広島県の中学校一覧/ホームメイト

中学校

広島県 の中学校(31~60校/260校)

中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、広島県の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「広島県の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
広島県の中学校
260
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    三原市立第四中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    三原市立第四中学校は三原市の須波町にある市立の中学校です。 学校は山の上の方にあるので、朝は学生たちが自転車を押して坂道を登って行くのを昔よく見ていました。 学校からは三原の瀬戸内海が一望でき夏場の海はとても綺麗でした。 冬場になると海に霧がかかり幻想的だったのを覚えています。 クラブ活動にも力を入れており、昔から陸上やバレーボールが強い学校です。
    • 周辺の生活施設

    尾道市立美木中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾道インター入口近くの中学校です。和瓦の屋根が印象的な校舎が平成10年に出来ました。生徒数が減少傾向に有りますが、各学年2クラス体制でがんばっています。(平成28年度)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    府中市立府中学園

    投稿ユーザーからの口コミ
    府中市立府中学園さんは小中一貫の義務教育学校です。小学部と中学部は別の敷地ですが、まちなかの交差点をまたぐ連絡橋で繋がっています。地域の方たちとの交流も積極的にされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立古田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市立古田中学校は、広島電鉄宮島線「草津」下車 徒歩6分の位置にあります。山の中腹にあり広島市内が一望できるので生徒の皆さんは気持ち良く授業を受けることができると思います。
    • 周辺の生活施設

    廿日市市立宮島小学校・宮島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    世界遺産「厳島神社」の近くにある学校です。 小学校と中学校が同じ校舎になっています。 フェリーが発着する宮島桟橋を出て、厳島神社方面と反対方向へ向かった場所にありますので周辺はとても静かです。 グラウンドが広く、伸び伸びと運動ができそうです。 建物も個性的で、和風旅館を思わせるような外観です。
    • 周辺の生活施設

