「さいたま市立土呂中学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~34施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとさいたま市立土呂中学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で519m
コメダ珈琲店 土呂店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目63-9
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「コメダ珈琲店 土呂店」まで 徒歩7分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 土呂店」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土呂駅から歩いて10分ほどの所にあります。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りのアイスコーヒーとボリューム満点のカツサンドをいただきました、カツは肉厚で衣はサクサク、ソースとパンに良く合いとても美味しかったです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で534m
華屋与兵衛 大宮本郷店/ 華屋与兵衛103店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR土呂駅から徒歩8分ほどのところにある和食のファミリーレストランです。 産業道路と呼ばれる県道35号線の上り車線側にあります。 広い駐車場がありますので、車で利用するお客さんが多いです。 年中無休で10時30分から23時まで営業しています。 お支払いは現金やクレジットカードの他、スイカやペイペイなどのキャッシュレス決済も利用できます。 また、楽天やポンタなどのポイントも貯めることができます。 店内はとても広く、ゆったりして座り心地のよいソファの席とお座敷の席があります。 ドリンクバーも設置されていますので、料理とセットで注文してゆっくり食事の時間を楽しんでいます! 天ぷらやお刺身、うどんやおそば、うなぎやお寿司など、たくさんのお料理があります。 お酒に合う一品料理や、パフェやぜんざいなどのデザートメニューもおすすめです! 期間限定の濃厚小うに丼と二八そばは、特におすすめです! 濃厚なうにがたっぷりのっているとても満足できるどんぶりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7丁目52-1 第二産業通り沿いにあります。近ごろはコロナ禍以前のように大混雑ということはなくなりましたので行きやすいのですが、車で向かうお客さんが多いので、予約して早めに向かっておくと安心かと思います。アクセスはJR東北本線、宇都宮線の『東大宮駅』が最寄り駅で徒歩15分ほどですので、食前にはちょうど良い運動がてらになるかと思いますよ。私はたまたま車で近くに行く用事があって通りかかりましたが、季節に都度フェアをされていて、有名『くら寿司さん』だけにCMを観ていたのもあり、ワクワクしながらそのまま家族を引き連れておじゃましました。入り口に席と人数、予約のパネルがあり、中へ入ると案内の自動チェックインパネルと待合席があります。こちらのお店はファミリー層が多かったのでにぎやかでした。昨今の物価高には参ってしまいますね。くら寿司さんも大幅値上げ、しかたないですね。お腹を空かせた子どもたちには先ずは一杯ずつどんぶり物を(笑)『旬の海鮮丼』(この日はマグロに、いくら・大葉・とびこ)、7種の魚介ラーメンには醤油、味噌味、うどん、海老天と季節の天丼、面白かったのはビールジョッキに入ったメニュー『ビルボナーラ』??気にはなりつつ、こちらは次回に挑戦します(笑)『くら寿司』さんにおじゃまするといつも注文してしまうのは『くらポテト』と、『オニオンリング』『とうもろこしのかき揚げ』お寿司に揚げ物って食欲湧くのは私だけ??食後に『冷んやりフルーツ盛り』と『フルーツ盛り(マンゴー)』『夢のふわ雪 豊潤いちご』をみんなでつついて食べようと注文タップしましたが、後から見つけた『クリームいちご大福』あーぁあ!!諦めきれずポチッとしたらみんなに見つかり全員注文する羽目に笑笑笑。これで家族みんな大満足で帰路に着きました。自動精算機は便利ですね。大量の注文で長くなったレシートも、恥ずかしさ無く(笑)出来ました!満腹でもコーヒー飲んでスッキリでした。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で663m
しゃぶしゃぶ温野菜 東大宮店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大宮駅から徒歩で12〜13分程,第二産業通り沿いにあるお店『しゃぶしゃぶ温野菜 東大宮店』さん,全国チェーンのしゃぶしゃぶ温野菜さん,ここは野菜はシャキシャキとして新鮮で,お肉はジューシーで最高の美味しんですよ!駐車場も広く停めやすいです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で714m
和食レストランとんでん 東大宮店/ とんでん101店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはその名の通り、北海道生まれの和食レストラン 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7丁目71-4 最寄りの駅は、JR宇都宮線『東大宮駅』徒歩だと20分くらい歩くんではないでしょうか?第二産業通り沿い、駐車場が広く、入りやすいのでお車で行かれる方がオススメです。営業時間は11時00分から22時30分まで。(ラストオーダーは22時00分です)平日でもお昼時も、夜もファミリー層、年配者さんの集まり?とお席がいっぱいで、お客さん多い人気店です。お席はひと区画ずつ仕切られて周りは気になりませんでした。わりとゆったりした空間でゆっくり過ごせます。お料理は昔ながらの。という感じ。法要や、親族の集まりにもピッタリだと思いました。ただ、品数が多くて悩みます。(笑)なのでお昼ランチタイムだと15時まで日替わり味彩ランチ。ドリンク無しだと1452円(税込み)、ドリンク付き1562円。※ドリンクは、フリードリンクはありませんので悪しからず。ランチドリンクとして通常サイズにホットコーヒー以外は、百円プラスして2倍量のラージサイズに変更出来ます。ホットコーヒーはおかわり自由です。お店の方が廻っておかわりを勧めて下さったり、もちろんお願いしても快くすぐ持ってきて下さいました。ランチ主菜は日替わりですが、ホタテ汁、小鉢2品、ご飯、お漬け物が付きます。旬鮮刺身は月曜日〜金曜日まであります。チキン南蛮と、さばの味噌煮は、月曜日・水曜日・金曜日。火曜日と木曜日は、北海道産真ほっけフライ、または北海道産豚ロース焼き(甘辛タレ)。食後にオススメしたいのは、ミニ北海道牛乳ソフト(ビスケット添え)税込み264円。牛乳の香り濃くさっぱりとして美味しいですよ。別ランチにもありますが、北海道そばも年配の方に人気です。天ぷらのついた天せいろ北海道そばはオススメです。人気といえば、旨いわし巴定食1342円(税込み)旨イワシのフライ、旨イワシの刺身、旨イワシの生姜煮、ご飯に味噌汁、小鉢にお漬け物付き。又、旨いわし天鮨・北海道そば1529円(税込み)は、北海道せいろそばに天ぷら(旨イワシ付き)、旨イワシの握り、味噌汁付き。なんかがあります!是非行ってみてください!
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で718m
リンガーハット 大宮砂町店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の場所は、大宮第二産業道路沿いです。 東大宮方面からは、産業道路側から駐車場に入れますが、中央分離帯がありますので、大宮方面からの場合は注意が必要です。大宮方面からは、手前の交差点を右折しすぐに左折すれば、店舗の裏側から駐車場に入れます。駐車場は15台分ですが、ランチタイムではすぐに満車になりますので、時間をずらしての来店をオススメいたします。 ドライブスルーや自動販売機などあり、お持ち帰りや営業時間外の需要を取り込もうとする姿勢がうかがえます。 いつも注文するのは、豚骨のスープに野菜が多く入ったちゃんぽん。 胡椒を多めに振って、少しピリッとさせるのが好きです。 豚骨のスープに野菜の甘味が溶けていてとても美味しい。具はどれも細かく切ってあり、キャベツや、コーン、 かまぼこ、白菜など、とても食べやすいです。 「セットぎょうざ3個」を追加すると、満足度が更にアップします。 野菜を堪能したい時は、「野菜たっぷり」シリーズの皿うどんがオススメです。 これでもかと言わんばかりに野菜が入ったあんかけは、もやしやニンジン、白菜がどっさり。とってもアツアツなので、ご用心ください。 麺は細めでパリッパリ。食べ始めた時のパリパリ感も、しばらくたったからのしんなり感も、どちらも大好きです。なんといっても、「野菜めっちゃ食べています感」がハンパないです。 期間限定メニューの「海鮮ちゃんぽん」。入り口に、大きなタペストリーが掛かっていました。写真も良いですが「旨塩」という言葉にも惹かれます。 カウンターに座ってメニューを確認、店員さんに声をかけて「海鮮ちゃんぽん」を注文。 しばらく待って着丼したそのビジュアルは、メニューの写真のとおり、美味しそうです。 あさりは3個、海老は2尾、イカは2切れ。 丼が大きいので量が少なく見えますが、レギュラーサイズなので、十分な量です。 「旨塩」のとおり、海鮮の旨味が合わさった塩味のスープが、太目の麺に絡み抜群の美味しさ。また食べたくなるメニューです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で756m
インド料理グルプリート
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大和田駅から徒歩で13~14分程,第二産業道路沿いにあるお店『インド料理グルプリート』さん,美味しいインド料理のお店です!ここのカレーが美味しいと聞き行ってきました。カラーはスパイスが効いていて,最高に美味しかったです。ナンにもよくあいます!
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で779m
CoCo壱番屋 東大宮店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東大宮駅から徒歩3分ほどの所に店舗があります。店内は、カウンター席とテーブル席があり、いつ行ってもキレイで、座席数は合計で37ほど席ありました。営業時間は午前11分から午後9時30分までです。駐車場は16台ほどあります。各テーブルにタッチパネルが設置されているので、ゆっくりメニューを見ながら注文をすることができます。また、福神漬やカレーパウダーが各テーブルに置いてあり自由に使いことができます。カレーの辛さが選べることも嬉しいです。期間限定のメニューとしてチキンと春の彩りカレーや手仕込みささみカツカレー、天然国産鮭フライカレーなどがでていました。定番のカレーはもちろんトッピングの種類が豊富なので、自分好みでトッピングを増やしたり、トッピングを組み合わせたりできることも魅力です。とくにトッピングのフライはいつでも揚げたてでサクサクしてとても美味しいです。サイドメニューのサラダはヤサイサラダ230円税込み、シーザーサラダ275円税込み、タマゴサラダ350円税込み、コーンサラダ321円税込み、ツナサラダ368円税込み、ポテトサラダ税込み321円、イカサラダ362円税込み、フライドチキンサラダ413円税込み、ソーセージサラダ404円税込みなどサラダだけでも複数のメニューがあります。その他にもらっきょう50円税込みやナン296円税込みフライドポテト172円税込み、ココロッケ158円税込み、ハリケーンポテト211円税込みなどあります。また、濃厚バニラアイスクリーム350円税込みのデザートもありました。ドリンクメニューも、ラッシー(プレーン)、ウーロン茶、アイスミルク、オレンジジュース、コカコーラ、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、本格コーヒーのアイス、ホット、コーンスープ、キリンノンアルコールビール、キリン一番搾りなどとても豊富です。お会計は現金、クレジットカードだけではなく、バーコード決済なども使えてとても便利です。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で780m
ステーキのどん 東大宮店/ ステーキのどん60店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキのどん 東大宮店さんは、東大宮駅から歩いて5分程度で出戸橋通り沿いにありますよ! お盆期間中も、日替わりランチなどランチメニューをやっているようです。 嬉しいですね。 仕事の時にランチタイムで良く利用させて頂いてます。 いま気になっているメニューで、フェアがやっているんですね! 絶品スパイスのやみつきラムステーキフェアです。 表面は香ばしく、ステーキのどん独自の配合のようで特製スパイスと一緒に食べると絶品みたいですよ。 ライスとスープはおかわりが出来、ライス大盛り、もしくはライスのおかわりはパンに変更出来るのは、サービスがとても良いと思います。一番嬉しいのは、スープバーです。必ず2種類のスープがありますね。野菜不足の時は、別メニューで新鮮サラダも注文しています。ダイエットしている方はライス、パン類は少し控えめにし、肉系とスープバーで大満足です。その上、味も美味しく、価格もとても安くサラリーマンにはとても有り難いことです。ステーキのどん、東大宮店さんは店員さんも、接客対応も良く、明るくていつも気分良く食事が出来るのは、嬉しい限りですね! 土曜日は家族連れのお客様が多く、お昼時間を少しさけて来るようにしています。 土曜日でも、ランチメニューがあるので助かります。 以前、期間限定でランチのスープバーに、赤カレーがあり、とても濃厚で美味しかったですよ。赤カレー、スープとして頂きました。またメニューに入れて欲しい一品です。ライスやパンと食べても美味しいと思います。このスープは、是非、復活して欲しいメニューですね! ステーキ類は、良くオーダーしますがメニューにカットされたステーキがあるので、ステーキはそちらを頂いています。家族と一緒に来る時は、みんながお腹いっぱいになり満足するのでステーキのどん、東大宮店さんだと安心です。量と質も満足できます。大人も子供もとても食べやすい味だと思います。メニューも豊富なので、ありがたいです。 デザートでかなり気になっているメニューで、濃厚なめらかプリンです! こくうまカラメルソース、クラッシュカラメルがプリンにほろ苦さとコクの一品みたいですよ。あと、パンケーキプリンパフェですね。 是非、次回注文したいと思います!
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で783m
幸楽苑 大宮本郷店/ 幸楽苑412店舗
所在地: 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町328
- アクセス:
埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から「幸楽苑 大宮本郷店」まで 徒歩13分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「幸楽苑 大宮本郷店」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅はJR宇都宮線の土呂駅、そこから徒歩で15分くらい。産業道路の本郷町交差点のちょうど角地で、駐車場は15台以上停められますので、車でのお客さんが多いようです。 幸楽苑と言えば、なんといても「中華そば」です。 創業当時から半世紀以上にわたる人気メニューは、「秘伝のタレ」であっさりとしながらコクがあり、病みつきになります。 私もその「病みつき」になってしまった者の一人。 味の決め手となるスープは、豚や鶏ガラに、昆布やかつお節などの魚介系を加えたもの。あっさりとコクを両立させながら、懐かしさも感じます。そして、醤油ベースの甘辛ダレに付け込んだチャーシューも絶品。メンマ、ネギ、ノリといった王道のトッピングは、シンプルなビジュアルでありながら完璧なハーモニーで、中華そばそのものの味を引き立たせます。 麺はちょい細い寄りの中太ストレート麺。 半分くらい食べたら、自家製の胡椒をかけて味変。パンチが効いたスープとなり、箸が止まりません。最後に「幸楽苑の素」を入れます。レモンなどの柑橘果汁に青唐辛子をブレンドしたオリジナル調味料。スープに甘辛さがプラスされ、なかなか面白い味になります。 この「中華そば」と一緒に食べたいのが「「半チャーハン」。 チャーシュー・ねぎ・たまごなど、スタンダードな具材がまんべんなく入っています。味は濃い目ながらも、嫌な感じはありません。ごはんはやや固め、そしてパラパラの仕上がりなので。レンゲですくいやすくて、食べやすいです。もちろん、単品で食べてもおいしくいただけます。 ほのかに感じるラーメンスープのような味わいここの特徴がラーメンとの相性が抜群で、どのラーメンメニューも合う最高のお供です。 麺と具を食べ終えたら、残ったスープの中に、この半チャーハンを投入。二つの美味しいメニューの相乗効果、そしてその相性の良さを存分に堪能できる「中華風リゾット」の完成です。他の食べるラーメンを変えれば、違う味の「中華風リゾット」を味わうことができてオススメです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で788m
マクドナルド 大宮本郷店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 大宮本郷店さんは、埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から徒歩13分程の所にあります。マクドナルドさんは、定番のハンバーガーメニューはもちろん美味しいのですが、ドリンクのコーヒーも美味しく、コスパ最高のメニューです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で789m
ガスト 大宮本郷店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト 大宮本郷店さんは、埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から徒歩13分程の所にあります。ガストさんは、リーズナブルなお値段で食事ができるお店です。家族連れに大変オススメのファミリーレストランです。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で824m
魚庄 大宮店
所在地: 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町190
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「魚庄 大宮店」まで 徒歩11分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「魚庄 大宮店」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蓮田の元荒川沿いに本店がある鰻の名店、創業明治16年みたいです。今日お伺いしたこちらは住宅街にある大宮店は2008年オープンだそうです。 さいたまは浦和や川越の鰻が有名ですが、この魚庄大宮店さんは私は一番好きです。 土曜日の11時30分に行こうと思い、オープンちょっと過ぎに行ってみたら既に並んで待っているお客様が五組ほど。仕事中であまり時間がなかった為、その日は断念。再度ネットで調べ、空いている曜日が金曜日とわかり、翌週金曜日に訪問。時間は12時ちょっと前でした。ネットの情報より混んでいたのですが、ほんと五分違えば五、六組並んでいました。 