、ポテトフライ、カキフライがあります! 当然餃子やチャーハンなどもあります、餃子の種類も豊富で普通の餃子から、上げ餃子、チーズ乗せ餃子、があります!チャーハンは、普通のチャーハンとキムチチャーハンがあり、天津飯や麻婆丼などご飯類もとても豊富です! また来来亭南彦根店の店員さんはとても元気に接客されているので、来店したこちら側もとても気持ちが良いです。 また店内の清掃が整っており、お店の回転率も非常高いので並んでいてもすぐに入れるお店となっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- COCO'S 大薮店は 彦根市のベルロードと呼ばれる通り沿いにあります。 敷地奥の方に広い駐車場もあります。 今回は娘たちと娘の友達と一緒に夕ご飯を食べに行ってきました。 満席でしたが、3組目の予約待ちだったので 5分ちょっとくらいの待ち時間で、席に案内してもらえました! メニューを見ながら過ごすにはいい時間でした。 私は季節限定メニューの 「サーモンのきのこクリームパスタ」に 娘の友達は 「ドリアのドリンクセット」 上の娘は 「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグのセット」 下の娘は 「カットステーキのお肉2倍(260g)のライスセット」 プラス「ミニサイズのカルボナーラ」・・・ どう考えても多いですよね・・・ 絶対に残ると思ったので、私はパスタの単品にしました。 やっぱり一人ではお肉を食べきれなかったので ほぼ半分私が食べることになりました。 美味しかったので、良かったんですけど お肉2倍の量はなかなかのボリュームでした! パスタのミニサイズがどうしても食べたかったみたいですが お肉にご飯も外せなかったようです・・・ お肉2倍のフレーズも心を掴んでいました。 みんながそれぞれ好きなものを食べられて 大満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂彦根平田町食堂は彦根市の県道2号線沿いに店舗を構えており、 営業時間は 月曜日11時00分から21時00分 火曜日11時00分から21時00分 水曜日11時00分から21時00分 木曜日11時00分から21時00分 金曜日11時00分から21時00分 土曜日11時00分から21時00分 日曜日11時00分から21時00分 となっております! メニューは日本食が中心となっており、バイキング方式で取っていく形になります。私は毎度おおきに食堂彦根平田町食堂では、豚汁とさばの味噌煮、だし巻き卵を基本注文します!! 他の副菜などは日によってとるものが変わりますが、いつも食べているのはこの3品になります! だし巻き卵は出汁の味がとても滲み出ており、注文すれば焼いてもらう形になるのでアツアツの状態でだし巻き卵が提供されます!ご飯がとても進みふわふわトロトロのだし巻き卵は絶品です!! さばの味噌煮もとても煮込んでありサバに味がとても染みているので、ご飯のお供としては最適の一品です! 豚汁は優しい出汁の味がきいており、具材もゴロゴロとしていますが中までしっかり火が通っているので、具材も1つ1つにしっかりと味が染みており食べ応えのある一品です!! また季節の旬の食べ物も陳列していることもあり、春の時期には山菜のお浸しなどが陳列しており、季節の野菜を取り入れた品を食べると季節を感じられます! 夏になると、カツカレーが季節の限定商品となっており、またナスなどの夏野菜の副菜が充実しているので、ガッツリ食べる時やさっぱりしたい食べ物を食べる時にもよく来店します!! また冬の時期にはカキフライが陳列しており、ふっくらサクサクのカキフライは牡蠣の旨みも感じれる季節の商品になるので冬の時期になれば注文する商品です!! 私がこの店舗を気に入っている理由は店員さんの愛想がとてもよく、ご飯がとても美味しいところにあります! どのメニューでもご飯が進み、自分自身の定食を作るのもとても楽しいですし私は来店した際ついつい取りすぎお腹がいっぱいになって退店します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市のベルロード沿いにあるお好み焼き屋さんです。 自分でお好み焼きを焼けて、私はお昼に行ったのですが、ランチメニューはすごく安く600円くらいでお腹いっぱいに食べられます! 店員さんもすごく気さくでもう一度行ってみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市のベルロード沿いにある、すき家彦根店さん。 大手牛丼チェーン店さんで、安定の美味しさがとても気に入っています。 休みの日は家族で来られる方がとても多く、子供連れでも入りやすいので、店内はとても賑やかになっています。 定番メニューの中で特におすすめがあり、 3種のチーズ牛丼はチーズとタバスコの相性もよく、ほぼ毎回注文しています。 