

友人の娘さんが中学〜高校まで学んでいました。その娘さんは今年から大学生ですが、しっかり6年間勉強し、浪人することなく難関大学に進学をしていますし、友人もこの学校の指導方針に満足していました。 この学校は住宅街にあり、通学路が狭いため昔から近隣住民を気遣って学校まで3つのルートが指定されているそうです。指定された通学路によって多少の距離の差があると言っていました。 女子と男子は別学なため校舎も違うそうですが、女子の校舎の方が新しく綺麗とのことです。 また別学でも体育祭や文化祭は一緒に行われるそうですし、全てが男女別ではないため楽しいようです。 部活に力を入れている学校ですが、文武両道をモットーにしているため成績が落ち始めると部活に参加出来ないそうです。 朝や放課後を利用してテストがあり、小テストは合格するまで昼休みや放課後に再テストをする程、熱心に指導してもらえるようです。高校への内部進学にも評価基準を下回ると進学させないそうですから生徒がだらける心配はなさそうですね。