鳥取市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

鳥取市 の中学校(18校)

鳥取県鳥取市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、鳥取市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「鳥取市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
鳥取市の中学校
18
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市立北中学校は鳥取県庁のすぐそば、久松山のふもとにある学校です。 鳥取市の中心にある北中学校は県内でもトップクラスの文武両道の学校です。 近くを通りかかると、生徒さんの楽しそうな声が聞こえてきます。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立中ノ郷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市浜坂にある中ノ郷中学校です。 中ノ郷中学校は浜坂小学校、中ノ郷小学校の卒業生が通うことが多いです。 こちらの中学校は校庭が広大な為、部活動が盛んです。 近くを通るたびに、生徒達が元気よく挨拶してくれるので、こちらも気持ちよくなります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立湖東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは鳥取市湖山町北にある、湖東中学校です。 校区も広く、湖山、賀露、末恒、各小学校が校区になるマンモス校です。 文武両道が校風で部活動も盛んで、力を入れています。 私もこちらを卒業しました。 市内では唯一、50メートルプールがあるので、夏は水泳の県大会なども開かれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立桜ヶ丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市桜谷にある桜ヶ丘中学校です。 生徒数が700人近く、鳥取県内としては比較的人数の多い学校です。私が中学生だった10年前は部活動が強い印象で、現在も変わらず部活動に熱心な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立高草中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市徳尾にある鳥取市立高草中学校です。 こちらの中学校は、地域交流が盛んに行われ、地域の方との触れ合いを大切にされておられます。時々、近くを散歩していると、高草中学校の生徒さんが、元気に校庭で授業を受けておられる姿を見て、私も元気をもらいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取大学附属中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取大学の構内にある、国立中学校です。鳥取市の難関中学です。鳥大付属小学校から持ち上がりで入学する生徒もいますが、他の小学校からは、受験して合格すれば入学出来ます。中高一貫校ではなく、高校は受験必須です。甥っ子が通っていて、高校受験を控えています。生徒の多数は、県立鳥取西高等学校に合格する様です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市立川町にある鳥取市立東中学校です。 その名の通り鳥取市の東側に位置し、鳥取駅から車で10分程の場所にあります。 生徒数は400名弱です。 赤いレンガの校舎が特徴の歴史を感じさせる校舎です。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立国府中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国府中学校はおそらく鳥取市の中学校の中では一番エリアが広いのではないでしょうか。 国府中学校は国府町の町屋と呼ばれる地域に位置しています。 周りには田園風景が広がり心が安らかな気持ちになれます。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立湖南学園中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    湖南学園中学校は鳥取市の吉岡温泉にある学校です。 2018年に湖南学園小学校と統合して小中一貫校になりました。 鳥取が誇る日本一の湖山池が近くにあり、また自然もたくさんあり環境がとても良いです。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立気高中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道9号線沿いにある気高中学校 最近建て替えを行なって綺麗な建物に変わりました。 子供たちもますます勉強に身が入ります。 また、部活動も力を入れてるので子供たちも真剣に部活をしてます。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立江山学園

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市竹生、国道42号線沿いにある中高一貫校です。 もともとは鳥取市立美和小学校としてありましたが、2020年に鳥取市立神戸(かんど)小学校と、鳥取市立江山中学校と統合しました。 美和小学校も、もとは鳥取市立美穂小学校と鳥取市立大和小学校を併合し、1966年に誕生した小学校だったようです。 歴史ある小学校ですね♪ このたび統合した江山学園は、校庭に仮設校舎を建設して校舎の耐震改修と増築をして、2022年に新しく生まれ変わりました! とてもきれいで丈夫な校舎になりましたよ。 仮設校舎が解体撤去されたことで校庭も使えるようになり、休憩時間や体育の時間、子供達が元気よく走り回っています♪ 放課後はクラブでも使われていて、サッカーや野球と、賑やかです。 図書室やプレゼンルームなども広々ときれいで、通っている子供は充実した学校生活を送っているようです。 実はこの学校に転入で入ったのですが、最初の連絡をしたときから先生方の対応がとてもよく、丁寧で優しくてとても頼りになる!と感じたのを覚えています。 実際転入して学園生活が始まると、最初は緊張していたものの、学生たちがみんな自然体でのびのびとしていて優しく、みるみる学校に慣れて楽しく登校しています。 楽しいしご飯もおいしく、たくさんおかわりをして(残ったものがあると、希望者でじゃんけんをして、勝ったら食べられるようです笑)すごく身長が伸びました! 自然がたくさんの中で過ごしているのもいいのだと思います♪ のどかな環境でのびのびと学び、元気いっぱい体を動かして、とても元気に過ごせます♪ 地元の方に梨の育て方を習ったり、ちかくの浄水場に見学に行ったり、社会見学に行ったお店のチラシを作ったり、工場で体験をしたりと、地域に密着した学習がたくさんあり、ありがたいなあと思う限りです。 先生方もとても熱心で優しく、でも時にはきちんと厳しく、いい校風だと思います。 小中一貫校なので、1年生〜9年生まで、幅広い年齢層がともに生活しているのもいい環境だと思います。 これからも学校を通しての子供たちの成長が楽しみです♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市寿町にある鳥取市立西中学校です。私が学生の頃からスポーツが強い学校のイメージがあります。今でもバレー部を中心に全国大会に出場する部活動も多いようです。鳥取市の市内にある学校なので、生徒数もその分多く、優秀な生徒が集まっているのだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取市立南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取市興南町にある市立中学校です。鳥取市で1、2位を争う生徒数の中学校です。部活動も盛んで総体で成績を残している部も多くあります。また耐震工事を含めた校舎改築が行われており、とても綺麗な外観となっています。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立河原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千代川に沿って南進して行きますと河原城の少し先にあります。合併前から旧河原町唯一の中学校です。 近年の少子高齢化社会の反映のように生徒数は若干減少傾向にあります。 2年前に校舎が新築し、新しい学び舎で生徒たちは勉学に部活にと学校生活を送っています。 我が子2人も通いました。 これからも大きな夢を抱き巣立ってゆく子供達を見守って行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立青谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    青谷町内唯一の中学校。奥さんの母校です。 2、3年前に校舎が新しくなったそうですが、今も同じ場所にあります。 青谷自体が自然豊かな町で、子供たちものびのびと勉強し、運動しています。 校舎とは別にランチルームの建物もあるんですよ。 学校のグラウンドや体育館はもちろん、道を挟んで目の前にはトレーニングセンターがあり、部活や大会などでよく使用されています。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立福部未来学園中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    2016年に福部中学校から義務教育学校である福部未来学園へと改められております。一貫校であることによるつながりを大切にしたカリキュラムが組まれており教科担任や少人数学習などといった指導形態がとっておられます。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立千代南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    2013年に用瀬中と佐治中が統合し旧用瀬中の場所に新たに千代南中として鉄筋コンクリート3階建ての校舎を建て直し開校しております。生徒同士のつながりが強くアットホームな雰囲気です。
    • 周辺の生活施設

    鳥取市立鹿野学園 王舎城学舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    2018年に鹿野中学校が義務教育校へ改められ新たに6年生から9年生が通う王舎城学舎になりました。地域文化・歴史・人材を活用した新たな教育を実践されておられます。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。