中学校
■石川県金沢市/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

金沢市立紫錦台中学校投稿口コミ

施設検索/石川県金沢市の「金沢市立紫錦台中学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

紫錦台中学校

評価:4

紫錦台中学校さんは、私が通っていた中学校です。私が通っていた頃は、第二体育館もあり、運動場も広いのでさまざまな部活動が広々と使えていたことが良い点だと思います。授業ではスクリーンを使って授業する先生が多く、とてもわかりますかったです。紫錦台中学校は飛梅祭というものがあり、一般的で言う文化祭のような行事があります。学年それぞれ日本の文化にまつわる違うことをするのですが、私が1年生の時は日本舞踊、2年生の時は手毬作り、3年性の時は能をしました。1年生の日本舞踊は練習の時も着付けからしっかり先生に教わります。このようにしっとりと踊るのは日本らしいなと思い勉強になりました。2年生の手毬は糸の色を選ぶところから始まります。想像以上に作るのが大変でした。形を丸くするのにも一苦労でした。3年生の能は、私は笛を担当しました。他にも太鼓や前で演技する人など全て中学生でします。日本の楽器は音を出すのが難しく苦戦しましたが先生が丁寧に教えてくださったおかげで無事本番も成功しました。能楽堂でも発表させていただき、貴重な経験をしました。中学2年生の時には関西地方へ修学旅行がありました。先生はいない状態での班活動がありました。自分たちだけでプランを考えて、自分たちだけで電車のチケットを取り観光するものでした。とても楽しかったです。ユニバーサルスタジオジャパンにも初めていけてとても楽しい修学旅行でした。他に思い出に残っているのが運動会です。私の小学校は少人数で赤組と白組しかありませんでしたが、中学校から四つのグループに分かれての運動会でしたのでとても楽しかったです。グループ分けも毎年違うやり方で決まるので、毎年の楽しみでした。一番印象に残っているのは風船を使ってのグループ分けでした。運動会本番は応援の歌などあり、みんなで盛り上げて自分のグループを応援するのが楽しかったです。他にも沢山の思い出があり、この中学校を出てよかったなと今でも思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

upaさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画