「清須市立新川中学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると清須市立新川中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌カツが食べたくなったので、知り合いとこちらのとんかつ彩さんにお邪魔しました! 清須市の丸の内駅の近くに位置しており、面している道路は広めの道路で出入りはしやすいです。 店舗と同じ敷地に駐車場があります。駐車場は広々としており、だいたい20台近くは停められると思います。 駐車スペースの前方もしっかりと確保されているので混んでいる時にファミリーカーで来店したとしても非常に停めやすいと思いました。 今回平日の20時ごろに行ったのでそれほど混んではいませんでした。普段の営業時間は11時から14時の昼の営業と、17時から21時までの営業となっています。 中に入るとテーブル席が10席ほどと座敷の席が3席ありました。奥の方にももしかしたら座敷席などがあったかもしれません。 メニューはオーソドックスなとんかつや、味噌とんかつ、おろし大根の乗ったとんかつ、チーズが中に入っているとんかつ、エビフライなどがありました。ほとんどのメニューがヒレ肉かロース肉を選択できます。 メニューに載っているとんかつにたまご、味噌、もみじおろしなどのトッピングと定食に追加できるエビフライ、カニクリームコロッケ、一口ヒレカツがありました。 今回は卓上のとんかつソースと味噌を楽しみたかったので、あえて味噌とんかつにはせず、ロース肉のとんかつに味噌トッピングを注文しました。知り合いはチーズとんかつを注文していました。 料理が到着するまではだいたい15分かかっていないぐらいでした。 肝心なとんかつは揚げたてであり、とてもジューシーです。卓上のとんかつソースで食べても、トッピングで注文した味噌で食べてもどちらも甲乙つけがたい美味しさでした。 チーズとんかつも初めて食べましたが、熱々のとんかつからとろりと溶けたチーズが伸びる様子、また食べるとチーズの塩味とまろやかな口当たりがくせになりそうです。 定食では豚汁、漬物、ご飯、キャベツが無料でおかわりが可能で、ご飯は量も選ぶことができます。 様々なトッピングがあり、自分の食べられる量もしっかりと調整できるので次回に行く時もとても楽しみなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サガミ新川店さんにランチに行きました。 県道67号沿いで駐車場も広々していてとっても入りやすいし停めやすいです。 平日の12時30分ごろお邪魔しましたが、子供がいたのでお座敷に通して頂きました! 今回は鴨せいろを食べたかったので、いつでも鴨せいろが食べれるサガミさんを選択しました。お子様セットも充実しているがありがたいです。 相方はざるそばと天麩羅の和膳、私はもちろん鴨せいろ、あとはもちろん!サガミさんご自慢の手羽先!手羽先サミット2018で殿堂入り認定の手羽先は、素材やタレにこだわって作られているので、絶品です♪ 寒い時期にも恋しくなるサガミさん、産地を吟味し選び抜いたそばの実を、まず工場で磨き、そばの実の鮮度を大切にするために、そのままの状態で各店舗へと配送して店頭に完備した石臼によって細かく挽き、1日2回店舗で製麺しているそうなんです。新鮮なんですね、こだわりを読むと確かに蕎麦が香る気がします。 季節に合わせてメニューをかえて色々なニーズに応えれる様にメニューの数は常時約150アイテム以上あるそうなんです! 最近は人気商品をオンラインで購入できる様になってました。 ・手羽先 ・きしめん、うどん ・和食処の茶碗蒸し ・そば殻正座クッション ・味噌煮込みバラエティーパック ・手羽先食べ比べセット(世界の山ちゃん手羽先&サガミ手羽先) そば殻の正座クッション気になります…いい匂いがしそうじゃないですか? この味噌煮込みうどんもとってもお勧めです。(癖になる味!) お店でオーダーするのも最高に美味しいのですが、オンラインで購入して自分好みにアレンジしてみても良いかもと思いました! 手羽先の味はあまり崩したくはありませんが… 世界の山ちゃんとコラボするなんて、流石、自信があるんだなと思いますし コシのあるきしめんやうどんはアレンジしやすいですし、 味噌煮込みは、キムチとか、海鮮ものを投入しても美味しい気がしませんか? とってもお勧めのサガミさん、是非行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サガミ新川店さんにランチに行きました。 