四万十市 の中学校(8校)
高知県四万十市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、四万十市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「四万十市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 四万十市の中学校
- 8校
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西土佐中学校は、四万十市西土佐用井地区にある中学校です。隣には西土佐小学校があります。入口の門は、赤いレンガブロックで出来ています。校舎は2階建ての鉄骨の白い校舎です。 授業の中にカヌーの授業もあります。学校には生徒が作った池があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 27年前に卒業しました。たまに実家に帰るときに校舎を見るたびにその時のことをつい最近のように思い出します。自然豊かな環境でいま考えれば子供にとって最高の場所だと思います。
-
四万十市立中村中学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市県西部に位置する四万十市。その四万十市にあるのが中村中学校です。 歴史ある学校で、創立も70年近い学校です。 部活動に力も入れており、特に野球部は有名で私も中学校時代に良く対戦し、負けた記憶があります。 文武両道の学校だと思います。
-
四万十市立大川筋中学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四万十川のすぐ近くにあり、山々に囲まれた自然豊かな土地にある中学校です。昭和22年に創立し、生徒の人数は少ないながらも70年近い歴史を歩んできました。遠足では地元ならではの四万十川で、カヌーやボートを楽しめる羨ましい学校です。
-
四万十市立下田中学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土佐西南大規模公園から、四万十川方面に歩いている途中にあります。太平洋が一望できる見晴らしのいい場所です。平成25年度には新体育館が完成し、地域人々の防災場所として備えてあります。また南海トラフに備えて、保小中合同避難訓練をしたり、津波避難マップを持ち歩くなど徹底しています。
-
四万十市立中村西中学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清流四万十川、高森山と自然豊かな地に囲まれた所にあります。旧中村市中学校の生徒数が増加したため、昭和60年に開校されました。四万十川の河川敷清掃活動や四万十川のアユ産卵場整備に取り組んだりと地域での活動も積極的です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕨岡中学校は、四万十市蕨岡地区の国道439号線と332号線の間にある中学校です。校舎は3階建ての校舎で隣には2階建ての体育館もあります。目の前には広いグランドもあります。周りが山と川に囲まれた学校です。四万十川ウルトラマラソンのスタート地点にもなっています。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本