木津川市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

木津川市 の中学校(4校)

京都府木津川市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、木津川市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「木津川市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
木津川市の中学校
4
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    木津川市立木津第二中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の息子はバスケット部に所属していますが、ここの学校はスポーツが盛んで近畿大会にも出場しています。進学校への入学者数も多く木津川市を代表する中学校であるとよく聞きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木津川市立木津中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    木津中学校を卒業しました。 私が通っていたときはとっても古い校舎で木造のところもありました。 小学生のころは中庭がありそこでよく遊んだ記憶があります。 今は全部建て替えられてきれいな校舎に生まれ変わってますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    木津川市立泉川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JRの線路沿いにある中学校です。 白い建物と、周りは何もなくてのどかな田園風景が広がっていますので、遠くからでもよく目立ちます。 木津川市加茂町では中学校はここだけですが、最近は少子化が進みクラス数も減っています。その分立地も含めて、生徒にとっては理想的な環境ではないでしょうか?
    • 周辺の生活施設

    木津川市立山城中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    山城町で唯一の中学校です。 スポーツが強い中学校でバスケットボールの試合でよく相手にして頂いてました。 合併してからは木津川市では4校の中学校になり、試合回数も増え交流も増えたような気がします。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。