沖縄県の中学校一覧/ホームメイト

中学校

沖縄県 の中学校(1~30校/149校)

中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、沖縄県の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「沖縄県の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
沖縄県の中学校
149
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立城北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日子供のサッカーの試合で城北中学校に行ってきました。住宅地の中にありますが、グランドは広くてナイター設備もありとても良かったです。体育館は新築で綺麗で、校舎も大きくて羨ましい限りです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浦添市立港川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦添市内5校ある中学校の一つです。近隣は商業地区と高級住宅地区が混在する地域に位置しています。スポーツに長けていて、特にバスケットボールの那覇地区に於いて男女とも優勝をはたし、その中でも女子は2連覇の成績を残しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宜野湾市立真志喜中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県宜野湾市真志喜3丁目にあります。学校の目の前には、ベリーベリーというシフォンケーキ屋さんがあり、学生たちが学校終わりに購入したりしているところをよく見ます。通りに面する様にグラウンドがある為、部活動も盛んな様子も伺えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立石嶺中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史ある首里の町にある石嶺中学校。野球が盛んで毎年いつもいいところまで進んでおり、つい最近は女子エースを起用し沖縄県で優勝していました。学力も高く生徒の多くが地元の進学校首里高校へ進学するという文武両道の中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立那覇中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の出身中学校である那覇中学校を紹介します!那覇中学校は近隣の若狭小学校、前島小学校、泊小学校の生徒達が那覇中学校区域となっています!とにかく私達の時代は部活動の成績が良く、陸上大会でも好成績を残す学校でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖縄市立宮里中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮里中学校前バス停から下車1分の所にある中学校。地元では宮中と言われています。沖縄では数少ない緑の制服やスポーツが強い事で人気があります。沖縄市でも生徒は多い方で友達もたくさん出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立松島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇市にある松島中学校は、学力と多文化交流に力を入れている公立中学校です。那覇市内でも評判が良く、学力レベルは比較的高く、進学を目指す生徒が多い学校です。学校生活においては、勉学面と社会性の育成の両立を図り、総合的な教育方針が評価されています。また、校内には電子黒板が導入されており、デジタル教育の面でも現代的な学習環境を整えています 。 部活動も盛んで、特にバスケットボールやサッカーなどの運動部の活動が活発です。生徒たちは日々の練習に励み、チームワークや責任感を育んでいます。また、音楽や美術などの文化部も充実しており、生徒は自分の興味や関心に応じて幅広い活動が選択できます。 さらに、松島中学校には帰国子女や外国籍の生徒も在籍しており、多様なバックグラウンドを持つ生徒が共に学ぶことで、多文化理解が促進されている点も特徴です。学区内の環境も良く、周辺には便利な交通機関や生活施設が整っているため、通学にも適した場所にあります。 モノレール駅から徒歩3分にもあります。 学校終わりになると部活動生の声が聞こえてきます。 野球部、サッカー部、バスケ部、バトミントン部などいろいろな部活動の生徒が毎日の様に走っている姿を見ます。 部活動の生徒を見て私も頑張らないといけない気持ちになります。 野球部、サッカー部、バスケ部、バトミントン部の皆様いつも元気な気持ちにさせてくれてありがとうございます。 こういった姿を見ると自然に応援したくなります。 敷地内は緑も豊で駐車場スペースも沢山あります。 先生達も見かけたら元気に挨拶してくれて、学校内の雰囲気もとてもいいです。 松島中学校生徒さんと学校の先生の仲の良さを肌で感じています。 この様な学校が増えてくれたら生徒達も素晴らしい大人になっていくと思います。 これからは私の息子も松島中学校に通うことになりますが 安心して預けれると思います。 とてもいい雰囲気ですので是非皆様松島中学校さんに行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立松城中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松城中学校は那覇市の寒川にある中学校です!坂道の途中にあり、近くには金城ダムがあります!制服が中学校では珍しいブレザーになっている為、すぐに松城中学校の生徒だと分かります!お洒落な制服の為、他校の生徒だった僕はとても憧れてました!スポーツも強くとても良い中学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    糸満市立西崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中学校は糸満市西崎町にございます。校内はとても綺麗に清掃されていて、校庭の緑や、花々もとても綺麗に咲いていました。また、校舎の屋根はところどころ沖縄らしい赤瓦のようなものを使用しており沖縄らしさを感じる学校でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖縄市立山内中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山内中学校前バス停から下車1分の所にある中学校。久保田小学校、山内小学校の生徒が多く入学しています。サッカー部が昔から強豪でプロ選手も輩出しています。スポーツを頑張りたい方には良い環境だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立古蔵中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇市立古蔵中学校です。設立が1963年で今年で52年の歴史ある中学校です。芸能人のMAXのメンバーの1人の出身校です。文武両道で特に野球部が市内屈指の強豪校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浦添市立神森中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ハンドボールといえば浦添地区、その中でも神森中学校は、常に優勝常連校です。神森小学校と内間小学校から有望な生徒が毎年入ってくるようです。ほかにバスケも有名で、特に女子は全国優勝した事もあるようですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立安岡中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄の中心那覇、新都心に最も近い中学校で歴史もあり、伝統を重んじる学校です! 運動場も広くとられており大会などによく利用される学校で文系でも吹奏楽部が盛んで以前は県代表になったりするほどの実力のある先生方も揃っています。お子さんをしっかり育んでいく教育方針のご父兄にはオススメの学校です!
    • 周辺の生活施設

