中学校
■神奈川県平塚市/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

平塚市立中原中学校投稿口コミ一覧

神奈川県平塚市の「平塚市立中原中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

2024年4月現在の情報
評価:3

2024年4月時点での情報です。 全学年4学級ずつで計12学級です。それにプラスして支援級があります。数年前は刑務所のようだと感じる生徒もいるような古臭さを感じる内装だったようですが、今は改善され、内装の一部を明るく再塗装してあったりトイレを全て改装してあったりと、過ごしやすくなっています。プールの授業はありません。プールの損傷が激しく修繕の見込みがないためです。 部活は、サッカー・陸上・野球・ソフトテニス・剣道・男バス・女バス・女子バレー・吹奏楽・科学・美術、です。劇的に強い部活はありません。部によっては地域指導者がいます。市内では部活数が少ない方だそうです。 校歌は独特です。校歌っぽくありません。が、開校から50年が経ちもしかしたら校歌が変わるかも!?だそうです。決定事項ではありませんのであしからず。 立地は良くはありません。学区の端に学校があるし、低地に建っているため水害の被害にあいやすく、万が一の水害時には学校を避難所として使うことは出来ません。 生徒会・委員会等は民主的に運営されているように感じるので、これが今後も続くと良いなと思います。 最後に。 入学式の時の「リュックは黒1色」「靴と靴下は真っ白のみ」という暗黙の了解はなくなりました。上級生からの犯罪的な指導はもうありません。ご安心ください。

なかっぱさん
佐賀県にある中原中学校
評価:3

佐賀県にある中原中学校は、住宅街の中にあり、地域の皆さんに見守られている中学校です。部活動も盛んで、放課後も生徒さん達の元気な声がよく聞こえてきます。まさに中原町の将来を担う学校なのです!

Y8896さん

この施設への投稿写真 1 枚

校歌がすばらしい
評価:4

“徳川の遠い昔に〜  ひばりの野と称えられたゆかしこの土地” 卒業生なら この歌詞、このメロディーを絶対に忘れない すばらしい校歌でした。 なんなら2番も歌えますよ! 川と川に挟まれたデルタ地帯にある瑞々しい中学校です

X7850さん
中原中学校
評価:3

毎朝通勤でこちらの学校の前を通ります。こちらの生徒さんは自転車ですれ違う際も、歩いてすれ違う際も元気な挨拶をしてくれます。今の時代に本当に素晴らしいと感心します。先生もいつもニコニコして校門で生徒さんを迎えています。私も子供にこんな学校に通わしたいと心から思います。

TMSTさん
校歌が素晴らしい
評価:3

平塚市のほぼ真ん中に位置し、渋田川と鈴川に挟まれたデルタ地帯にある学校です。 ‘徳川の遠い昔に〜ひばり野と人が称えた由かしこの土地’で始まる厳かな校歌は素晴らしく、卒業生なら全員一生覚えていると思いますよ。

ゆっきーさん
中原中
評価:3

中原中学校は住宅地に囲まれていて、近所にはスーパーやドラッグストア、病院なども充実しており、総合公園へもアクセスが良いです。 また、学区は中原小学校、南原小学校と、大原小学校の一部の3校が一緒になるのでにぎやかです。

よもぎパンさん
母校です!
評価:3

私の出身校です。周辺3校が進学してきますので大きな学校でした。部活動も数多くあり、特に陸上部が強かった印象があります。放課後、部活動中に吹奏楽部の演奏が聴こえてきたのがいい思い出です。場所は川と川の間に挟まれており、橋を渡っての通学路でした。

X9074さん
歴史ある中学校です
評価:3

平塚市の中部に位置した中学校で、通学地区は御殿地区・南原地区・中原地区の一部です。全クラスが18学級で、1クラスが35名位の中規模の学校です。部活動が盛んで中でも運動部活動に注力しており、広い校庭で各種のスポーツに生徒が励んでいます。

yasukunさん

この施設への投稿写真 5 枚

中原中学校
評価:2

私の母校です。緑に囲まれた自然がたくさんの学校です。数々の部活動があり活気に満ちた学校です。 卒業して何十年にもなりますが、今だに同級生とは交流があり仲が良く同窓会も華やかです。良い環境の中で勉学、部活動に励み青春を送りました。

P8980さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画