各務原市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

各務原市 の中学校(8校)

岐阜県各務原市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、各務原市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「各務原市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
各務原市の中学校
8
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立桜丘中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道93号線の不動丘の信号機の角地にありますよ。春は淡墨桜が綺麗に咲きます。次男の卒業式に感動したのを思い出しました。直ぐ西側の新境川は桜の名所で賑わいますよ。学校名に桜の名称のついた由来だそうです。名鉄各務原線の各務原市役所前駅から歩いて来れますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立那加中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街の中にある中学校で、静かに学業、部活に専念できるとてもよい中学校です。運動場も広く体育館も数年前に新しくなり、スポーツにも集中できる環境にあります。場所柄、生徒の登下校は心配がないかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立蘇原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この中学校は部活動が盛んな中学校です。どの先生も熱心に生徒の指導をしていると思います。勉強ももちろんですが、合唱コンクールや体育祭の応援合戦など、学校行事にも力を入れている学校だと思います。生徒数は多いほうの中学校だと思います。
    • 周辺の生活施設

    各務原市立稲羽中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲羽中学校は、木曽川と航空自衛隊岐阜基地の間にある静かな田園地帯にあります。 私の母校でもあり、私が学生の頃はとても部活動に力を入れており、特に野球部が強い印象でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立中央中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    各務原の警察署を背にして北に進むと行き止まりに学校はあります。 3階建ての鉄筋造になります。 週末の夜は学校開放しておりグラウンドと体育館を一般利用できます。 グラウンドはナイター設備が完備されております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立鵜沼中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    鵜沼中学校は北に八木山三山を控え南には田畑が広がる住宅地域の中にあります。 自然と緑の豊かな環境の中で先生方の指導に加えてPTAや地域の人たちに見守られて活発な生徒活動が行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立川島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    女の子のセーラー服、濃紺のヒダスカート、白いスカーフのリボンに白のラインが一本。清潔感があり感じの良い制服です。めいが通っており、子供達の間では羨ましいと評判です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    各務原市立緑陽中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    10年以上前、娘達二人が学んだ母校です。鵜沼第3小学校と隣校の緑苑小学校の卒業生が主に学んでみえます。当時、長女の学年は2クラス、次女の学年は3クラスでした。マンモス学校ではなかったので、子供同士だけでなく保護者同士も仲良く、地域の方達からも親しまれてました。緑陽中学校の周りは、大安寺川ホタルの里などがあり、緑豊かで静かでのどかな所です。勉学だけでなく、部活動も熱心に取り組んでみえました。剣道部や娘達が所属していた陸上部も大きな大会によく出場してました。勉学に関しては、子供達と一緒に先生方も熱心な授業をされてみえました。また、校区内に振興住宅団地があり、海外から移住された方々の子供達が通学されてみえました。そんな日本語が上手く喋れない子供達の為に、特別クラスを導入し、学習環境を整えてみえました。各務原市内で海外移住者対応をしてみえたのは、緑陽中学校だけでした。当時その特別クラスの責任者が、私の中学3年時の担任で、娘達ともども親子でお世話になりました。その先生から、娘達が卒業する時に、『特別クラスの子供達のために使わなくなった制服や体操服などを寄付してもらえないか?』と相談され、娘達へ相談したところ賛成してくれ、譲ることになりました。その後、娘達のおさがりでしたが特別クラスの子供達に大変喜んでもらえ、お礼の手紙を頂いた時は、私達も嬉しかったです。他の方々からも、制服や体操服などの寄付があったようで、学校と地域のコミュニケーションを大事にしてみえました。また、学校と地域のコミュニケーションとして、学校主催の地域ボランティア活動を20年以上続けてみえました。ご高齢の1人暮らしのお宅を訪問し、お花と子供達が書いた手紙を添えて渡したり、学校内で開催される合唱会へご高齢の方々を招待したりされてみえました。ご高齢の方々とのコミュニケーションを大事にしてみえた効果でしょうか、子供達の登下校時に、孫のように接してみえるご高齢の方々がみえ、それを拝見して心癒されておりました。緑陽中学校は、山の頂上付近にあるので、通学は、距離に応じて徒歩以外に自転車やバスや電車を利用してみえました。娘達は、自転車通学でしたが、自転車で行けるのは山のふもとの鵜沼第3小学校までで、小学校にある専用駐輪場へ駐輪して徒歩と併用しておりました。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。