塩尻市の公立中学校一覧/ホームメイト

中学校

塩尻市 の公立中学校(5校)

塩尻市の公立中学校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、塩尻市にある公立中学校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立中学校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
塩尻市の公立中学校
5
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    塩尻市立広陵中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は広丘駅になります。駅から学校までは徒歩だと20分ほどかかるので自転車をオススメします。田んぼや畑に囲まれていて勉強にも集中できる良い環境が整っています。 全校生徒は520人を超える大きな学校です。部活動も一生懸命取り組む姿を良く見ます。 学校としては一人一人の考えを尊重し、まずやってみる事を大切にしています。なので、生徒たちは考え行動する力が身につきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩尻市立塩尻中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    田園風景の中にある中学校です。 通うだけで足腰が強くなりそうです。 場所は、国道153号線沿いにあります。 1947年(昭和22年)に創立された歴史ある学校です。 校舎自体は建て直しや、修復などでキレイな学校です。
    • 周辺の生活施設

    塩尻市立丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1951年(昭和26年)4月1日、広丘中学校と片丘中学校が併合し、丘中学校として設立されました。JR篠ノ井線の広丘駅から徒歩約20分の所にあります。スミレの花を象った可愛らしい校章が特長的です。
    • 周辺の生活施設

    塩尻市立塩尻西部中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩尻駅又は洗馬駅が最寄り駅になります。 両方とも3キロくらい離れているので自転車を使うのが良いかと思います。 生徒は自ら考え行動する事で自主性が育ちます。 この学校独自の学習方法があるので魅力的です。
    • 周辺の生活施設

    塩尻市辰野町組合立両小野中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    両小野中学校は日本ではまだ、数少ない小・中一貫教育の学校です。私立ではなく、塩尻市が運営している公立小学校・中学校です。 また、最近では幼稚園からも一貫となったようで、12年間かけた教育計画が組めるのが魅力的です。

■地方・地域の公立中学校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。