    尾道市立浦崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾道市立の学校で色々な進路を考えてくださる学校で生徒達も安心して勉学に励めます。 校内は一年生から三年生まで皆さん凄く仲が良く授業中も皆さん集中してされています。 こう言う環境は良いですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立五日市南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市立五日市南中学校は佐伯区の海側にあり、五日市港の目の前にあります。生徒数が多い中学校で、スポーツ、勉強共に力を入れている中学校です。中学校の時にサッカーの試合で行きましたが、グラウンドも広く、綺麗な中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立英数学館中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市にある英数学館中学校は加計学園の系列校です。 大門駅から徒歩で15分程度の場所になります。 英語に特化した授業を行っており、幼少期より英語学習をしているイマージョンクラスA・中学校から新たに英語を学ぶイマージョンクラスBの編成で、授業へのサポート体制はバッチリです。 外国人担任のオールイングリッシュによる授業で、英語で学ぶスタイルです。 ただ、聞くだけの授業ではなく、認識し、考え、解決するという手順を個人またはグループで行い、学びの基礎を築かせてくれます。 他の生徒との議論や、共同作成を行うことで、社会に出たときの他者とのかかわり、責任を学びます。 教員が日本人に限らず、多国籍なのでいろいろな文化を直接学ぶこともできます。担任は日本人と外国人の二人体制です。 ほとんどの子が英検2級以上を取得できる授業を行い、志望校への進学率も90%以上との事です。 実際、受験サポートはしっかりしており、英数学館高校ねの進学に限ることなく全国の志望校に対応してもらえます。 在学中に海外経験は全員、中には留学している子もいます。 狭い視野にとらわれることなく、この年齢から世界を見据えた授業を行うことで海外への抵抗や不安を持たず、のびのびとした心の立派な生徒が多い印象です。 図書館は、小学校・中学校・高校共同で海外の書籍も多く取り揃えてあります。なかなか日本では見かけない海外の絵本や、洋書があり刺激的です。 放課後は隣の自習室が解放されるのでテスト前は利用している生徒が多いです。 校庭も、小学校・中学校・高校共同で利用します。 放課後の部活も中高で利用しています。 校舎は小学校だけ別の建物で、中学校・高校は同じ校舎なので高校生の先輩との交流も取りやすい環境です。 遠方からの生徒には学生寮があり、寮のイベントもあるので寂しくないように先輩などからのサポートがとても手厚いので安心です。 制服はBEAMS SCHOOLでとってもおしゃれ。ブレザーもカーディガンもかわいらしく、男の子もカッコよく着こなせるデザインとなっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山市立 大門中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大門中学校の所在するエリアは、国内でも有数の規模の大手製鉄所にお勤めの方の社宅や、下請けの地元工場、製鉄所関連の需要がメインの地元商店が多く所在しています。また、この環境からか、地域からの要望により昭和55年に開校された中学校であり、地域の方の学校への関心は高いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立五日市中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    五日市の中心部に昔からある中学校です。広島県内の中でも生徒数が上位で多いマンモス校です。風習は堅実でコツコツと何事にも取り組むといった感じです。昔から今に掛けて衰えない生徒数はそう言う所からきています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立城山北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    校舎が広くきれいです。グラウンドも広くてテニスコートやバスケット場などが併設されています。丘の上にありますので災害等には万全の体制がとられていますので安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山市立誠之中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    誠之中学校は福山市新涯町6丁目にあります。福山市の南部のエリアの中学生が通う公立中学校で福山市の中でもマンモス学校です。校庭を通ると生徒達がいつも元気よく部活動されている姿をみます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    廿日市市立廿日市中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    廿日市市桜尾にある廿日市市立廿日市中学校は目の前に海が広がり、宮島を一望出来る海沿いにあります。生徒数も多く、廿日市市のマンモス中学校です。歴史も古く、勉強、スポーツ共に力を入れてる中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山市立鷹取中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市草戸町にある、鷹取中学校さん。 1949年に創立した歴史ある中学校です。 駅伝で全国大会に出場するなど、陸上競技が盛んで、教育にも小中一貫校として力を入れています。 また、笑顔であいさつ日本一を目指し、地域清掃活動などにも取り組まれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    海田町立海田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    安芸郡海田町幸町にある、海田中学校です。 伝統的な校舎の横には、武道館、体育館、テニスコート、グラウンドがあり、勉強も部活動も両立できる環境が整っています。 先生方も熱心な方が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立早稲田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島の市街中心部からも程近い中学校ですが、市街が一望できる小高い山の中腹にあるこの中学校は緑に囲まれたとても環境の良い学校でした。敷地内からの眺望もよく生徒たちは最高の環境で中学校生活が過ごせるのではないでしょうか。グランドも広くて部活動の生徒たちでとても賑わっていました。とても活気のある学校ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立瀬野川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの瀬野川中学校さんは、安芸区中野に構えてあります。 坂の上にありますので、災害時の避難場所として指定されております。 行事には地域を巻き込んで取り組むので、とても盛り上がります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    尾道市立吉和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾道で一番西側に位置する中学校です。尾道バイパス北側、山際に有るので目にしたことのある人も多いと思います。学校の取り組みとしては、県の無形文化財になっている吉和太鼓踊りの太鼓演奏に力を入れており、各イベントに参加し伝統を継承しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東広島市立八本松中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県東広島市八本松南2丁目2-1、JR八本松駅から徒歩で10分くらいです。 歴史は長く、地域に根付いた中学校です。運動場は広く放課後はクラブ活動に勤しまれてます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山市立一ツ橋中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは広島県福山市にある中学校です。中学校周辺の道路は広いので通学しやすいと思いますし、車で生徒の近くを通った時も交通ルールをしっかり守っているので安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    府中町立府中緑ヶ丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは府中町の中学校、緑ヶ丘中学校になります。校舎は綺麗でグラウンドや体育館は広く勉強がとてもしやすい環境になっています。同じ町内には高校もあるため進学にも安心です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立広島城北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市東区戸坂にある「私立広島城北中学校」。 学校の門までは結構長い坂道があり、朝 子供達が頑張って登っています。 坂の途中に城北幼稚園が新しくでき、城北中学校の隣りには城北高校もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立江波中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島電鉄江波線の終点の江波駅そばにある中学校です。創立60年を超える古くからある小学校のようです。クラブ活動は積極的で、複数のクラブが市大会にも出場されたようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立 安佐北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島の公立学校では少ない中学高校一貫の進学校です。友人がここで先生やってました!とても教育熱心な学校で進学率もよく生徒さんもとてもいい子ばかりですよ。広いグランドと校舎で設備も充実で最高の学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安芸高田市立向原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県安芸高田市向原町坂236-1にあります。自然の中、静かで緑豊かな風景。運動場もかなり広く部活動が盛んにされていました。JR芸備線「向原駅」から「安芸高田市立向原中学校」まで 徒歩4分です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東広島市立中央中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県東広島市西条町下見4281番地1にある中学校です。まだ新しく綺麗な校舎です。運動場がとても広く部活動などスペースを気にせず出来ます。清掃時間には生徒さんが一生懸命されている姿を見かけます。
    • 周辺の生活施設

    私立如水館中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    娘が興味を持っていますね! スポーツが盛んと聞いています。 チアリーディング、野球、空手、バスケットなど、よく聞きます。 それぞれの部が高校でステージアップできるのも魅力のひとつではないでしょうか? 学校の場所が少し駅からあるのでバスがメインになるみたいです。 バスで一緒になった空手部の生徒は礼儀正しく気持ちが良かったです。
    • 周辺の生活施設

    竹原市立賀茂川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    賀茂川中学校は1年生から3年生まで、みんな元気があり礼儀正しい生徒ばかりです。 これからも先生方はいろんな生徒が入り大変厳しい世の中ですがご指導 頑張って下さい。 地域は賀茂川中学校を応援します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立安佐中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    安佐南区大町東にあります、広島市立安佐中学校になります。色々な部活で大会で賞をとられているのぼりを良く見受けます。最寄りの駅はアストラム毘沙門台駅から徒歩であれば10分くらいになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市立中広中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    緑地体は充実しており、運動場もいろいろなことがあってスポーツもしやすい環境が整っていました。また近代的なデザインのため、学生も過ごしやすいような感じですし、いろいろなスローガンなども書かれて活性化しているようです。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。