店内はそれほど広くは有りませんが座敷、テーブル席があります。外観も店内もかなり落ち着いた雰囲気でゆっくり出来るお店だと思います。 今回は予算の関係で鰻重の並を注文。ご飯は大盛りで頂きました。注文してから焼いてくれるので、待ち時間は20分位。なので平日のタイミングで店内に入ってから食べ終わるまで40分位見たほうが良いですよ。外に並ぶ時間をプラスすればだいたいの時間がわかるかと思います。 お料理が到着したとき、若干重の器が小さいかなと思うかもしれませんが、食べてみると満腹出来ると思います。今回は並でしたが、以前食べた上と比べると、上の方が肉厚です。ただ並でも柔らかくフワフワ、タレが絶品でじゅうぶんな味です。 肝吸い、お新香と合わせて軽く完食しちゃいました。やはり、ここの鰻重の方が埼玉県内なら私個人的には格上です。焼き具合、お米の炊け具合とも良いですし、タレは好みもあると思いますがやや甘口なのが良くご飯がすすみます。 うな重の他に幻の鰻丼というでかい器に入った丼ぶりがあり、更に上に「大鰻丼」があります。鰻丼でも充分満足ですが、大鰻丼に興味を惹かれます。ちょっと値段が高いので、次回のボーナスで食べたいなぁと思ってます。 本当に土曜、日曜はかなり混みますので平日行ける方は平日の早い時間に行って見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おうかんさんは、埼玉県さいたま市北区土呂町に位置する地域密着型の中華料理店で、1986年に創業しました。JR宇都宮線の土呂駅西口から徒歩約5分の便利な立地にあり、地元の人々に愛され続けています。その店名「おうかん」は、創業者である富美江さんの名前にちなんでおり、アットホームな雰囲気を感じさせます。店内はカウンター席とテーブル席を備えた10坪ほどの広さで、家庭的で落ち着いた空間が広がっています。 この店の最大の特徴は、手作り餃子です。モチモチとした皮に包まれた野菜中心の餡はヘルシーで、軽い食感が評判です。看板メニューの「元祖餃子」に加え、「紫蘇餃子」「味噌餃子」「水餃子」などのバリエーションも揃い、どれも一度食べると忘れられない味わいです。特に味噌餃子は濃厚な味付けが特徴で、そのまま食べても満足感が得られる一品となっています。 私の妻は紫蘇餃子の大ファンでいつも紫蘇餃子を持ち帰り、機嫌取りをしております。 餃子以外のメニューも豊富で、ラーメンや炒飯、ニラレバ炒め、天津飯などの定番中華料理から、一品料理や定食メニューまで幅広く提供されています。また、夜は居酒屋として利用されることも多く、餃子をおつまみにお酒を楽しむこともできます。さらに、自宅でお店の味を堪能できるよう、テイクアウトや冷凍餃子の配送サービスも行っています。 おうかんさんは、営業時間が11:00から22:00までで、ラストオーダーは21:30です。定休日は基本的にありませんが、臨時休業時は公式InstagramやLINE公式アカウントで告知されています。車で訪れる方のために、店舗前と裏に合計3台分の駐車スペースが用意されています。 公式Instagramでは新メニューやお得な情報が随時発信されており、フォロワーは店舗の最新情報をいち早くキャッチできます。さらに、オンラインショップ「BASE」を通じて全国への冷凍餃子の配送も行っているため、遠方のファンにもその味を届けています。 温かみのある接客と、愛情たっぷりの手作り料理が魅力の「おうかんぎょうざ」。一度訪れればその家庭的な雰囲気と美味しさに心をつかまれることでしょう。地元民だけでなく、遠方から訪れる人々にも愛される名店です。 また店主も気さくな方で、会うと幸せになります。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で903m
スターバックスコーヒーさいたま土呂店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目45-15
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩4分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 待ちに待った土呂駅から徒歩3分のスターバックスコーヒーです。嬉しすぎです。美味しいコーヒーが楽しめますよ。フラペチーノ系は人気ですね。季節に合わせた新商品はいつも売り切れちゃうので早めに飲んでみてください。
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で912m
牛角 さいたま東大宮店/ 牛角674店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東北本線東大宮駅から歩いてすぐの場所にお店があります。夕方に利用しましたが、多くのお客様で混雑しておりました。こちらのお店のタンは美味しかった。ほどよく塩味がきいており良かったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県さいたま市北区本郷町にある寿司屋「一八鮨 本郷町本店」に行ってきました。埼玉新都市交通伊奈線の東宮原駅から徒歩約12分の所にあります。活気のある寿司屋で、店員さんが親切ですよ!鮪もブリもサーモンも脂が乗っていて、最高に美味しいですよ!締めの茶碗蒸しがオススメです!
-
周辺施設さいたま市立土呂中学校から下記の店舗まで直線距離で970m
鮨芳
所在地: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目9-4
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「鮨芳」まで 徒歩2分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「鮨芳」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土呂駅から徒歩で数分,大宮盆栽美術館の近くにあるお店『鮨芳』さんにランチ時に行って来ました。ここのランチは,なにを食べても美味しいのですが,自分のおすすめは(中落ち丼)です!新鮮なマグロの中落ちがご飯の上にタップリと乗っていて,マグロの旨みがしっかり感じられて,とても美味しいです!しかもお値段がとてもリーズナブルなんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東大宮駅から徒歩3分ほどの所に店舗があります。店内は、カウンター席とテーブル席があり、いつ行ってもキレイで、座席数は合計で37ほど席ありました。営業時間は午前11分から午後9時30分までです。駐車場は16台ほどあります。各テーブルにタッチパネルが設置されているので、ゆっくりメニューを見ながら注文をすることができます。また、福神漬やカレーパウダーが各テーブルに置いてあり自由に使いことができます。カレーの辛さが選べることも嬉しいです。期間限定のメニューとしてチキンと春の彩りカレーや手仕込みささみカツカレー、天然国産鮭フライカレーなどがでていました。定番のカレーはもちろんトッピングの種類が豊富なので、自分好みでトッピングを増やしたり、トッピングを組み合わせたりできることも魅力です。とくにトッピングのフライはいつでも揚げたてでサクサクしてとても美味しいです。サイドメニューのサラダはヤサイサラダ230円税込み、シーザーサラダ275円税込み、タマゴサラダ350円税込み、コーンサラダ321円税込み、ツナサラダ368円税込み、ポテトサラダ税込み321円、イカサラダ362円税込み、フライドチキンサラダ413円税込み、ソーセージサラダ404円税込みなどサラダだけでも複数のメニューがあります。その他にもらっきょう50円税込みやナン296円税込みフライドポテト172円税込み、ココロッケ158円税込み、ハリケーンポテト211円税込みなどあります。また、濃厚バニラアイスクリーム350円税込みのデザートもありました。ドリンクメニューも、ラッシー(プレーン)、ウーロン茶、アイスミルク、オレンジジュース、コカコーラ、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、本格コーヒーのアイス、ホット、コーンスープ、キリンノンアルコールビール、キリン一番搾りなどとても豊富です。お会計は現金、クレジットカードだけではなく、バーコード決済なども使えてとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキのどん 東大宮店さんは、東大宮駅から歩いて5分程度で出戸橋通り沿いにありますよ! お盆期間中も、日替わりランチなどランチメニューをやっているようです。 嬉しいですね。 仕事の時にランチタイムで良く利用させて頂いてます。 いま気になっているメニューで、フェアがやっているんですね! 絶品スパイスのやみつきラムステーキフェアです。 表面は香ばしく、ステーキのどん独自の配合のようで特製スパイスと一緒に食べると絶品みたいですよ。 ライスとスープはおかわりが出来、ライス大盛り、もしくはライスのおかわりはパンに変更出来るのは、サービスがとても良いと思います。一番嬉しいのは、スープバーです。必ず2種類のスープがありますね。野菜不足の時は、別メニューで新鮮サラダも注文しています。ダイエットしている方はライス、パン類は少し控えめにし、肉系とスープバーで大満足です。その上、味も美味しく、価格もとても安くサラリーマンにはとても有り難いことです。ステーキのどん、東大宮店さんは店員さんも、接客対応も良く、明るくていつも気分良く食事が出来るのは、嬉しい限りですね! 土曜日は家族連れのお客様が多く、お昼時間を少しさけて来るようにしています。 土曜日でも、ランチメニューがあるので助かります。 以前、期間限定でランチのスープバーに、赤カレーがあり、とても濃厚で美味しかったですよ。赤カレー、スープとして頂きました。またメニューに入れて欲しい一品です。ライスやパンと食べても美味しいと思います。このスープは、是非、復活して欲しいメニューですね! ステーキ類は、良くオーダーしますがメニューにカットされたステーキがあるので、ステーキはそちらを頂いています。家族と一緒に来る時は、みんながお腹いっぱいになり満足するのでステーキのどん、東大宮店さんだと安心です。量と質も満足できます。大人も子供もとても食べやすい味だと思います。メニューも豊富なので、ありがたいです。 デザートでかなり気になっているメニューで、濃厚なめらかプリンです! こくうまカラメルソース、クラッシュカラメルがプリンにほろ苦さとコクの一品みたいですよ。あと、パンケーキプリンパフェですね。 是非、次回注文したいと思います!
-
コメダ珈琲店 土呂店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目63-9
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「コメダ珈琲店 土呂店」まで 徒歩7分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 土呂店」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土呂駅から歩いて10分ほどの所にあります。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りのアイスコーヒーとボリューム満点のカツサンドをいただきました、カツは肉厚で衣はサクサク、ソースとパンに良く合いとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土呂駅から徒歩10分ほどのところにあるおそばとうどんのお店です。 産業道路の本郷町の交差点を17号から近くにある満月の看板が特徴的にはお店です。大宮のステラタウンの近くでステラタウンにはたくさん飲食店が入っていますが満月さんが近くにあるのでどうしても満月さんまで食べにいってしまいます。 お店から150メートル程離れているとこの砂利の駐車場が5.6台分ほどあります。満月のお店から東側に進んでいくと駐車場がありますのでお昼時はとても混んでいるのであまり車を止めることは難しいと思います。 案内図がありますので、確認して見るといいと思います。 また定員さんや店主の接客や対応がとても好きです。私が若いんだからと言ってたくさん食べなきゃダメだ!といってあり得ないほどの量をたまに提供してくれます。その量は5人前ほどです。 テーブル席と小上がり席は、ほぼ満席の状態です。 タイミングによっては外で待つこともありますが回転がいいのですぐに座る事ができます。 そば手打ちにもする事ができます。 そばやうどんの量が普通の店の2倍ほどはあるので私はいつも並で注文しますが周りを見ると小さいサイズを頼む人が多いかと思います。 うどんはこしが程よくあり、今流行りの武蔵野うどんのような硬い感じでは無いのでとても喉越しが良く大好きなうどんです。 私はいつもそばとうどんのハーフというのがあるのでこればかりは注文します。 またメニューが多すぎるのでいつも利用していても食べた事がないものが多すぎていつか全て食べてみたいと思っています。 たまに注文するカレーやかき揚げそばもすごくオススメです。 かき揚げそばはものすごく大きいかき揚げがとても魅力的です。 揚げたての大きなかき揚げがとてもおいしいです! かぼちゃも美味しいです。 本当にいつも私はうどんとそばばかり注文しますが他のメニューもどんどん挑戦していこうと思います。 またお店の脇に置かれているそばの残りを揚げているかりんとうのような物があるのですがそれが本当に美味しいので是非ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7丁目52-1 第二産業通り沿いにあります。近ごろはコロナ禍以前のように大混雑ということはなくなりましたので行きやすいのですが、車で向かうお客さんが多いので、予約して早めに向かっておくと安心かと思います。アクセスはJR東北本線、宇都宮線の『東大宮駅』が最寄り駅で徒歩15分ほどですので、食前にはちょうど良い運動がてらになるかと思いますよ。私はたまたま車で近くに行く用事があって通りかかりましたが、季節に都度フェアをされていて、有名『くら寿司さん』だけにCMを観ていたのもあり、ワクワクしながらそのまま家族を引き連れておじゃましました。入り口に席と人数、予約のパネルがあり、中へ入ると案内の自動チェックインパネルと待合席があります。こちらのお店はファミリー層が多かったのでにぎやかでした。昨今の物価高には参ってしまいますね。くら寿司さんも大幅値上げ、しかたないですね。お腹を空かせた子どもたちには先ずは一杯ずつどんぶり物を(笑)『旬の海鮮丼』(この日はマグロに、いくら・大葉・とびこ)、7種の魚介ラーメンには醤油、味噌味、うどん、海老天と季節の天丼、面白かったのはビールジョッキに入ったメニュー『ビルボナーラ』??気にはなりつつ、こちらは次回に挑戦します(笑)『くら寿司』さんにおじゃまするといつも注文してしまうのは『くらポテト』と、『オニオンリング』『とうもろこしのかき揚げ』お寿司に揚げ物って食欲湧くのは私だけ??食後に『冷んやりフルーツ盛り』と『フルーツ盛り(マンゴー)』『夢のふわ雪 豊潤いちご』をみんなでつついて食べようと注文タップしましたが、後から見つけた『クリームいちご大福』あーぁあ!!諦めきれずポチッとしたらみんなに見つかり全員注文する羽目に笑笑笑。これで家族みんな大満足で帰路に着きました。自動精算機は便利ですね。大量の注文で長くなったレシートも、恥ずかしさ無く(笑)出来ました!満腹でもコーヒー飲んでスッキリでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店の場所は、大宮第二産業道路沿いです。 東大宮方面からは、産業道路側から駐車場に入れますが、中央分離帯がありますので、大宮方面からの場合は注意が必要です。大宮方面からは、手前の交差点を右折しすぐに左折すれば、店舗の裏側から駐車場に入れます。駐車場は15台分ですが、ランチタイムではすぐに満車になりますので、時間をずらしての来店をオススメいたします。 ドライブスルーや自動販売機などあり、お持ち帰りや営業時間外の需要を取り込もうとする姿勢がうかがえます。 いつも注文するのは、豚骨のスープに野菜が多く入ったちゃんぽん。 胡椒を多めに振って、少しピリッとさせるのが好きです。 豚骨のスープに野菜の甘味が溶けていてとても美味しい。具はどれも細かく切ってあり、キャベツや、コーン、 かまぼこ、白菜など、とても食べやすいです。 「セットぎょうざ3個」を追加すると、満足度が更にアップします。 野菜を堪能したい時は、「野菜たっぷり」シリーズの皿うどんがオススメです。 これでもかと言わんばかりに野菜が入ったあんかけは、もやしやニンジン、白菜がどっさり。とってもアツアツなので、ご用心ください。 麺は細めでパリッパリ。食べ始めた時のパリパリ感も、しばらくたったからのしんなり感も、どちらも大好きです。なんといっても、「野菜めっちゃ食べています感」がハンパないです。 期間限定メニューの「海鮮ちゃんぽん」。入り口に、大きなタペストリーが掛かっていました。写真も良いですが「旨塩」という言葉にも惹かれます。 カウンターに座ってメニューを確認、店員さんに声をかけて「海鮮ちゃんぽん」を注文。 しばらく待って着丼したそのビジュアルは、メニューの写真のとおり、美味しそうです。 あさりは3個、海老は2尾、イカは2切れ。 丼が大きいので量が少なく見えますが、レギュラーサイズなので、十分な量です。 「旨塩」のとおり、海鮮の旨味が合わさった塩味のスープが、太目の麺に絡み抜群の美味しさ。また食べたくなるメニューです。
-
幸楽苑 大宮本郷店/ 幸楽苑412店舗
所在地: 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町328
- アクセス:
埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から「幸楽苑 大宮本郷店」まで 徒歩13分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「幸楽苑 大宮本郷店」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅はJR宇都宮線の土呂駅、そこから徒歩で15分くらい。産業道路の本郷町交差点のちょうど角地で、駐車場は15台以上停められますので、車でのお客さんが多いようです。 幸楽苑と言えば、なんといても「中華そば」です。 創業当時から半世紀以上にわたる人気メニューは、「秘伝のタレ」であっさりとしながらコクがあり、病みつきになります。 私もその「病みつき」になってしまった者の一人。 味の決め手となるスープは、豚や鶏ガラに、昆布やかつお節などの魚介系を加えたもの。あっさりとコクを両立させながら、懐かしさも感じます。そして、醤油ベースの甘辛ダレに付け込んだチャーシューも絶品。メンマ、ネギ、ノリといった王道のトッピングは、シンプルなビジュアルでありながら完璧なハーモニーで、中華そばそのものの味を引き立たせます。 麺はちょい細い寄りの中太ストレート麺。 半分くらい食べたら、自家製の胡椒をかけて味変。パンチが効いたスープとなり、箸が止まりません。最後に「幸楽苑の素」を入れます。レモンなどの柑橘果汁に青唐辛子をブレンドしたオリジナル調味料。スープに甘辛さがプラスされ、なかなか面白い味になります。 この「中華そば」と一緒に食べたいのが「「半チャーハン」。 チャーシュー・ねぎ・たまごなど、スタンダードな具材がまんべんなく入っています。味は濃い目ながらも、嫌な感じはありません。ごはんはやや固め、そしてパラパラの仕上がりなので。レンゲですくいやすくて、食べやすいです。もちろん、単品で食べてもおいしくいただけます。 ほのかに感じるラーメンスープのような味わいここの特徴がラーメンとの相性が抜群で、どのラーメンメニューも合う最高のお供です。 麺と具を食べ終えたら、残ったスープの中に、この半チャーハンを投入。二つの美味しいメニューの相乗効果、そしてその相性の良さを存分に堪能できる「中華風リゾット」の完成です。他の食べるラーメンを変えれば、違う味の「中華風リゾット」を味わうことができてオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR土呂駅から徒歩8分ほどのところにある和食のファミリーレストランです。 産業道路と呼ばれる県道35号線の上り車線側にあります。 広い駐車場がありますので、車で利用するお客さんが多いです。 年中無休で10時30分から23時まで営業しています。 お支払いは現金やクレジットカードの他、スイカやペイペイなどのキャッシュレス決済も利用できます。 また、楽天やポンタなどのポイントも貯めることができます。 店内はとても広く、ゆったりして座り心地のよいソファの席とお座敷の席があります。 ドリンクバーも設置されていますので、料理とセットで注文してゆっくり食事の時間を楽しんでいます! 天ぷらやお刺身、うどんやおそば、うなぎやお寿司など、たくさんのお料理があります。 お酒に合う一品料理や、パフェやぜんざいなどのデザートメニューもおすすめです! 期間限定の濃厚小うに丼と二八そばは、特におすすめです! 濃厚なうにがたっぷりのっているとても満足できるどんぶりです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガスト 大宮本郷店さんは、埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から徒歩13分程の所にあります。ガストさんは、リーズナブルなお値段で食事ができるお店です。家族連れに大変オススメのファミリーレストランです。
-
魚庄 大宮店
所在地: 〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町190
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「魚庄 大宮店」まで 徒歩11分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「魚庄 大宮店」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蓮田の元荒川沿いに本店がある鰻の名店、創業明治16年みたいです。今日お伺いしたこちらは住宅街にある大宮店は2008年オープンだそうです。 さいたまは浦和や川越の鰻が有名ですが、この魚庄大宮店さんは私は一番好きです。 土曜日の11時30分に行こうと思い、オープンちょっと過ぎに行ってみたら既に並んで待っているお客様が五組ほど。仕事中であまり時間がなかった為、その日は断念。再度ネットで調べ、空いている曜日が金曜日とわかり、翌週金曜日に訪問。時間は12時ちょっと前でした。ネットの情報より混んでいたのですが、ほんと五分違えば五、六組並んでいました。 店内はそれほど広くは有りませんが座敷、テーブル席があります。外観も店内もかなり落ち着いた雰囲気でゆっくり出来るお店だと思います。 今回は予算の関係で鰻重の並を注文。ご飯は大盛りで頂きました。注文してから焼いてくれるので、待ち時間は20分位。なので平日のタイミングで店内に入ってから食べ終わるまで40分位見たほうが良いですよ。外に並ぶ時間をプラスすればだいたいの時間がわかるかと思います。 お料理が到着したとき、若干重の器が小さいかなと思うかもしれませんが、食べてみると満腹出来ると思います。今回は並でしたが、以前食べた上と比べると、上の方が肉厚です。ただ並でも柔らかくフワフワ、タレが絶品でじゅうぶんな味です。 肝吸い、お新香と合わせて軽く完食しちゃいました。やはり、ここの鰻重の方が埼玉県内なら私個人的には格上です。焼き具合、お米の炊け具合とも良いですし、タレは好みもあると思いますがやや甘口なのが良くご飯がすすみます。 うな重の他に幻の鰻丼というでかい器に入った丼ぶりがあり、更に上に「大鰻丼」があります。鰻丼でも充分満足ですが、大鰻丼に興味を惹かれます。ちょっと値段が高いので、次回のボーナスで食べたいなぁと思ってます。 本当に土曜、日曜はかなり混みますので平日行ける方は平日の早い時間に行って見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはその名の通り、北海道生まれの和食レストラン 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7丁目71-4 最寄りの駅は、JR宇都宮線『東大宮駅』徒歩だと20分くらい歩くんではないでしょうか?第二産業通り沿い、駐車場が広く、入りやすいのでお車で行かれる方がオススメです。営業時間は11時00分から22時30分まで。(ラストオーダーは22時00分です)平日でもお昼時も、夜もファミリー層、年配者さんの集まり?とお席がいっぱいで、お客さん多い人気店です。お席はひと区画ずつ仕切られて周りは気になりませんでした。わりとゆったりした空間でゆっくり過ごせます。お料理は昔ながらの。という感じ。法要や、親族の集まりにもピッタリだと思いました。ただ、品数が多くて悩みます。(笑)なのでお昼ランチタイムだと15時まで日替わり味彩ランチ。ドリンク無しだと1452円(税込み)、ドリンク付き1562円。※ドリンクは、フリードリンクはありませんので悪しからず。ランチドリンクとして通常サイズにホットコーヒー以外は、百円プラスして2倍量のラージサイズに変更出来ます。ホットコーヒーはおかわり自由です。お店の方が廻っておかわりを勧めて下さったり、もちろんお願いしても快くすぐ持ってきて下さいました。