
小学校との合併で、歴史に幕を下ろすと聞いております。1969年現在の場所への移転時の三年生でした。そういった意味での最初の卒業生。早、半世紀以上過ぎました。この歴史に多少なりと足跡を残しておきたいかなと投稿します。すでに、他界した友人・先生もいます。残りの人生それほどないと思いますが、まだまだ、あがいて生きていきます。
ご希望の中学校情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
中学校
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
小学校との合併で、歴史に幕を下ろすと聞いております。1969年現在の場所への移転時の三年生でした。そういった意味での最初の卒業生。早、半世紀以上過ぎました。この歴史に多少なりと足跡を残しておきたいかなと投稿します。すでに、他界した友人・先生もいます。残りの人生それほどないと思いますが、まだまだ、あがいて生きていきます。
越谷市立南中学校は、JR武蔵野線のレイクタウン駅と南越谷駅の間にあります。電車の車内からも、中学校の校舎が見えます。 生徒たちは、徒歩と自転車通学の子がいるようで、自転車通学の子供達は、しっかりとヘルメットをかぶって登校している姿を見かけます。 近所のお子さんもこちらんの中学校に通い出して数ケ月すると、小学校の時とは違って、見違えるようにしっかり挨拶が出来るようになっていました。 先生が方の教えが素晴らしいと思いました。 バザーに行くと、子供達は元気いっぱいで、楽しんでいました。 体育館では、部活動ごとに、お母さん達が品物を売っていました。部費になるようです。開始前には、ご近所の方が、体育館の入口で何人か並んでいました。体育館の中では、吹奏楽部が音楽を披露してくれていました。とても素晴らしいステージでした。 屋外では、食べ物を販売していました。当日チケットも販売していて、現金でも購入できたので、ご近所の方もたくさん来ていました。
元気な生徒が沢山います。私は通勤で学校の近くを通るのですが、毎日元気な笑い声が聴こえてきます。それを聞く度に私も元気をもらえて朝から良い気分になります。これからもそのまま真っ直ぐ育って欲しいと思います。
越谷市にある、越谷レイクタウン駅から少し行くと中学校があります。昔はこの辺りは田んぼが多かったですが、レイクタウンができてからは見違えるほど賑やかな場所になり、学生達も喜んでいるとの事です。文武両道の学校ですので、活気に溢れた雰囲気があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |