広島県の中学校一覧/ホームメイト

中学校

広島県 の中学校(211~240校/260校)

中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、広島県の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「広島県の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島県の中学校
260
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島修道大学附属鈴峯女子中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    少し前に市内の進学校と合併して、「広島修道大学附属鈴峯女子中学校」に名称が変わった中学校です。西区と佐伯区の境界線近くにあり、広島電鉄宮島線の駅が近くにあるので分かりやすい場所にあります。昔ながらのセーラー服は懐かしいですね。
    • 周辺の生活施設

    大崎上島町立大崎上島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔からある町が合併した後に出来た新しい学校です。 入学したばかりの一年生は江田島に合宿に行ったり、また2年生、3年生とも交流があるため学校全体でとても仲がいい印象です。朝も近隣住民に挨拶をする子が多く古き良き学校と言ったイメージです。
    • 周辺の生活施設

    安芸太田町立加計中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    生徒数はそこまで多くはないですが、一年生の内から職場インタビューや職場体験を経て社会を学びます。地元の職場を見て学ぶことにとても意欲的で自立心が育てられる環境だと思います。
    • 周辺の生活施設

    三次市立吉舎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三次市吉舎町にある中学校です。きさと読みます。6月に体育祭があるので5月から授業で体育祭の練習が始まってます。生徒達の元気な声が聞こえてきます。学校は静かな場所にあり、勉学に取り組みやすいと思います。
    • 周辺の生活施設

    三次市立君田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三次市君田町にある中学校です。県北に位置しているので冬はよく雪が積もりますが、生徒達は元気に通学していました。全校生徒数は減っていますが元気な生徒が多くて、明るい学校の印象があります。
    • 周辺の生活施設

    三原市立久井中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    久井中学校は久井町の下津(しもつ)というところと和草(わそう)というところの境にあり丘の上にあります。一昨年から小中一貫校になり、この場所に久井町の小学校と隣接町の八幡小学校は統合され三原市立久井小学校中学校となってます。中学生は自転車で登校してますが、学校前の信号待ちしてるところを車で通るとみんなあいさつをします。当たり前かもしれませんが必要な指導ですよね。
    • 周辺の生活施設

    庄原市立口和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和四十年から続く歴史ある中学校です。中学校にしては珍しく2年生から職場体験があり、働く事の意識を高める事を大切にしている学校です。地元の中学校にしては珍しく小学校との合同授業もあり下の世代との交流も盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市立昭和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    呉市焼山にある中学校です。私の母校になるのですが、部活動が盛んな学校だと思います。特に吹奏楽部は全国のコンクールに出場したりと、輝かしい実績を残しています。私は当時テニス部に所属していましたが、団体戦では呉市の中で常に上位に入れていました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市立呉中央中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    前までは二河中学校という名前でしたが現在は変わって呉中央中学校になっています。呉市の中心部に位置している中学校です。県内では珍しい小中一貫教育を軸としている学校で小学生と中学生の間が分け隔てなく生徒全員が仲が良いいです。私も小学校と中学校 ここの卒業生です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉市立 東畑中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県呉市にある東畑中学校です。呉越峠の呉よりにある中学校です。最近校舎も新しくなっているので、うちの子も良い環境で学校生活が送れているのだと思います。生徒はみんな道で会えば挨拶をしてくれます。
    • 周辺の生活施設

    北広島町立芸北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    公立の学校では珍しく、中高一貫教育を実行れており、地域住民との交流も盛んな学校です。冬は雪が積もるので、全校でのスキー大会など行事も盛んでとても活気があります。
    • 周辺の生活施設

    世羅町立世羅中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県世羅町にある3つの中学校のうちの1つです。世羅中学校は世羅町中心部からやや西側の少しは山側に入った静かな場所にありますが、近年は世羅町も街が発展してきており、世羅中学校の南側はスーパーやホームセンターなどの店舗が増えてきました!環境がとても良い中学校です。
    • 周辺の生活施設

    庄原市立総領中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    総領中学校は、私の母親の母校です。国道432号線の自然豊かな場所にあり、全校生徒49人の中学校です。運動場は大きく子供たちは伸び伸びとしています。また、生徒は地域のイベントに積極的に参加し、挨拶をよくし奉仕活動等に貢献しています。とても活気がある印象を持ちました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    庄原市立東城中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東城町に唯一ある中学校として、地域と密着した学校です。 近隣の住民もここの卒業生が多く、二年生になってから始まる職場体験などでは昔話も交えた微笑ましい交流もたくさんあります。庄原市なので冬は授業にスキーもあり、寒くても元気いっぱいの子供たちの姿が見られます。
    • 周辺の生活施設

    北広島町立豊平中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校、中学校、また地域住人が一体となって地元の子供達を育てている中学校です。 地元のお祭りにも積極的に参加していて、生徒さんの蕎麦屋さんなどが開かれ活気溢れる中学校です。
    • 周辺の生活施設