ランチ主菜は日替わりですが、ホタテ汁、小鉢2品、ご飯、お漬け物が付きます。旬鮮刺身は月曜日〜金曜日まであります。チキン南蛮と、さばの味噌煮は、月曜日・水曜日・金曜日。火曜日と木曜日は、北海道産真ほっけフライ、または北海道産豚ロース焼き(甘辛タレ)。食後にオススメしたいのは、ミニ北海道牛乳ソフト(ビスケット添え)税込み264円。牛乳の香り濃くさっぱりとして美味しいですよ。別ランチにもありますが、北海道そばも年配の方に人気です。天ぷらのついた天せいろ北海道そばはオススメです。人気といえば、旨いわし巴定食1342円(税込み)旨イワシのフライ、旨イワシの刺身、旨イワシの生姜煮、ご飯に味噌汁、小鉢にお漬け物付き。又、旨いわし天鮨・北海道そば1529円(税込み)は、北海道せいろそばに天ぷら(旨イワシ付き)、旨イワシの握り、味噌汁付き。なんかがあります!是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は、JR宇都宮線の東大宮駅。東口を出て徒歩3分くらいです。 昼食の場所を求めて歩いていたところ、ラーメン屋さんがありました。看板には「天」と書いてあり「SORA」と読むようです。おしゃれなネーミング。 お店の入口の張り紙が目に入りました。「平日ランチ限定ワンコイン500円」と「平日ランチ限定ミニライスサービス」。 どちらも心惹かれる魔法の言葉。入店して、食べてみなければいけない気がします。店内に入ると、カウンターのみ10席くらい。先客さんが二人。 入って左側に券売機があります。初めてだったので、平日ランチ限定のワンコイン500円のメニューから、醤油ラーメンを選びました。 席に座って、食券を渡します。どうやらワンオペのよう。待っている間は店内を見渡して、様子を見ます。 壁にはメニューが貼られています。ラーメンは、味噌、醤油、塩の3種類。つけめんもあり、これも3種類。さらに豚マヨ丼、明太高菜丼、チャーハンや餃子もあります。 以外にもメニューが豊富で、「ワンオペで大丈夫なのだろうか」と心配になりましたが、スタッフさんの調理はとても手際が良く、10分足らずで着丼。 普通サイズのラーメンの醤油と塩が、平日限定で500円で提供されているようです。 醤油のとても良い香りに食欲をそそられ、まずスープを一口。いわゆる「とんこつ醤油」で、?油の香りと一緒に、とんこつの濃厚さが口いっぱいに広がります。 とっても美味しい。トッピングは、海苔、ネギ、メンマ、チャーシュー。それぞれ美味しく仕上がってます。 麺は程麺ストレート。歯応えあり、好みの麺です。スープの絡みも抜群で、500円以上の満足感がありました。 お店のオススメ味噌ラーメンは、ワンコインメニューには無いので、別の日に食べてみました。見た目はコッテリな感じだけど、スープは意外とアッサリ。 太麺との相性良く、とても美味しかったです。平日ランチ限定のミニライスサービスもいただき、大満足なランチでした。
-
スターバックスコーヒーさいたま土呂店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目45-15
- アクセス:
JR東北本線「土呂駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩4分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 待ちに待った土呂駅から徒歩3分のスターバックスコーヒーです。嬉しすぎです。美味しいコーヒーが楽しめますよ。フラペチーノ系は人気ですね。季節に合わせた新商品はいつも売り切れちゃうので早めに飲んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おうかんさんは、埼玉県さいたま市北区土呂町に位置する地域密着型の中華料理店で、1986年に創業しました。JR宇都宮線の土呂駅西口から徒歩約5分の便利な立地にあり、地元の人々に愛され続けています。その店名「おうかん」は、創業者である富美江さんの名前にちなんでおり、アットホームな雰囲気を感じさせます。店内はカウンター席とテーブル席を備えた10坪ほどの広さで、家庭的で落ち着いた空間が広がっています。 この店の最大の特徴は、手作り餃子です。モチモチとした皮に包まれた野菜中心の餡はヘルシーで、軽い食感が評判です。看板メニューの「元祖餃子」に加え、「紫蘇餃子」「味噌餃子」「水餃子」などのバリエーションも揃い、どれも一度食べると忘れられない味わいです。特に味噌餃子は濃厚な味付けが特徴で、そのまま食べても満足感が得られる一品となっています。 私の妻は紫蘇餃子の大ファンでいつも紫蘇餃子を持ち帰り、機嫌取りをしております。 餃子以外のメニューも豊富で、ラーメンや炒飯、ニラレバ炒め、天津飯などの定番中華料理から、一品料理や定食メニューまで幅広く提供されています。また、夜は居酒屋として利用されることも多く、餃子をおつまみにお酒を楽しむこともできます。さらに、自宅でお店の味を堪能できるよう、テイクアウトや冷凍餃子の配送サービスも行っています。 おうかんさんは、営業時間が11:00から22:00までで、ラストオーダーは21:30です。定休日は基本的にありませんが、臨時休業時は公式InstagramやLINE公式アカウントで告知されています。車で訪れる方のために、店舗前と裏に合計3台分の駐車スペースが用意されています。 公式Instagramでは新メニューやお得な情報が随時発信されており、フォロワーは店舗の最新情報をいち早くキャッチできます。さらに、オンラインショップ「BASE」を通じて全国への冷凍餃子の配送も行っているため、遠方のファンにもその味を届けています。 温かみのある接客と、愛情たっぷりの手作り料理が魅力の「おうかんぎょうざ」。一度訪れればその家庭的な雰囲気と美味しさに心をつかまれることでしょう。地元民だけでなく、遠方から訪れる人々にも愛される名店です。 また店主も気さくな方で、会うと幸せになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 大宮本郷店さんは、埼玉新都市交通伊奈線「東宮原駅」から徒歩13分程の所にあります。マクドナルドさんは、定番のハンバーガーメニューはもちろん美味しいのですが、ドリンクのコーヒーも美味しく、コスパ最高のメニューです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大宮駅から徒歩で12〜13分程,第二産業通り沿いにあるお店『しゃぶしゃぶ温野菜 東大宮店』さん,全国チェーンのしゃぶしゃぶ温野菜さん,ここは野菜はシャキシャキとして新鮮で,お肉はジューシーで最高の美味しんですよ!駐車場も広く停めやすいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本