甲信越地方の公立中学校一覧/ホームメイト

中学校

甲信越地方 の公立中学校(1~30校/503校)

甲信越地方の公立中学校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、甲信越地方にある公立中学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立中学校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
甲信越地方の公立中学校
503
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    北杜市立須玉中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市須玉町小倉・県道601号増富若神子線の西側にある市立中学校です。旧須玉町地区に住む110名ほどの生徒たちが通っています。とても広いグラウンドがあり、放課後に部活動に励む生徒の元気な姿が見られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東御市立東部中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの中学校はスポーツが盛んです。野球も強いですが、特にバスケットボール部。県内でも上位に食い込んできます。卒業生の中には、バスケの有名高校に進学している子もいるみたいです。
    • 周辺の生活施設

    南牧村立南牧中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県にあります、南牧村立南牧中学校は、生徒数100名弱の南牧村唯一の中学校です。国道141号線沿いにあり、白い校舎に赤い屋根が目印ですね。冬はグランド一面が雪で覆われますが、生徒さんは元気一杯部活をやっていましたね。
    • 周辺の生活施設

    北杜市立長坂中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市立長坂中学校は、長坂町長坂上条にある、生徒数約200人弱の中学校ですね。今年(平成27年)で創立50周年になりましたね。大きな節目の年になりました。学園祭で、記念式典がありましたね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本市立筑摩野中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市で一番生徒数が多い中学校です。1学年が7〜8クラスあって、1クラス40人弱はいます。生徒数800人近くいるので、校舎もグランドも大きいです。田川沿いの「ちくま野橋」信号を少し北へ行くとグランドが見えてきます。毎年10月に行われるバザーは、体育館で行われて日用品から食料品などいろんな物が安いです。お米も売っていて、とても安かったですよ!
    • 周辺の生活施設

    北杜市立泉中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市立泉中学校は、昭和22年開校で、今年(平成28年)で創立70周年になりますね。記念行事が行われるそうです。又、スキーやスケート競技が盛んで、県大会では成績優秀で上位の常連校ですね。
    • 周辺の生活施設

    北杜市立小淵沢中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市立小淵沢中学校は、八ヶ岳の南麓、小淵沢駅から北へ徒歩10分くらいの所にあります。駅からは少し上り坂ですね。現在の校舎は、約二十年前に建て替えられました。周囲を山々に囲まれていて、高原の中の中学校といった感じですね。今年で創立53年になる歴史のある中学校です。
    • 周辺の生活施設

    東御市立北御牧中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東御市に2つある中学校の内、旧北御牧村地域にある中学校です。もうひとつの学校(東部中学校)との規模の違いはありますが、小中一貫教育を行っているという特色があります。数学では少人数コース別学習を行っているそうです。
    • 周辺の生活施設

    北杜市立白州中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北杜市立白州中学校は、白州町白州にあります。今年(平成27年)、白州中学校卓球部が、山梨県大会で優勝しましたよ。すごいですね。今度は、関東大会での活躍を期待しています。がんばって下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本市立山辺中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街にある中学校です。 ここの中学校は部活動が強くて有名★ 多くの部活動が上位の大会まで行っているみたいです。私が中学校の頃は山辺中学校は憧れでした。ここの生徒さんは挨拶もしっかりしてくれて印象もとても良いです!!
    • 周辺の生活施設

    塩尻市立広陵中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は広丘駅になります。駅から学校までは徒歩だと20分ほどかかるので自転車をオススメします。田んぼや畑に囲まれていて勉強にも集中できる良い環境が整っています。 全校生徒は520人を超える大きな学校です。部活動も一生懸命取り組む姿を良く見ます。 学校としては一人一人の考えを尊重し、まずやってみる事を大切にしています。なので、生徒たちは考え行動する力が身につきます。
    • 周辺の生活施設

    阿智村立阿智中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今の新校舎はホントに立派な建物になりました。 体育館も生まれ変わりました。昭和36年から使われてきましたが、平成23年に改築されました。 現在、生徒人数は230人ほどになります。これまでに清内路中学校との統合を初めとし浪合中学校、平谷中学校とも統合して今に至ります。 学区も広がり、通学も大変かとは思いますが、通学バスも出ていますので、大きな負担は無いものかと思います。 令和になって普通教室にはエアコンが入り、今や1人1台タブレットがあります。時代を感じます。
    • 周辺の生活施設

    飯田市立緑ヶ丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学区は松尾、竜丘、下久堅の3区となります。 生徒数は650名程、市内最多です。 飯田市内で広い校庭、体育館があり野球、サッカー、バスケと部活動が盛んです。県大会、全国大会などに出ています。
    • 周辺の生活施設

    松本市立清水中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水中学校には部活の練習試合で何度も行った覚えがあります。 校舎は木造で木の素敵な造りでした。 校内の所々にはホールがあり、そこにベンチなどもあってほかのクラスの子とも交わえるそういった空間が羨ましかったのを覚えています。 そして床がピカピカで印象的でした。友人に聞いたところやはり清掃には徹底をしているようでした。今はあるか分かりませんが、当時は無言清掃といい掃除の最中はしゃべってはいけないルールになっていたようでした。 校庭も広くて練習試合にはいい場所でした。 昔も今も変わらず紺色のジャージを着ているんだなあとこの間目の前を通って思いました。みんな仲良さそうに登下校している姿を見ると微笑ましくなります。当時の練習試合をよくしていた清水中学生もみんな元気で明るかった覚えがあります。 春には桜が学校の至る所に咲いており、伝統を重んじるとても素敵な中学校だと思います。今となっては中学校の中に入ることはできませんが、もう一度あの木造校舎の中を歩いてみたいです。
    • 周辺の生活施設

