中学校
■神奈川県足柄上郡山北町/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

山北町立山北中学校投稿口コミ一覧

神奈川県足柄上郡山北町の「山北町立山北中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

やはり田舎の中学校
評価:3

2024年度現在通学しているものです。 少子化により、小学校が一つ、中学校も一つで大体の生徒が6年間はおなじなので友人関係が確立している。そのため各々に友達がいて、かつ一クラス30人前後と狭いコミュニティーなので、転校生もなじみやすい穏やかさ。中学校に上がってからは大きないじめは聞いたことがありませんでした。あったとしても先生方がしっかりと対処してくれてたのでしょう。 ですが、こんな小さいコミュニティーでも、中学生の女子というのは特定の子を省く、などはしていました。ですがその場合は、定期的に行われる学校調査アンケートのようなもので知っている生徒がそのことを記入して、迅速に先生方が対処します。 上記でもわかるように、先生方は生徒の人数が少ないためか、人間関係などの相談や出来事には迅速に対応して下さります。そして、暴力をした生徒がいた際は日にちや時間をかけてしっかりと注意して下さります。 校則は田舎の公立中学校にしては緩いです。 スカートの丈が諸事情で短かった私に、「これから学校見学とか行くときに成績が良くても細かいところで判断されちゃうこともあるからどうにかしたほうがいいかも〜????」と言ってくださいました。その際に、学校内でわざとスカートを折っている訳ではないんだったら短くてもいいのかな、と思いました。そして、私が夏休みにピアスを開けた際に、休み期間中に固定ができなかったため、仕方がなく透明ピアスで学校に行った際、「開けること自体はいいんだけど、つけてくるのがだめなんだよねぇ、」とおっしゃっていました。それと同時に、「でも、膿んじゃうのが一番だめだから、固定出来たらはずしてね」と言われました。その時の私の先生が優しかったからなのかもしれませんが、常に生徒の安全、進路を気に掛けて下さっていました。 そして、他校からも評価されているところといえば、制服がおしゃれです。 現在の山北中学校は2014年度にリニューアルし開校しました。それと同時に制服も変わったのですが、学ラン・セーラー服からブレザー制服に変わりました。近所のおじいちゃんおばあちゃんからは高校生と間違われるほどしっかりとしたデザインです。 あえて悪いことを言っておくと人数が少ないため部活が少ないです。意味が分からないのは卓球の女子部がないこと。そして周りの学校からすると治安が悪いと思われているらしいです。

ともしびさん
山北中学校
評価:3

私の母校です。東名高速道路にとても近い為、空気が汚れているときは外での授業や部活が中止になりました。人口が減少し少子高齢化となった今、私が通っていた頃と比べると半分くらいクラスが減ったそうです。

ちゃまさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画