長崎市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

長崎市 の中学校(1~30校/47校)

長崎県長崎市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、長崎市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「長崎市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長崎市の中学校
47
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立東長崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市立東長崎中学校のご紹介です。創立64年の東長崎中学校は長崎市矢上町にあります。とても広い敷地です。生徒たちが部活をする姿を見かけますが、元気があっていい学校なんだなと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立橘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市立橘中学校のご紹介です。場所は長崎市かき道の住宅街の中にあります。住宅が密集してる事もあり生徒数も450名くらいいます。部活はソフトテニスが有名で遅い時間まで練習を頑張っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立桜馬場中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    20年程前に通っていた母校です。通称『遅刻坂』と呼ばれる坂が校門から校舎まで50m程あり、朝のチャイムが鳴り終わる前に校舎に着かないと遅刻になるわけで。坂の頂上に生活指導の先生が立っており、遅れると捕まってお叱りを受けるので、毎日のように必死に朝から坂道ダッシュさせられたものです。懐かしい。 部活動も盛んで、街中にもあるので人気の中学校のようですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立戸町中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    今日は、長崎市新戸町2丁目にある「長崎市立戸町中学校」で行われた姪っ子の運動会へ行きました。 戸町中学校までは、新地ターミナルからバスでいきました。学校には駐車場がありませんので仕方ないです。長崎バス、ダイヤランド方面、バス停は戸町中学校前で降りました。9時からの開始でしたが、姪っ子の出番は9時45分ごろだったので、息子と娘の公園遊びに付き合ってから向かいました。 1、2年生の時はコロナ禍で入場制限の為、行くことができず、中学校最後の運動会で初めて姪っ子の成長した姿を見ることができ、とっても幸せな気持ちでいっぱいになりました。姪っ子大好き、息子と娘も、初めて見る戸町中学校の運動会と姪っ子の姿。自分たちの小学校とは違う、生徒の多さに驚きながら必死に姪っ子を探している姿が印象的でした。 中学校の運動会は迫力あってとってもおもしろかったです。 そして、ほんと昔、昔に自分も中学生だった頃を思い出してきて…笑 運動会って大イベントだったな…と。 娘が影響されて、「私も運動会頑張らないと!」と言ってました。 戸町中学校の生徒さんは、みんな元気な印象でした。名前を呼ばれると大きな声で返事をしてました。 クラスの団結力があって、とっても楽しそうにみえました。 面白かった競技は、タイヤを奪い合う競技です。そして、姪っ子が1番だった100m走です!姪っ子は小学校1年生の時から、短距離走は4着をキープしていました。それが、今年はなんと1着!1番でした。ちょっと目を疑いました。何より本人が驚いてましたが…笑笑笑 今日の戸町中学校の運動会は大成功だったと思います。生徒が作り上げた素敵な運動会でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立西浦上中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    姪の中総体応援の為、長崎県長崎市文教町にある「長崎市立西浦上中学校」へ行きました。私も部活動をしていたので、公式戦や練習試合でいろんな中学校へ行っておりましたが、西浦上中学校は行ったことがありませんでした。しかし、以前、住吉地区に住んでいたこともあり、場所や知っておりました。 西浦上中学校は、大学、高校、小・中学校や幼稚園等がたくさん隣接している文教区にあります。ホント沢山の学校や幼稚園があるんですよ!とってもいい校区だと思います。受験生の親としては、モチベーションアップになりますよね。西浦上中学校を出て左に行くと(坂を上って下る感じですが全くしんどくないです)イオン(チトセピア)や商店街があります。もちろん病院や銀行、郵便局、全て揃っている地域です。住環境、子育てには最高の校区だと思います。西浦上中学校を出て右へ進むと長崎バイパス(川平IC)から諫早市や福岡方面にも行くことが可能です。とっても便利な地域ですので、県外からの転勤者からはとっても人気がありるようです。 今回、初めて訪れた西浦上中学校ですが、土日ということもあって、校内をジロジロ散策することはできませんでした。あくまでも中総体の応援でしたから・・・笑 しかし、体育館の情報はお伝え出来ますよ。笑 私にとっては一番重要!→ギャラリーへ上がる階段(内階段)!!! きちんとありました!!!これはかなり重要なのです。(私の出身中学校は、体育館内のはしご階段を使ってギャラリーへ上る方法しかなかったので・・・この場合、下りる時も上るときもとっても大変!)ギャラリーは狭くなく、混雑することなく応援することが出来ました!ギャラリーは蒸し暑いイメージでしたが、気候のせいもございますが、風が通り思ってた程、暑くありませんでした。トイレは体育館と教室を結ぶ渡り廊下の左にあります。これまた懐かしいトイレで・・・笑。教室は選手の待機所になってましたね。 この2日間、数十年ぶりの中学校を訪れることができ、とっても懐かしい気持ちになりました。そして、中学生の若さとパワー、そして無限の可能性が溢れており、今の私を浄化してくれました。西浦上中学校が私の中の一つの思い出となりました。ありがとうございました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立日見中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市にある日見中学校は長崎ペンギン水族館の近くにあります。姪が通っていますが、いつも先生たちが楽しいし面白いって言って学校に行ってますよ。そんな雰囲気の学校はいいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立岩屋中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    創立50周年を過ぎた中学校。滑石小学校、虹ヶ丘小学校、西北小学校の校区の中学校です。スポーツ部活が盛んな学校。かつては柔道部がとても強かった。現在はソフトテニス部も有名。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立海星中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    サッカー部、野球部を筆頭に部活動にとても力を入れてます。サッカー部はいつもどの大会でも県大会ベスト4くらいまで残り長崎県の中学の強豪校の1つです。海星中学校でから海星高校にそのまま上がって入学する人が多いです。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立伊王島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    リゾート地「伊王島」にある唯一の中学校です。現在、生徒数は7名との事ですが、家族ぐるみで盛り上がっているそうです。夏には長崎の伝統行事であるペーロン大会への参加など様々な催しにも積極的で明るい生徒さんばかりです!知人の子供様が通っていますが、挨拶も元気良くて素晴らしい環境で過ごしていると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立長崎南山中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎南山高校と同じ校舎で、中高一貫校になります。 サッカー部が有名で、サッカー部に入りたくて入学する人が多いようです。 保護者と先生方の連絡なども行き届いており、学習面や生活面など色々と相談することができます。中堅私立中学ですが、部活も勉強も頑張りたい!という息子さんにはとてもいい学校です。 校長先生が大好きな生徒が多く、素直で賢く育てたい!と考えていらっしゃる方にはオススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立聖マリア学院中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    聖マリア学院中学校の卒業生です。約35年程前の卒業です。当時は木曜日の朝に生徒が参加するミサが有りました。教会の敷地内に学校があり環境の良い中学生生活でした。時にはアメリカ人の神父様から英語を教えて頂きました。とても感謝しております。有り難う御座いました。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立野母崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市野母崎町にある長崎初の小中一貫校です。 2014年に正式名は「青潮学園」となっています。青い海に囲まれ自然豊かな環境にあります。中学生は7年生(中1)・8年生(中2)・9年生(中3)と呼ぶみたいです。男子中学生はペーロンの練習や大会に参加したりしておりペーロンも有名です。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立横尾中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市立横尾中学校は、横尾小学校と北陽小学校の校区の生徒たちが通う学校です。ブラスバンド部は、全国大会に出場経験もあり有名です。地域のPTAや育成会活動も盛んです。和やかな校風で、安心して通わせられました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立精道三川台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市三川町にあります、私立精道三川台中学校になります。カトリック系の学校で、こちらは男子校です。小中高一貫教育で、部活に勉強や色々なことに集中して教育が受けれるようです。知り合いの息子さんが通われてますが、とても素晴らしい学校だとおっしゃってました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立活水中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市にある、中高一貫教育をしているプロテスタント系の私立中学校です。中学校は少人数制です。歴史は古いですが、校内はバリアフリーにも配慮がされているようでした。 また、校内には原爆の遺構もあり、平和教育にも力を入れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立山里中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、子どもの部活の試合で山里中学校へ行ってきました。武道場を控え室として使わせて頂いたのですが、とても綺麗で、良かったです。うちの子の中学校には武道場が無いので、羨ましい!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立純心中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市文教町にある女子校のひとつです。とても清楚な校風で非常に評判の良い学校ですよ(^^)幼稚園、高校、大学もあり一貫した教育方針で正しい人格形成と質の高い教養を身につけることができおすすめですよ。 卒業生には教員や保育士などの教育に携わる人も多く新しい校舎も完成したばかりですので設備や環境も良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立梅香崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎のグラバー園、大浦天主堂、オランダ坂など観光地の一角にあるのが梅香崎中学です。県外から旅行で来られる方も、ぜひ梅香崎中学を見て下さい。非常に歴史ある中学です。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立小江原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こえばる中学校と読みます。柿泊運動公園の近くにあり、自然豊かな環境なので静かに学習ができます。制服は男子が学らん、女子は紺色のブレザーとスカートです。バスで通う生徒さんもいらっしゃいます。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立小ヶ倉中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市立小ヶ倉中学校です。生徒数も多くいつも賑わっています。小ヶ倉中学校はバスケットボール部が非常に強く有名です。小ヶ倉中学校でバスケットボールをするために県外から来る人もいます。見ていて面白い試合をするので是非足を運んで見てください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立淵中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    我が家の長男が通っている中学校です。こちら中学校は、福山雅治さんの母校として、全国的にも有名です。音楽室には福山さんの肖像画がバッハやモーツァルトを従えているらしい^_^最近では、ソフトバンクに入団が決まった増田君の母校でもあります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立大浦中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大浦中学校の生徒さんは、朝から挨拶運動をされてます。家が近所なので外から爽やかな生徒さんの声がきこえて清々しいです。統廃合の予定があると聞いてます。息子と娘を大浦中学校に通わせたかったのでとても残念です。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立三重中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三重中学校は閑静な住宅街に位置した場所にあり、近隣には公共施設と長崎新漁港があり、活気がある地域にあります。 三重中学校は、昔から生徒が多くマンモス中学校です。 部活にも力を入れている事か、多くの全国大会へ参加している生徒が多くいます。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立深堀中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市深堀町に有ります、深堀中学校になります。知り合いが以前この中学校に通っていた事を聞きました。壁に描かれてある絵が消えずに残っているのは貴重ですね。知り合いからは、とても良い学校と聞きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立小島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こどもを保育園に預ける時に、毎日のように小島中学校の生徒さんとすれ違います。 そして挨拶を必ずしてくれます。朝も帰りも必ず挨拶をしてくれます。本当に感心します。道路に広がって下校している生徒に、生徒同士で危ないと声を掛け合ってました。素晴らしいですね。3才の息子は小島中学校に行くと今から張り切ってます。本当は校区が違うんですけどね(笑)
    • 周辺の生活施設

    長崎市立土井首中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県長崎市にある中学校、土井首中学校をご紹介致します。長崎市での南部に位置する中学校です。多くの生徒さんが在籍しており、活気のある中学校です。学校行事にも凄く力を入れている学校ですので、是非体育祭など見に来てください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立丸尾中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲作山に登る途中の小高い丘の上に建つ中学校です。眼下には美しい長崎の港、見上げれば、稲佐山、といった感じでとても雰囲気がある中学校です。まぁ、下の方から毎日登って登校する生徒さん達は大変でしょうが^_^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    長崎市立緑が丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    緑が丘中学校は緑が丘町の小高い丘の上にあり、通称緑中と呼ばれてます。私は卒業生です。私がいた頃は各学年7クラスあり、とても人が多い学校でした。毎日坂道や階段を登るのはとても大変でしたが、いい思い出です。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立茂木中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎市北浦町にある公立中学校です。自然豊な環境に学校があります。4階建ての校舎はとても歴史を感じます。周りは海や山に囲まれておりとても魅力ある学校です。地域の方々との交流も多く、夏にはペーロンに励む生徒も多いです。
    • 周辺の生活施設

    長崎市立香焼中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    我が母校です。もう数十年前の話ですが全校生徒100人ちょっとで決して人数が多い学校ではないのですが、香焼小学校出身の子たちがそのまま上がって入学しますのでみんな付き合いが長いのでとても仲良く楽しい学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。