松江市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

松江市 の中学校(19校)

島根県松江市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、松江市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「松江市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
松江市の中学校
19
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立第三中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市にある、松江市立第3中学校です。 JR松江駅から徒歩で3分程の場所にある 中學校なので、敷地もさほど広くないですが、 もちろん利便性は抜群です。校舎入り口は 天神川沿いにあり、秋になると、渡り鳥が 子連れで遊んでいるのが見えるなど、 街中なのに自然にも触れあえる中学校ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立第一中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    一中橋北エリアの学区にあるマンモス中学です。生徒数が多いのでいろいろ事件のニュースなども出ますが、みなさん元気に挨拶してきて非常に好感が高いです。部活にも力を入れているようです。
    • 周辺の生活施設

    松江市立湖北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市内から10分くらいのところにある湖北中学校です。私が中学生のとき、バスケットボールをしていましたがとても強かった印象があります。校舎もオシャレな外観となっています。
    • 周辺の生活施設

    松江市立鹿島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市内から少し外れにある松江市立鹿島中学校。山間にあり校舎も新しいく綺麗です。校舎もおしゃれな建築が施されています。校庭もとても広いです。部活動もとても盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立宍道中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    先週の土曜日に息子の練習試合で宍道中学校へ行きました。校舎はとても綺麗でした。野球のグラウンドは綺麗に整備してありました。中学校から宍道湖を観ることができました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立八雲中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市立八雲中学校は八雲町西岩坂にある公立の中学校で全校生徒が180人くらいいます。部活動がとても盛んでバレーボールが強い学校です。挨拶などもとても丁寧にされる生徒さんが多く、よい学校だなと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立東出雲中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道9号線を松江市内から米子方面へ走っていると東出雲中学校前交差点があります。その交差点を右に入ると学校に着きます。新校舎になり校舎、グラウンドも大変綺麗な中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立玉湯中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉造温泉街の入り口にありますが、小学校からの持ち上がりですから、地域ぐるみで仲がいいです。 大人から子供まで、本当に隣近所は知らない人がいないぐらいです。 地域の元気な源ですね。
    • 周辺の生活施設

    松江市立島根中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市島根町にある「松江市立島根中学校」。島根県の東部、島根半島の日本海側に位置しています。平成16年に島根中学校と野波中学校が統合し、現在の中学校になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立第二中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    混み合った市街を少し離れて、小高い山の上にあります。 校舎は歴史を感じますが、綺麗に整備されていました。 息子の部活の練習試合でお邪魔しましたが、出会った生徒さんの挨拶も気持ちよく、素敵な中学校でした。
    • 周辺の生活施設

    松江市立本庄中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市にある中学校です。有名人の卒業生は、お笑い芸人のかまいたち山内健司さんです。全校生徒は40人程度です。中学校の近くには、道の駅やコンビニも近く、便利の良い場所にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立湖南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江市の橋南に位置しており、松江市総合運動公園に近く、高台にある学校です。緑に囲まれているため、とても環境がいいです。校内やグラウンドも広くて運動部が盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立湖東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    湖東中学校は私の母校です! 建物はとてもきれいで良い意味で学校らしくない造りになっています。校舎には、中庭や吹き抜けになったホールなどがあり生徒の癒しの場となります。また、ピロティーとあるので天候に影響されず屋外スポーツなどの部活動を行うことができます。どの部も力を入れていますが特に男女バスケットが強豪で全国大会出場、男子バスケットボール部は全国制覇をしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県松江市にある義務教育学校です。数年前に島根大学教育学部附属中学校から義務教育学校へと変わりました。中学校課程の学校です。島根大学教育学部の実習生が多く来られています。同じ敷地内に附属幼稚園と小学校課程の義務教育学校が並んでおり、幼稚園から中学校までの一体としての教育環境となっています。
    • 周辺の生活施設

    松江市立美保関中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    中学校に隣接して美保関体育館、小学校、公民館、美保関町総合運動公園、野球場があります。 また、それぞれの敷地を隔てる物がなくとても広い施設です。 校舎からは、中海を一望でき自然豊かな環境にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江市立第四中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの中学校は、松江市の西津田十丁目にあり、高台の上にあります。学区は、津田小学校、古志原小学校で、25年前までは、竹矢小学校も学区で、今でも生徒数が多いですが、その当時はさらに多かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立開星中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの中学校は、松江市の西津田町にあります。近くに、生協病院等あり、中心地街に近い上に、廻りは自然がいっぱいあり、子供たちが学ぶには、最適の環境にあります。  開星は、中高一貫校で、高校もスポーツなどで有名です。
    • 周辺の生活施設

    松江市立宍道中学校 大野原分校

    投稿ユーザーからの口コミ
    わかたけ学園と来待小学校大野原分校との合同校舎です。直ぐ隣に玉造カントリークラブがあります。山間の丘陵地にあり、とても閑静な場所にあります。校庭のバックネットには「全国制覇」と書いてあり、小規模校ですがとても頼もしい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立松徳学院中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    わたしは松徳学院中学校出身で、この学校の特徴は3学年とも1クラスしかないことです。 人数が少ないこともあり、勉強面、生活面、部活面でも先生の目が行き届きます。 私立ということもあり、先生が異動したりと言うことが少なく3年間ほとんど変わらないのも、この中学校のいいところだと思います。 松徳学院中学校は中学3年生になると、海外研修が1週間あります。中学校で海外研修に行ける学校はあまりないとおもいます。 わたしの時はフィリピンに行きましたが、台湾に行くこともあります。 海外研修は前半はみんなで姉妹校に訪問したり、食事をしたりします。 海外ならではの食文化や、遊び、授業に触れることができます。 後半は生徒それぞれが、ホームステイ先で2泊3日程度お世話になります。 初めての海外で、ひとり、日本語が通じないところでの生活は不安がたくさんありましたが、終わってみるととても充実した研修期間になりました。 体育祭や文化祭は、中学校だけでは人数が少ないため、高校生と合同で行います。 松徳学院は中高一貫校であるため、中学生でも高校生の先輩方といろんな行事を経験できます。 中学校で文化祭が経験できるのも珍しいことだと思います。高校生の先輩方も、中学生のことをとても可愛がってくださったりと、学校行事はとても楽しいです。 部活動にも力を入れており、先生方が熱心に指導をしてくださります。全国大会に出場している部活動もあり、スポーツでも活躍しています。 松徳学院はキリスト教の学校であるため、授業の中にキリスト教の、授業があります。 普段、キリスト教について触れることはないですが、いろいろなキリスト教の歴史など学ぶことができます。 松徳学院中学校の特徴として、高校生とも一緒に部活をすることができ、レベルアップするのにとても環境が整っています。 高校生の先輩方が、中学生にいろんなことを教えてくださったり、高校生のしている姿を見て真似したりと、部活動の面にもとても力をいれています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。