中学校
■東京都千代田区/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

私立東京家政学院中学校投稿口コミ一覧

千代田区の「私立東京家政学院中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

千代田区にある中学校
評価:3

東京都千代田区三番町にある女子校です。最寄りの駅は、市ヶ谷駅・半蔵門駅・九段下駅から通うことができ、JRや東京メトロ、都営地下鉄など、どの線路を利用しても通学できるアクセスの良い学校です。 靖国通りから少し奥に入った所にあり、三番町という土地柄とても静かで落ち着いていて、安心して通うことができます。 以前は中学高等学校一貫教育でしたが、今では高校から少数ではありますが募集しています。 同じ敷地内には、中学校、高等学校、短期大学があり、中学校舎は地下1階の地上5階建ての校舎となっています。 こちらの学校の挨拶は、「ごきげんよう」です。朝も帰りも授業の始まりも終わりも全てこの挨拶です。 制服はブレザーで、革靴以外は指定があります。またこちらの学校はセーターが特徴的で、全体はネイビーですが左腕に2本の白いラインが入っています。こちらは伝統のデザインとなっており、今現在も引き継がれているものです。 私立を考えてる方がいらしたら、候補にあげていただければと思います。

さん
古くからある学校です。
評価:3

創業者:大江スミの教えを伝える古きよき良妻賢母を育てる学校です。 中学、高校はエスカレーター式で進学している方がほとんどです。 高校からの入学は定員50名ほどの狭き門となります。

F1813さん
東京家政
評価:3

東京家政学院中学、やくして家政と呼ばれています。制服も可愛くて人気の学校です。部活はバトミントンが強くて区大会常連校です。中学校・高校の他に家政大学があります。

M0891さん
楽しかった思い出
評価:4

○○年前に中学〜高校まで通っていました。 市ヶ谷から坂を上って少し行ったところにあります。 校庭は無いのですが体育館と屋上で体育をしていたのが他の学校と違うところですね。 「ごきげんよう」と挨拶をする女性らしさを持ちつつも社会性を育んでいけるそんな素敵な場所でした。 一生すごせる仲間にも出会えた素敵な環境です。

コロさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画