    東広島市立志和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校は東広島市志和町志和西にある中学校です。JR山陽本線『八本松駅』からバスが出ています。私の知り合いのお子さんが通っていた中学校で、部活では挨拶や返事は大きい声で、時間を守ることを指導されていたそうです。生徒たちに挨拶されると気持ちがいいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立大州中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和23年4月創立で、全校生徒480人程度の中規模中学校です。市内中心部への交通アクセスがいい地域にあります。希望高校への進学実績も、定評があるようです。通学区域には、広島カープの本拠地マツダズームズームスタジアムや、マツダ本社があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立清和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    清和中学校は、安佐北区安佐町飯室地区にある中学校です。清和中学校バス停徒歩3分のところにあります。全校生徒数は168人と小さな学校です。制服は紺色のジャケットにグレーのズボン、赤いネクタイです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立矢野中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くには、陸上自衛隊海田駐屯地があり、JR呉線が走っております。創立は昭和22年5月で、70年の歴史があります。全校生徒は800人程度おり、この辺りではマンモス校になります。また女子剣道部は今年9月の県総体への出場が決定しているようです。
    • 周辺の生活施設

    庄原市立比和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    少し歴史を感じることができる二階建ての校舎で、元気な生徒の声が聞こえてくる素敵な中学校です。 小学校との交流も盛んで、夏には一緒にプール掃除をしたり、オリエンテーションをしたり。兄弟で小学校中学校と通う生徒も多いので、微笑ましい光景が見れます。 冬にはスキーも盛んで、雪の中走り回る子供たちで癒されます。
    • 周辺の生活施設

    安芸高田市立美土里中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校訓で誠実・真剣・自ら学ぶという事を掲げておられます。美土里小学校、中学校連携教育研究と称し講師を招いての公開授業をしておられます。又、指導方法の改善計画として事細かに授業内容を変更していき、適宜小テスト等で定着の度合いを図っていく事を目的とされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三次市立塩町中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩町中学校は広島県三次市にあります。。PTAの行事で行った事がありますが、校舎のデザインが良くて近代的な建物です。 自然が豊かで生徒達は静かな環境で勉学に励む事ができる学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三次市立十日市中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR三次駅の近くにある中学校です。6月の体育祭に向けて、生徒達は体育の授業で練習していました。仕事場が三次市の時に学校の近くを通ってました。挨拶ができる生徒が多くて感心しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三次市立八次中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    八次中学校は三次市畠敷町にあります。職場に行く途中に通学中の生徒が元気よく挨拶してくれて朝から気持ちが良かったです。生徒数が減ってますが、生徒達は元気いっぱいです。
    • 周辺の生活施設

    私立武田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東広島市黒瀬町にある「私立武田中学校」に行ってきました。今回は保護者説明会でしたので子供は不参加でした。山の中にありとても静かな学校でよく勉強が出来そうだと思うのは親だけかもしれません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立広島新庄中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新庄中学校は中高一貫校です。 山県郡北広島町にある私立の学校です。 文武両道の学校で校訓は質実剛健、至誠一貫、協力一致です。 県北の学校ですが学校からスクールバスがいろんな方面に出ているので、市内の方も通っていたりします。 また寮もあるので寮に住んでる人もいます。 寮では時間がすべて決められており、規則正しく、団体生活ができます。 勉強の時間も1日2時間以上設けられており、毎回学校の先生が交代でくるので分からないことがあれば質問できます。 部屋も4人部屋で3年生から1年生で構成されています。 授業の方も私立なので公立の中学校では学ばないことまで学んだりします。 また高校へもスムーズに進学することができます。 ほとんどがそのまま高校に進学しますが他の公立高校を受験することもできます。
    • 周辺の生活施設

    呉市立倉橋中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    呉市立倉橋中学校は、広島県呉市の倉橋町にある中学校です。この学校は、地域との深いつながりを持ちながら、児童・生徒の学力向上と人間性の育成を目指す教育活動を展開しています。基礎学力をしっかりと身につけさせることを大切にしており、生徒一人ひとりの理解度に応じた指導が行われています。また、学習意欲を引き出すために、個別対応や補習なども行い、全生徒が学力を伸ばせるよう支援しています。
    • 周辺の生活施設

    竹原市立忠海学園

    投稿ユーザーからの口コミ
    竹原市立忠海学園は、広島県竹原市に位置する学校で、小中一貫教育を実施しています。この学園は、児童・生徒一人ひとりの個性や成長に合わせた教育を提供し、学力向上だけでなく、社会性や人間性を養うことを大切にしています。地域との密接な連携を重視し、地域社会と協力して子どもたちの成長を支える教育環境が整っています。小中一貫教育のメリットを活かし、学習の継続性を確保するとともに、段階的に深い学びへと導くカリキュラムが提供されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山市立想青学園

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市立想青学園は、広島県福山市にある小中一貫教育を実践している学校です。この学園は、小学校と中学校が一体となった教育を提供しており、学力の向上に加え、生徒の社会性や人間性を育むことを重視しています。地域とのつながりを大切にし、地域社会と協力しながら、子どもたちが成長できる環境が整っています。1年生から9年生までの一貫した教育課程を通じて、児童・生徒の学力向上を図るとともに、個々の発達段階に合わせた教育を提供しています。小学校から中学校へとスムーズに進級できるよう、連携を深めたカリキュラムが組まれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    府中市立府中明郷学園

    投稿ユーザーからの口コミ
    府中市立府中明郷学園は、小中一貫教育の強みを活かし、学力向上と人間性や社会性の発展を重視した教育を行っています。地域との連携を大切にし、地域社会の一員として貢献する意識を育てるとともに、地域資源を活用した学びの場が提供されています。生徒一人ひとりが充実した学校生活を送り、未来に向かって成長していける環境が整っています。広島県府中市にある小中一貫教育の学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。