

相模原市緑区大島にある中学校です。学校は生活道路沿いにたっているので、非常に目立つ場所にあります。校舎横に大きなグラウンドもあるので、多くの生徒さんが部活動などにより活気があります。沿革は昭和22年に創立し現在まで74年目になります。学校全体で22クラスで、一年生が8クラス、ニ年生が6クラス、三年生が7クラス、支援学級が1クラスで22クラスです。以前はアルファベットでクラスを分けていた時期もありまたが、現在は数字でクラス分けがされております。校舎は全部で3棟あり、職員室や図書室、放送室などがあるA棟、音楽室、美術室などがあるB棟、理科室、木工室、PC教室などがあるC棟があります。その他体育館や格技場、プールもあります。校訓は「環境は人をつくるその環境は人がつくる」です。また学校の教育もくは「心豊かな人・自立できる人・進んで学ぶ人」です。思いやりをもち心豊かな生徒、正しい判断でできる生徒、進んで学び創造力を持つ生徒の育成を目指しているようです。