県道67号沿いで駐車場も広々していてとっても入りやすいし停めやすいです。 平日の12時30分ごろお邪魔しましたが、子供がいたのでお座敷に通して頂きました! 今回は鴨せいろを食べたかったので、いつでも鴨せいろが食べれるサガミさんを選択しました。お子様セットも充実しているがありがたいです。 相方はざるそばと天麩羅の和膳、私はもちろん鴨せいろ、あとはもちろん!サガミさんご自慢の手羽先!手羽先サミット2018で殿堂入り認定の手羽先は、素材やタレにこだわって作られているので、絶品です♪ 寒い時期にも恋しくなるサガミさん、産地を吟味し選び抜いたそばの実を、まず工場で磨き、そばの実の鮮度を大切にするために、そのままの状態で各店舗へと配送して店頭に完備した石臼によって細かく挽き、1日2回店舗で製麺しているそうなんです。新鮮なんですね、こだわりを読むと確かに蕎麦が香る気がします。 季節に合わせてメニューをかえて色々なニーズに応えれる様にメニューの数は常時約150アイテム以上あるそうなんです! 最近は人気商品をオンラインで購入できる様になってました。 ・手羽先 ・きしめん、うどん ・和食処の茶碗蒸し ・そば殻正座クッション ・味噌煮込みバラエティーパック ・手羽先食べ比べセット(世界の山ちゃん手羽先&サガミ手羽先) そば殻の正座クッション気になります…いい匂いがしそうじゃないですか? この味噌煮込みうどんもとってもお勧めです。(癖になる味!) お店でオーダーするのも最高に美味しいのですが、オンラインで購入して自分好みにアレンジしてみても良いかもと思いました! 手羽先の味はあまり崩したくはありませんが… 世界の山ちゃんとコラボするなんて、流石、自信があるんだなと思いますし コシのあるきしめんやうどんはアレンジしやすいですし、 味噌煮込みは、キムチとか、海鮮ものを投入しても美味しい気がしませんか? とってもお勧めのサガミさん、是非行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味噌カツが食べたくなったので、知り合いとこちらのとんかつ彩さんにお邪魔しました! 清須市の丸の内駅の近くに位置しており、面している道路は広めの道路で出入りはしやすいです。 店舗と同じ敷地に駐車場があります。駐車場は広々としており、だいたい20台近くは停められると思います。 駐車スペースの前方もしっかりと確保されているので混んでいる時にファミリーカーで来店したとしても非常に停めやすいと思いました。 今回平日の20時ごろに行ったのでそれほど混んではいませんでした。普段の営業時間は11時から14時の昼の営業と、17時から21時までの営業となっています。 中に入るとテーブル席が10席ほどと座敷の席が3席ありました。奥の方にももしかしたら座敷席などがあったかもしれません。 メニューはオーソドックスなとんかつや、味噌とんかつ、おろし大根の乗ったとんかつ、チーズが中に入っているとんかつ、エビフライなどがありました。ほとんどのメニューがヒレ肉かロース肉を選択できます。 メニューに載っているとんかつにたまご、味噌、もみじおろしなどのトッピングと定食に追加できるエビフライ、カニクリームコロッケ、一口ヒレカツがありました。 今回は卓上のとんかつソースと味噌を楽しみたかったので、あえて味噌とんかつにはせず、ロース肉のとんかつに味噌トッピングを注文しました。知り合いはチーズとんかつを注文していました。 料理が到着するまではだいたい15分かかっていないぐらいでした。 肝心なとんかつは揚げたてであり、とてもジューシーです。卓上のとんかつソースで食べても、トッピングで注文した味噌で食べてもどちらも甲乙つけがたい美味しさでした。 チーズとんかつも初めて食べましたが、熱々のとんかつからとろりと溶けたチーズが伸びる様子、また食べるとチーズの塩味とまろやかな口当たりがくせになりそうです。 定食では豚汁、漬物、ご飯、キャベツが無料でおかわりが可能で、ご飯は量も選ぶことができます。 様々なトッピングがあり、自分の食べられる量もしっかりと調整できるので次回に行く時もとても楽しみなお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本