中国地方 の公立中学校(1~30校/689校)
中国地方の公立中学校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、中国地方にある公立中学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立中学校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 中国地方の公立中学校
- 689校
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲市にある平田中学校です。JR出雲市駅からは車で約40分くらいで、一畑電鉄雲州平田駅からは、車で約5分くらいのところにあります。比較的町中にあるので便利な場所にあります。学校の部活動では、野球部、バスケットボール部、吹奏楽部が強豪として、県内では有名です。毎年県大会などでは名を連ねます。また、学校の施設でも校庭が広く体育祭や外での部活動なども、のびのびとしやすい環境があり、生徒たちはとても満足していると思います。建物の外観も他の学校とは違い、オシャレな建物となります。皆さんが想像している学校の建物とは少し違います。三角の屋根が特徴です。市内の中学校では比較的オシャレな建築だと思います。出雲市に合併される数十年前までは出雲市平田町ではなく、平田市でした。なので意外と小中学は多くあります。近年では少子高齢化の問題もあり、佐香中学校や、光中学校などが統合されています。また、近くには観光施設やお寺などが多くあります!
-
広島市立祇園東中学校
所在地: 〒731-0113 広島県広島市安佐南区西原7丁目16-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの広島市立祇園東中学校は広島市安佐南区西原七丁目16番1号にあります。 何を隠そう私の母校です。笑 と言っても、20年以上前の事なので、今は知らない先生ばかりかと思います。 私が行っている頃ぐらいからやんちゃな方達が少しずつ減って来て平和になったくらいから入学できたのを覚えています。笑 もともとは祇園中学校の分離で開校され、今年でなんと54年にもなるらしいです。 思い出は腐るほどありますが、本当にここで酸いも甘いも知り、いろんな経験ができた事を覚えています。 1番衝撃的だったのは、入学初日に見たコワモテでとても厳しい先生が居て、あの人とは関わる事が無いように願っていた先生が、サッカー部の顧問だった事です。笑 面倒見が良いとても良い先生でした。 母校といえど、今では中々立ち寄ることの無い場所で、この間たまたま近くを通った時に懐かしさを感じました。 今も変わらずそこにあるって事が少し嬉しい気持ちにもなります。 また機会があれば立ち寄ってみようと思います。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本