
この私立の中学校は名古屋市千種区にあります。古くから名門の女子中学校です。近隣はとても環境の良い住宅街です。こんな素敵な中学校で学べたらとても幸せですね。お勧めの中学校です。
ご希望の中学校情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
中学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
この私立の中学校は名古屋市千種区にあります。古くから名門の女子中学校です。近隣はとても環境の良い住宅街です。こんな素敵な中学校で学べたらとても幸せですね。お勧めの中学校です。
私立椙山女学園中学校の冬の制服はジャンバースカートに赤いリボンタイで、とても可愛いです。補助バックはグリーンのチェック柄なので、制服を見て椙山女学園中学校の生徒さんとすぐ分かります。学校の地下鉄最寄駅・覚王山駅にはこの制服を着た学生さんをよく見かけます。
椙山女学園は、伝統ある有名な私立の中学校です。覚王山近くにあり、学校の屋上には大きな学校名の描いてある看板が目立ちます。通っている学生さんもお受験をされて入学されている為、マナー等もしっかりしてますし制服など着崩しも見られずきちんとした生徒さんが多いです。
幼馴染の母校です。公立との違いはなんとなく感じていましたが、やはり専門性がかなり強いです。英語を主とする国際教育を推進する学校は多くありますが、椙山女学園中学校では、食育を教育の柱の一つにしています。幼馴染は、ここで食育の大切さに気付き、学校給食の献立や栄養について考える、管理栄養士の道を選びました。普通に暮らしていると出会えなかった経験に触れられたと聞きました。
毎朝8時半に響く金剛鐘は山添のみならず、 日進通りの大通りを越えてもよく聞こえますので 地域周辺の皆さんの和みのひとつと成っています。 部活動も盛んで、オムニコート完備など設備充実、 娘がのびのびと楽しく3年間通学し、 学力を伸ばしていただきまして感謝しております。
名古屋市営地下鉄「覚王山駅」から徒歩10分弱程にある、中高一貫の女子校です。その歴史は、開校から100年を超えます。 校訓は“人間になろう”で、中学校・高校だけでなく、幼稚園、小学校、大学、大学院の全てを持つ椙山学園は、一人ひとりの力を伸ばし発揮させることを教育理念としていますよ。
私はここの学校の卒業生ですが、高級住宅街の中にあるので安心安全に学校生活を送ることができました。中の校舎はとてもきれいで広く、食堂もできたばかりできれいで広いです。
娘の入試で中に入ったことがあります。女子高なので当たり前かもしれませんが、校内はとてもきれいです。娘は基本的にはお弁当もって通学してますが、たまに友達とランチルームで食べるのが楽しみらしいです。中学生からそんな環境でちょっとうらやましい気がします。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |