

学校・塾/幼稚園|
中学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大井町立湘光中学校 の投稿口コミ一覧
1~4件を表示 / 全4件

湘光中学校は、神奈川県足柄上郡大井町金子1950にあります。 創立年月日は、昭和22年5月5日です。とても歴史のある中学校です。 校訓は、公明正大・読書三到、毎朝、読書の時間があり本離れしている子供達にはとてもいいです!! 教育目標は、1.心身ともに健康で、心豊かな人間を育てる。 2.自ら進んで学ぶ知性豊かな人間を育てる。 3.自らの考えをもち、粘り強く努力する人間を育てる。 4.自然愛や人間愛に根ざした情操豊かな人間を育てる。 5.勤労を尊び、社会のために貢献する人間を育てる。 だそうです。 3つの小学校が一緒になる湘光中学校は、生徒数約500名ほどです! 最近では、生徒数が多い中学校だと思います。生徒数が多い学校は、賑やかでいいですよね。 湘光中学校の周りは、大きな企業も多いので生徒数も多いのかと思います。 部活動やクラブ活動もとても盛んで、野球部、男子サッカー部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、テニス部、バトミントン部、剣道部、水泳部、陸上部、柔道部、吹奏楽部、美術部などがあります。 とっても種類が多いので生徒さん達もきっとやってみたいと思う物が見つかりますよね!!もちろん帰宅部も可能です。 中でも女子バレーボール部と陸上部は、全国レベルだそうです。 女子バレーボール部は、県2位まで行った事があるそうです。凄いですよね。 このバレーボール部に入部したくて湘光中学校に入学するのもいいかもしれませんね! 学校周辺は自然も豊かです。学校のグラウンドもだいぶ広くきちんと整備されていてサッカーの試合等でよく利用します。のびのびと楽しい学校生活が、送れると思います。
我が母校です。足柄上郡大井町にある、唯一の中学校になります。3つの小学校から集まっています。周りは畑や田んぼに囲まれて、近くには、街の体育館や、図書館などもあり、子供達にとってはとてもよい環境だと思います。20年前後前には、グランドが広くなりました。運動、部活に更に励む良い環境だと思います。
大井町立唯一の中学校です。 上大井小学校と大井小学校の2つの小学校から通うこの中学校! グラウンドがとても広く、運動部はとても盛んに活動しており、地域の部活動の大会会場としてもよく使われております。 校内にはAEDが2箇所設置してあるため、万が一の時でも しっかりした対応ができるでしょう!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本