八幡木中学校
こちらの中学校は昭和47年に鳩ヶ谷中学校より分離独立した中学校です。八幡木地区は近代彫刻の先駆者がうまれたところであり、校舎の西側には八幡神社があるそうてす。
1学年150名から200名で、全校生徒540名前後と近隣の中学校に比べると多くはありませんが、生徒の明るいあいさつや笑顔などが印象的でした。
1年を通じて行事があり、校外学習や修学旅行水上自然教室、体育祭など勉学以外での生徒の成長を伸ばす機会が多くあります。
また部活動も盛んで、運動部では、野球部や男子バスケットボール部、卓球部、男子、女子バドミントン部など多くの部活動が県大会に出場し、結果を残しています。
体育館の床張替え工事を行い、生徒の安全を確保しながら、快適に過ごせる環境作りに力を入れています。
地域の方々や保護者との連携をとり、学力面やメンタル面など生徒一人一人と向き合おうとする学校側の姿勢が保護者の方からの信頼を得ているようです。3年間通うとなると安心して通える環境が1番ですよね。