西宮市 の中学校(28校)
兵庫県西宮市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、西宮市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「西宮市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 西宮市の中学校
- 28校
- ランキング順
-
-
西宮市立上ケ原中学校
所在地: 〒662-0883 兵庫県西宮市上ケ原九番町2-107
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1期生です。40年前に卒業したことになります。入学した時は校舎とグランドしかなく制服もありませんでした。2年生の秋に体育館が出来たのを覚えています。私は剣道部だったので(1年の時は剣道部が無く野球部)体育館が出来るまでは校舎の屋上で稽古したのが懐かしいです。年に1度今でも剣道部の集まりがあります。なかなか参加できませんが5年前と昨年参加しました。 これからも続いて欲しいです。また会いましょう。
-
西宮市立学文中学校
所在地: 〒663-8182 兵庫県西宮市学文殿町1丁目5-7
- アクセス:
野田甲子園線「「学文中学校前」バス停留所」から「西宮市立学文中学校」まで 徒歩2分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「西宮市立学文中学校」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは西宮市学文殿町にあり、環境も良く人気の校区です。現在は文武両道に秀でた評判の良い学校です。友人が通っていましたが、部活動にも熱心な先生がいたと言う話しを聞いた事があります。バランスの良い学校です。
-
西宮市立上甲子園中学校
所在地: 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園4丁目9-11
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上甲子園中学校は幹線道路2号線より南側にあります。西宮市内で中心に位置している中学校になります。 総合評価 明るく伸び伸びとした校風で、部活動も大変盛んです。先生方も非常に熱心で頭が下がりますね。学習面でも特に心配に感じることはなく子供を通わす事ができました。 校則はカバンは自由、靴は白主体で体育に支障ないものならよいなどゆるすぎず、きつすぎないほどよい感じですよ。
-
西宮市立鳴尾中学校
所在地: 〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-26
- アクセス:
高須東線「「ららぽーと甲子園西」バス停留所」から「西宮市立鳴尾中学校」まで 徒歩4分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「西宮市立鳴尾中学校」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鳴中と呼ばれる鳴尾中学校です。サッカーの練習試合で訪れましたが当時は隣に阪神パークがあって、風向きによっては動物園の雰囲気(におい)をそこはかとなく感じられる時がありました。なつかしいですね。
-
西宮市立西宮浜中学校
所在地: 〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜4丁目2-31
- アクセス:
阪神本線「香櫨園駅」から「西宮市立西宮浜中学校」まで 徒歩26分
阪神高速5号湾岸線「西宮浜出入口(IC)」から「西宮市立西宮浜中学校」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神高速5号湾岸線の南芦屋浜ICのすぐ近くにある中学校です。 海からも近く六甲山地も見える広々とした学校です。 1つの町だけが校区になっている日本でも珍しい学校です。
-
西宮市立鳴尾南中学校
所在地: 〒663-8141 兵庫県西宮市高須町1丁目1-36
- アクセス:
阪神武庫川線「武庫川団地前駅」から「西宮市立鳴尾南中学校」まで 徒歩4分
阪神高速5号湾岸線「鳴尾浜出入口(IC)」から「西宮市立鳴尾南中学校」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武庫川団地の中にある鳴尾南中学校。中学校は団地の中にある校区によって行く中学校が決められています。約半分の方は、高須中学校です。私は高須中学校に行きました。 通ってはいませんでしたが、鳴尾中学校は部活動も盛んです。近くを通ると元気よく学生の方が運動場で部活動に励んでますよ。
-
私立甲子園学院中学校
所在地: 〒663-8107 兵庫県西宮市瓦林町4-25
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西宮市の山手幹線沿いにある私立校で、とても綺麗な学校。幼、小、中、高、大、短大と一貫校で実績のある学校。門周り及び高校の周りにはたくさんの警備員の方が配置されており、学校内は勿論のこと、学校外の警備もしっかりしているので親側としては安心できる学校なのだと思います。植えられている木々などもしっかりと手入れされているので綺麗な外観をしている。グランドも広いのでスポーツにも力を入れている様子。国公立高に14年連続で合格者を出している実績高なので、知名度も人気もある一貫校だと思います。
-
西宮市立浜甲子園中学校
所在地: 〒663-8185 兵庫県西宮市古川町2-60
- アクセス:
高須東線「「鳴尾消防署前」バス停留所」から「西宮市立浜甲子園中学…」まで 徒歩1分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「西宮市立浜甲子園中学…」まで 800m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西宮市岡田山にあります。W・M・ヴォーリズ建築の美しい校舎とすばらしい環境の中で6年間学ぶことが出来る中高一貫の女子校です。伝統もありますし、自由な校風でも知られています。
-
西宮市立塩瀬中学校
所在地: 〒669-1136 兵庫県西宮市名塩木之元2-8
- アクセス:
JR福知山線「西宮名塩駅」から「西宮市立塩瀬中学校」まで 徒歩3分
阪神高速7号北神戸線「西宮山口東出入口(IC)」から「西宮市立塩瀬中学校」まで 4.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は中学校のころ宝塚の中学校の野球部に所属していて、塩瀬中学校と試合をしたことがあります。田舎のイメージでとても空気が美味しかったです。選手の方々も非常に礼儀正しく、見本になりました。
-
西宮市立高須中学校
所在地: 〒663-8141 兵庫県西宮市高須町2丁目1-48
- アクセス:
阪神武庫川線「武庫川団地前駅」から「西宮市立高須中学校」まで 徒歩9分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「西宮市立高須中学校」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武庫川団地の中にある高須中学校!同じく武庫川団地に鳴尾南中学校があります。私の母校。野球部に所属してましたが、グランドは広く、楽しく部活動をしていました。運動会などの行事ごとには、力を入れている印象があります。また、中連体など甲子園球場で披露する機会などあり、非常に良い経験ができました。高須中学校を卒業できて良かったと感じています。
-
西宮市立真砂中学校
所在地: 〒663-8224 兵庫県西宮市今津真砂町1-10
- アクセス:
阪神本線「久寿川駅」から「西宮市立真砂中学校」まで 徒歩14分
阪神高速5号湾岸線「甲子園浜出入口(IC)」から「西宮市立真砂中学校」まで 990m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本