中学校
■千葉県市原市/

学校・塾/幼稚園|

中学校

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

市原市立姉崎東中学校投稿口コミ一覧

千葉県市原市の「市原市立姉崎東中学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

卒業生です。
評価:4

1983年に開校した比較的新しい中学校です。 開校時は約700名いた生徒も今日では約150名ほどになっています。 校舎の老朽化からトイレの一部が使用できない状態になっていますが、それを除けば比較的綺麗です。 学校の雰囲気は「家」のような感じです。幼稚園から一緒に過ごしてきた生徒がほとんどであるからです。特に荒れてるといったことはありません。学校の環境からして今後荒れる可能性は大いにありますが。 教師はここ数年はあまり恵まれていません。成績処理を間違える教師(動向不明)もいれば、お気に入りの生徒に良い成績を付ける教師(退職)もいて、髪を紫色に染めた校長(退職)もいました。もちろん良い教師も3,4名はいました。 平均学力は市内トップ3に入ると言われています。ほぼ全員が塾に入っています。学校では特に数学に力を入れているようです。教科書の後ろの方にある応用的な解き方も習います。高校受験の対策のためか、3年生の社会・数学は12月までで全範囲を終わらせます。数学、社会の授業は教師にもよりますがわりと面白かったです。 部活動に関しては、野球部は部員数減少で姉崎中・有秋中と合同、サッカー部も他中と合同です。ソフトテニス部は近年は市内で最弱レベル。男子バスケ部は人数が少ないです。吹奏楽部も部員数が減少しA部門でなくなっています。技術部・書道部・華道部は廃部になっています。最近は女子バスケ部(部員数減少に伴い休部)、女子バレー部、女子卓球部に勢いが見られます。

ゆばしたさん
姉ヶ崎
評価:3

姉ヶ崎の青葉台近くにある中学校です。 姉崎中学校の横にあるため 生徒数がうまく分散されています。 周りにはファミリーマートやスーパーわかばなどがあり サッカー部、野球部と水泳に力を入れている中学校です

ひろむーむさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画