    読谷村立読谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県中頭郡読谷村座喜味に位置する。読谷中学校 以前は米軍の管理する読谷飛行場後に有り、現在では隣接する読谷村役場や読谷村運動広場、読谷村陸上競技場、読谷平和の森野球場が有り、スポーツの盛んな地域です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浦添市立仲西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    浦添市にあります私の母校の仲西中学校を紹介したいと思います。 仲西中学校は1学年9クラスと県内でも随一のマンモス校で、当時私が通ってた時は全校生徒800人以上通っていました。その理由として、近隣の3校、仲西小学校、浦城小学校、宮城小学校から集まるためです。 そのため夏場の体育館での全校集会の時は、人数が多く密集しているためとても暑かったのを思い出しました。今ではいい思い出です。 昭和23年に開校した歴史ある学校で、1期生の方からお話を聞く機会があったのですが、当時は今より生徒が多かったそうです。 『文武両道』『夢実現』をスローガン掲げており部活動、勉学で優秀な成績をおさめている学校です。数年前に野球部が全国大会に出場しております。 今でも覚えているのが、先生方が親身になって進路指導を行なって頂いたお陰で今があるので仲西中学校に通えて良かったなと思っています。 たまに学校の近くを通ることがあり、その際は生徒の方が挨拶してくれるのでとてもいい気持ちになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖縄市立美東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    高原小学校前バス停から下車3分の所にある中学校。スポーツの名門校です。公立で人数も平均的ですが、地区陸や中体連では良い結果を残しています。部活動を頑張りたい生徒には素晴らしい環境だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊見城市立伊良波中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊良波中学校は沖縄県の豊見城市字伊良波にある中学校で創立30年を越える歴史ある学校です。スポーツが盛んな学校で、私はハンドボール部でよく練習試合で体育館に行っていました^_^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖縄市立沖縄東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    アパート前バス停から下車3分の所にある中学校。通称沖東。設立20数年の若い学校です。制服がブレザーで可愛いと人気があります。卓球部が強くスポーツにも力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立小禄中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小禄中学校はこの地域に昔からある中学校です。旧校舎を建て替えし、とてもお洒落な建物に生まれ変わりました。 校内緑化にとても力を入れており、外からもたくさんの緑や花に囲まれているのが見ることが出来ます。スポーツが大変盛んで放課後になると中学校を中心に部活生さんたちが走り込みをするのが地域のちょっとした名物になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西原町立西原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西原中学校は歴史のある学校で、親子が同じ母校って事も多く聞きます。西原高校のマーチングバンドが有名ですが、西原中学校出身者が創設したそうです。部活も頑張る生徒が多く、明るい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南風原町立南星中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    南風原町にある南星中学校さんです。 帰宅時の夕方には部活動生の元気な声が聞こえます。 元気な声を聞くと私も元気になります。 部活頑張って下さい。 元気な声いつもありがとうございます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立寄宮中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇市立の寄宮中学校です。私の母の母校です。当時に比べるとクラス数は減ってはいるがそれでも那覇市内で生徒数が特に多い中学校の1つです。その為、学力も部活動もとてもレベルが高い学校です。
    • 周辺の生活施設

    うるま市立高江洲中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔から部活動が盛んな学校であり、男女バスケットボール部が強く、県大会でも何度も優勝したことある実績があります。朝の挨拶運動も盛んで、正門前で大きな声で挨拶しているのもよく見かけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北谷町立北谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    北谷中学校は北谷町吉原に沖縄市よりに有ります。子供の野球の練習試合で行きました。生徒達がみんな元気よく挨拶してくれてとても気持ち良かったです。グランドも綺麗に整備されていて素晴らしいですね。
    • 周辺の生活施設

    中城村立中城中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中城中学校は国道329号線沖縄市から南向け左手道沿いに面しています。学校はとても広く、部活動が盛んで、近くに吉の浦公園が近くにあり、野球場・陸上競技場も使用してて環境の整った学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    うるま市立あげな中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    あげな中学校は部活動が盛んで、バスケットも有名ですがソフトボールや野球も強く、ソフトボールは男子もあります。少年野球チームがたくさんあるので、野球出身者も多く、野球やソフトはとても強いチームです。近くにはあげな城址もあるので散歩しながら行ってみてください♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    読谷村立古堅中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私達が3年生になった時に新校舎になりました。 新校舎なのでとても綺麗で学校に行くのが楽しみでした。 1番はお手洗いです!掃除もしやすくとても綺麗で学校のトイレとは思えないです。 部活動も盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    うるま市立具志川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    うるま市にある、具志川中学校。 兼原小学校、赤道小学校、中原小学校の3校が指定となっていて一学年260人程はいます。クラスは7クラスあり14年前に新校舎なったばっかりの綺麗な中学校です♪♪♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立首里中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    はいさい、ぐすーよ〜 ちゅう うがなびら。 (どうも、皆様、ご機嫌いかがですか?) やっぱり、地元首里に関する事を紹介する時は、地元の言葉、方言も使った方が良いですよね! この投稿を観ていただいた、皆様も地元の方言が有るかと思います。 ただ、方言にも、敬い言葉や余り人前で使ったり、文章にするのが適切では無いスラング的な表現も有ると思います。 子供の頃と比べて、戦前、戦中を生き抜いた先輩方が少なくなる中、綺麗な(うちな〜ぐち)沖縄方言を話される方々が少なくなった感じを受けます。 (くにん、くとぅば、わしぃね〜、くに、わしん)「国(地方)の言葉を忘れてしまうと地元愛も忘れたり、薄くなってしまう」と言う格言です。 私が在籍していた、那覇市立 首里中学校では、方言クラブや方言の特別授業も有りました。 皆様の地元は、いかがですか? 開校は、1948年 (昭和23年) 4月8日 今から74年前に開校。 今の校舎は1982年(昭和57年)自分の生まれ年なんで、築40年 なんか俺も良い歳だね! そう言えば、自分が在学中には無かったけど、那覇都市モノレール、首里駅が、体育館のすぐ横に建設されました。 世界遺産の首里城公園も徒歩3分で敷地に到達する、立地です。 皆様も経験有ると思いますが、小学校からの進学緊張しますよね! 本格的な、縦社会の始まりですよ!先輩怖かった!でも今では、人生の先輩として可愛がって頂いています。校舎の特徴として、センターホールが有り、1組から9組、保健室や売店が取り囲む感じ、ホールは最低100坪ぐらい有ったはず、オーバーかも知れない・・・そこで、休み時間は、簡易的なサッカーなどしていた思いでが有ります。学校の中に売店が有る事に驚きました。 また、給食は首里中学校内に調理場が有り、他校の分まで作っていました。やっぱり激うま、カレー・揚げパン・中華丼全て最高でした。 もし、皆様が何かしらスポーツやるなら、首里中学校グラウンドは、ナイター設備が有ります。ここで学校の電話番号書きたいけど、迷惑になるかも知れないのでお手数ですが、ネットで検索してご連絡下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    那覇市立神原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校の雰囲気と教育 神原中学校は、教師たちが生徒に対して熱心であり、指導が丁寧だと評価されています。特に学業面では、個々の生徒に合った学習方法を提供する取り組みがあり、学びやすい環境が整えられているとの声が多いです。また、先生と生徒の関係が良好で、親しみやすい教師が多いとされています。学校行事も活発に行われており、文化祭や体育祭など、生徒たちが楽しんで参加できるイベントが充実しています。 部活動情報がくらん 部活動と設備 部活動に関しては、運動部と文化部ともに活動が盛んで、多くの生徒が積極的に参加しています。特に、サッカー部やバスケットボール部は人気が高く、練習も熱心に行われています。一方で、設備に関しては改善を求める声もあり、特に運動施設やグラウンドの老朽化に対する指摘があります。しかし、部活動自体の満足度は高く、上下関係がしっかりしており、仲間との良好な関係が築かれているとの評価も見られます。 生徒同士の関係が良好で、上下関係や同学年の仲間同士のコミュニケーションが円滑であることが、その理由として挙げられています。また、学校全体でいじめ防止に向けた取り組みが行われており、いじめが発生した際の対応も迅速で適切であるとの意見が寄せられています。 総合的な評価 総じて、神原中学校は学業面でも部活動でも、生徒たちが成長できる環境を提供している学校といえます。一部設備に関しては改善の余地があるものの、生徒同士や教師との良好な関係が築かれており、学校生活全体に対する満足度は高いです。 仕事終わりに、よく神原中学校さんの近くを通りますが部活動の生徒の元気な声が聞こえてきます。 いつも元気な声を聞いて私も勇気を貰ってます。いつもありがとうございます。 ランニングで郊外を走っている生徒さんは疲れているにも関わらず、 挨拶もしてくれます。素晴らしい生徒さんが沢山いるので良い学校だなと自然と思ってしまいます。 これかも頑張って下さい。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。