ねぎ玉牛丼は特製タレのかかったねぎとたまごが絡み合いお肉ともよく合うのでこちらも大好きな一品となってます。 金額もそこまで高くないのでお財布にも優しくいつでもオススメです。 店内はいつも綺麗に清掃されており、清潔感があるので、居心地がとても良いです。 駐車場も多く完備されていて、混雑している時間帯でも回転率が良いので待つことが少なく、よく利用させて頂いてます。 このお店では時期ごとに色々なメニューが多く出てくるのでいつも楽しみにしています。 ランチやディナーで行くのもとてもオススメです。 1人での入店も気軽にできるので、時間帯によってはゆっくり休憩も出来て、とてもリラックス出来ます。 皆さんも是非足を運んでみて下さいください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県彦根市平田町にある「コメダ珈琲店 彦根平田店」です。ベルロードという大通りの近くにお店があります。 モーニングメニューや昼限定のメニュー(昼コメプレート)があり、ドリンクだけではなく食事もしっかりと頂けるお店なので、よく利用しています。 また、子供用の絵本が用意されており、家族で行った際もゆっくりとした時間を過ごすことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市内にあるラーメン屋さんです。国道8号線から北に向かったことろにあります。店舗の前に駐車場があり、8台前後が駐車可能です。 お昼時には列ができるほど人気です。 ラーメンは種類が豊富で、豚骨から醤油などなどあります。 チャーハンセットもあり、このチャーハンが醤油ベースのものではなく塩コショウベースのチャーハンです。 このチャーハンがとても美味しくて、癖になってしまします。 チャーハンだけを食べにくる方もいるほどの人気だそうです。 野菜が甘くて、塩コショウととてもマッチしています。 チャーハン単品でも大きさが選べて、大盛はお皿一杯に盛ってくださいます。 ラーメンのトッピングも種類が豊富にあり、その日の気分などですきなものを選べるのでお勧めです。 そしてこのお店には、あまり見たことのない焼きラーメンがあります。普段見ないだけに、とても興味深い商品となっています。 店舗内はカウンター席が中心で、テーブル席もあります。 営業時間はお昼の12時から14時の営業時間となります。 是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彦根市大薮町のベルロード沿いにあるケンタッキー! ドライブスルーもできます♪ チキンもジューシーでサクサク!(^^)! セットにあるビスケットもホクホクでおいしかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋のやまもとは、滋賀県彦根市にある人気のもつ鍋専門店です。この店は、新鮮なもつを使った本格的な博多もつ鍋が楽しめることで人気があります。 やまもとの最大の魅力は、何と言ってもその新鮮さです。もつは、程よい歯ごたえと旨味が凝縮されており、スープと相性抜群で栄養満点です。 店内は落ち着いた雰囲気で、友人との食事や家族連れ、一人でも気軽に訪れることができるアットホームな空間です。カウンター席やテーブル席があり、個室も用意されているため、様々なシチュエーションに対応可能です。ランチやディナーを楽しむにあたり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 メニューはシンプルですが、もつ鍋の他にもサイドメニューが豊富に揃っています。特に人気なのは、もつに合わせた特製のスープで、鶏ガラや野菜をじっくり煮込んだだしが、もつの旨味を引き立てます。また、辛味や醤油味など、スープの種類を選ぶことができるので、自分好みの味を楽しむことができます。 さらに、やまもとでは地元の酒や好みに合ったドリンクも多数取り揃えており、もつ鍋との相性を考えたペアリングを楽しむことができます。ビールや日本酒とともに楽しむことで、食事の満足度がさらに高まります。 定期的に開催されるイベントやキャンペーンもあり、リピーターが多いのも特徴です。特に、特別な割引や新メニューの発表がある時は、たくさんの人が訪れ、活気にあふれています。 彦根市周辺の観光を楽しんだ後、地元の美味しいもつ鍋を楽しむために訪れるのは、多くの人々にとって最高の締めくくりです。観光地の一つである彦根城へも近く、観光の合間に立ち寄るには非常に便利な立地にあります。 このように、博多もつ鍋のやまもとは、新鮮で美味しいもつ鍋を楽しめるだけでなく、居心地の良い空間と多様なメニューが魅力の店です。彦根市を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。ここでの食事は、特別な思い出になること間違いなしです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本