    南木曽町立南木曽中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南木曽中学校は、JR中央本線南木曽駅を降りて徒歩約10分程の場所にある学校です。 以前までは木造と鉄筋コンクリートの校舎が建っていましたが、改築されてレンガ調のおしゃれな中学校に生まれ変わりました。 南木曽地区では唯一の中学校で、南木曽町の周辺地域の生徒がこの中学校に集まります。校舎は木曽川に面していて、夏は川の音が聞こえて涼しげです。 校舎の裏側は山になっており、山の頂上には蘇南高校があります。 まさに自然の中の学校です。
    • 周辺の生活施設

    富士川町立鰍沢中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士川町の鰍沢の中心部にある中学校です。30年ほど前は3クラスありましたが今は1クラスに減っています。校庭を挟んだ向かいの鰍沢小学校の給食室から運ばれた給食がでるので小・中通して給食が食べられます。
    • 周辺の生活施設

    韮崎市立韮崎東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山梨県韮崎市にあります、韮崎東中学校!校舎、校庭共に面積の広い所でとても綺麗な中学校です!私も卒業生になりますが過ごす環境、教師の先生方も、いい設備で指導力のある先生方が多かったのでとても充実して過ごせました!
    • 周辺の生活施設

    安曇野市立三郷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    安曇野市に合併する前の三郷村にあった中学校がここ三郷中学校です。 三郷中学校の目の前には三郷小学校があるので小学校の時の先生にもすぐに会いに行けますし先輩後輩の仲がすごくいいです!
    • 周辺の生活施設

    身延町立身延中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南巨摩郡身延町梅平・国道52号線と県道804号身延線とに挟まれたエリアにある町立中学校です。町村合併後、久那土中学校、下部中学校、中富中学校と統廃合したため、町内唯一の中学校となっています。学区が広いため、町内をカバーするようにスクールバスが運行されています。
    • 周辺の生活施設

    南部町立南部中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南部町南部・身延道の西側の高台にある町立中学校です。メルヘンチックな校舎が目に留まります。 少子化・過疎化の影響による学校統廃合で南部町唯一となった中学校です。南部町内にある3つの小学校の卒業生が通学することになります。旧富沢町域の生徒は距離があるため、スクールバスで通学しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上田市立第二中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上田市立の中学校で、二中と呼ばれています。 建て替え工事が終わり新しく完成した校舎は、城下町の雰囲気が感じられる立派な建物になりました。 上田城の隣りにあるので、景観に配慮され設計されたのだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松本市立松島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供のバスケットボールの練習試合のため来校しました。当日はこのほかにサッカーの練習試合も行われていました。また学校内には柔剣道場もありスポーツ全体の振興に取り組んでいる学校だと感じました。
    • 周辺の生活施設

    飯田市立旭ケ丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    母校です。 山本小学校と伊賀良小学校の生徒が旭ヶ丘中学校に通うようになります。 清掃にとても力を入れていて、米ぬか雑巾(米ぬかをフライパンで炒り、綿袋に入れたもの)で床を必ず毎日磨いていました。そのお陰で木の床がピカピカ綺麗に輝いています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長野市立裾花中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    裾花中学校は、長野市安茂理地内にある公立中学校です。道路沿いに面しており、夕方の時間帯からは、グラウンドでサッカーや野球などの部活動に励む生徒達の声が響きます。こちらの中学校では、女子バレー部が県内で上位に入るほどの強豪です!
    • 周辺の生活施設

    安曇野市立穂高東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    元々は1つの中学校しかなかった穂高ですが西と東に別れ2つのなりました。東中は元々の穂高中学校の校舎を使っているのでとても大きな中学校です。グランドがとても広いので地区の運動会などにも使われています。
    • 周辺の生活施設

    甲府市立南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    甲府市湯田二丁目にある市立中学校です。東小学校・湯田小学校・玉諸小学校・伊勢小学校など、複数の小学校を卒業した生徒たちが通っています。昔から、ボランティア活動などが盛んな学校です。 元・読売ジャイアンツの堀内恒夫氏(現・参議院議員)の母校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長野市立東部中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市立東部中学校は、北長野駅近くにある学校です。スポーツが強いことで知られている学校です。バレーの日本代表選手もこの中学校から出ています。この頃では、男子バスケットボール部が強く、よく県内外から練習試合に来ています。
    • 周辺の生活施設

    忍野村立忍野中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    忍野中学校体育館は、TOKYOオリンピックの時に、バスケットボールフランス代表が事前合宿地として使用した体育館です。近くのホテルに滞在して練習行っておりました。地域のバスケットプレーヤーは興味深々だったようです。
    • 周辺の生活施設

    組合立鉢盛中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鉢盛中学校は、今井小学校と朝日小学校、山形小学校の3校から進学しております! クラスは6クラスあり、とても人数が多く、賑やかな中学校です! また、運動系や芸術系の部活動があります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小諸市立芦原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小諸市新町にある中学校です。6月に全校で校内にある梅の木から梅の収穫を行っていて、1月にはPTAの作業として梅の剪定を行っているそうです。又9月にはバザーや文化祭「梅花祭」が行われてます。

■地方・地域の公立中学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画