加東市 の中学校(4校)
兵庫県加東市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、加東市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「加東市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 加東市の中学校
- 4校
- ランキング順
-
-
加東市立滝野中学校
所在地: 〒679-0212 兵庫県加東市下滝野761
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR加古川線の滝野駅から車で3分、県下最大級の面積を誇る都市公園の播磨中央公園のそばにある市立の中学校です。 以前は滝野町立滝野中学校でしたが、市制が施行され市立となりました。 本当にのんびりとした雰囲気の中にある学校で、周りは田畑に囲まれています。生徒数は現在347名で、各学年2クラスづつで編成されているようです。 世間では少子化といわれていますが、わたしが通っていた頃とほとんど変わらないと思います。 当時と変わったことといえば、まずは部活の数が減っていて、以前は女子のソフトボール部、男子卓球部、柔道部がありましたが今はなく、科学園芸部があらたに追加されています。あとは校舎の外側に水色の大きな鉛筆のオブジェが設置されていて周りから目を引く存在となっています。 学校行事等も当時と変わらず、体育大会、文化祭にあたる若鮎祭、冬に兵庫県内で行われるスキー教室も催されているようです。 わたしが卒業してからはかなりの年数が経ちましたが、今も変わらずいい学校だと思います。
-
兵庫教育大学附属中学校
所在地: 〒673-1421 兵庫県加東市山国2007-109
- アクセス:
社-三田駅「「社高校前」バス停留所」から「兵庫教育大学附属中学…」まで 徒歩4分
中国自動車道「滝野社IC」から「兵庫教育大学附属中学…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中学校には入学試験があります。 隣の市や、かなり遠いところから勉強する為に来られる生徒が多いです。高校受験に向けて勉強量が多いと言われています。 厳しい教師も多いですが、希望進路に向けた勉強をされたカリキュラムでとてもいいと思います。
-
加東市立東条学園小中学校
所在地: 〒673-1311 兵庫県加東市天神56番地
- アクセス:
「「東条中学校」バス停留所」から「加東市立東条学園小中…」まで 徒歩2分
中国自動車道「ひょうご東条IC」から「加東市立東条学園小中…」まで 2.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本