熊本市5区 の中学校(1~30校/50校)
熊本県熊本市5区の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、熊本市5区の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「熊本市5区の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 熊本市5区の中学校
- 50校
- ランキング順
-
-
熊本市立日吉中学校
所在地: 〒861-4101 熊本県熊本市南区近見5丁目5-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市立日吉中学校(くまもとしりつ ひよしちゅうがっこう)は、熊本県熊本市南区近見五丁目にある公立中学校です。1994年(平成 6年)に熊本市立城南中学校から分離し開校したそうです。 部活動が盛んでして、運動部は、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、剣道部、サッカー部、野球部、ソフトテニス部、陸上部があります。文化部は、音楽部のみとなります。 校訓は、「誠実・努力・健全」です。 我が家は、長男・次男・長女ともにこちらの中学校に通っていました。この春長女が無事に卒業式を迎えることができました。三人とも剣道部に所属して三年間心身共に鍛えていただきました。今回、熊本市中学校剣道新人戦の会場校となり最後のお手伝いをさせていただいてあります。長男の代にも同じ熊本市中学校剣道新人戦の開催校でしたので10年ぶりに張り切っております笑 これでしばらくはここ日吉中学校に来ることがなくなると思うと感傷的な気持ちになります。本当にありがとうございました!と言いたいです。
-
熊本市立江原中学校
所在地: 〒860-0813 熊本県熊本市中央区琴平2丁目9-59
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江原中学校は熊本市にある市立の中学校だよ。読み方は(えはら)ではなく(こうげん)と読みます。先日、子どもの部活動で体育館を利用させて頂きました。整理整頓されており非常に綺麗な学校でした。熊本の中心部に近い為、体育館も1階に武道館、2階に体育館となっていました。正門は昔のままのレンガ作り伝統のある学校だなと感じました。
-
熊本市立託麻中学校
所在地: 〒862-0963 熊本県熊本市南区出仲間6丁目4-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市南区にある市立のの中学校です。4つの小学校から生徒が集まるので、全校生徒が1000人を超える学校です。1学年8〜10クラスで編成されるので3年間通して同じクラスになったことがない人もそれなりにいます。しかし、この中学校は部活動が盛んなので、部活動を通して他クラスの人と仲良くなることができます。託麻中学校は運動部・文化部合わせて20もの部活動が存在しています。野球部やサッカー部などのメジャーな部活動はもちろんのこと、ラグビー部やソフトボール部など、中学校の部活動としては見かけることの少ない部活動もあることが特徴です。九州大会に出場する部活もあります。私が所属していた吹奏楽部は、私が所属していた時に2回九州大会に出場しました。また、外の運動部は野球部、サッカー部、ラグビー部、陸上部、ソフトボール部が同じグラウンドで練習する時があり、見ていて非常に活気に溢れています。また、私が他の中学校と比較すると珍しいのかなと思ったのが、男女別による水泳の授業です。他校の友達に聞くと、男女一緒に水泳の授業が行われるとよく耳にしました。しかし、ここの中学校は男女別で行われます。片方は体育館や運動場での体育の授業を行い、もう片方は水泳の授業を行うといったように必ず、男女別々で授業が行われます。私もそうでしたが、思春期の時期で、女の子は特に気になることだと思うので、この点は非常に優れている点だと思います。そして、託麻中学校は住宅街の中にあるので、静かで授業に集中して取り組むことができます。以上のような特徴を持っているのがこの託麻中学校です。1番の特徴はやはり人数の多さです。生徒が多いので、必然的に教師の数も多くなるので、非常に賑やかで活発的な学校です。人数が多いからこそ、体育大会や学習発表会などの行事での盛り上がりも相当なものになります。そして、自分の性格に合った友達を見つけることができるので、楽しい学校生活3年間を送ることができます。
-
熊本市立長嶺中学校
所在地: 〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南7丁目21-40
- アクセス:
鹿8「「長嶺小学校前」バス停留所」から「熊本市立長嶺中学校」まで 徒歩4分
九州自動車道「熊本IC」から「熊本市立長嶺中学校」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市東区長嶺南の国体道路沿いに位置する中学校、熊本市立長嶺中学校。 国体道路から見ると長嶺小学校の裏にあります。 敷地がとても広く、グラウンドは野球場、サッカー場、テニスコート、ハンドボールコート、運動場に校舎と端から端まではとても遠いので運動会の見学に行くととても疲れます。 生徒数も多く、先生も元気な方が多くいらっしゃいます。在校生が多いと必然的に有名人が排出される確率が上がりますが、長嶺中は卒業生に日本を代表するスポーツ選手が二人います。 令和初の三冠王である村上宗隆選手は長嶺中学校出身で野球部には所属していませんでしたが3年間通っていました。 サッカー日本代表のディフェンダーで現在海外のクラブチーム、カタールのアルラーヤンSCに所属している谷口彰悟選手も長嶺中学校から熊本の強豪大津高校へ進学しました。 暮らしやすい長嶺地区にありますので熊本に転勤する際はここの中学校区を考えてみてもいいと思います。お店、病院、交通の便、街の雰囲気どれをとっても満足できるとおすすめです。
-
熊本市立下益城城南中学校
所在地: 〒861-4202 熊本県熊本市南区城南町宮地1020-1
- アクセス:
県27「「城南役場前」バス停留所」から「熊本市立下益城城南中…」まで 徒歩2分
九州自動車道「御船IC」から「熊本市立下益城城南中…」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下益城城南中学校は熊本市南区城南町にある学校です。熊本市と合併する前は下益城郡城南町でしたので下益城城南中学校と今でもいいます。中学校の前には旧城南町役場などがあり、公共施設が多くあります。ここら辺では大きな中学校です。
-
熊本市立二岡中学校
所在地: 〒861-8041 熊本県熊本市東区戸島3丁目15-2
- アクセス:
県19「「戸島農協前」バス停留所」から「熊本市立二岡中学校」まで 徒歩3分
九州自動車道「熊本IC」から「熊本市立二岡中学校」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県熊本市東区戸島にある中学校の熊本市立二岡中学校。 熊本市の一番東にある中学校でアクセスは国体道路からすぐの位置にあります。 学校自体は古く、昭和22年設立で当時は熊本市立ではなく飽託郡小山戸島村立という村による中学校でした。 元々、酪農や農業が盛んなエリアで人口も少なく生徒数も少なかったのですが、家を建てることができなかった地域で集落内開発ができるようになり戸建分譲が進んできてかなりの数の家ができてきました。それに伴って生徒数も増えてきています。 私が在学中にはなかった24時間スーパーのマックスバリュが出来たり、生活環境がとても良くなってきています。 以前は住宅地の中に牛舎や鶏舎などのにおいが気になる施設がかなりあったのですが今では数も少なくなり普段の生活の中でにおいが気になることも少なくなってきました。 部活動も盛んで卒業生の中には有名スポーツ選手もいます。元プロ野球選手で地元熊本工業で甲子園に行き活躍しジャイアンツ在籍中に盗塁王になった藤村大介さんや元女子プロゴルファーで賞金女王にもなったことのある古閑美穂さんも二岡中出身です。
-
熊本市立武蔵中学校
所在地: 〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘4丁目19-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年からうちの息子がこちらの武蔵中学校に入学しましたが、先生方の熱心さに驚きと感動の連続です! 場所は熊本武蔵ケ丘店さんや玉泉院さんのすぐそばにあります。武蔵小学校と弓削小学校の生徒がこちらに通っていて、息子の学年は4クラスあります。 週に何度も発行される学年便りには、学校行事の予定の他、学年主任のコメントや保護者コメントが掲載されていて、先生や親の交流の場となっています。同じ親として他の家庭の考え方や生徒たちの成長具合を知ることができ、それを自分の家庭に置き換えたりして参考できるのですごく助かっています。 今は、5月に開催される体育大会に向けて、朝7時30分までには登校し、クラス毎の大縄跳びの練習をしているようです。昨年は100回超えのクラスもあったとか??毎日、体育大会の練習が2〜4時間ほど割り当てられていて、すごく疲れて帰ってきますが、充実した学校生活が送れているようで当日がすごく楽しみです。
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本