高山市 の中学校(12校)
岐阜県高山市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、高山市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「高山市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 高山市の中学校
- 12校
- ランキング順
-
-
高山市立丹生川中学校
所在地: 〒506-2123 岐阜県高山市丹生川町町方1500
- アクセス:
「「丹生川中」バス停留所」から「高山市立丹生川中学校」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 4〜5年くらい前に丹生川中学校の校舎の耐震補強工事を行いました。旧音楽室は別棟でありましたが取壊し、現在は校舎内の多目的室を音楽室として活用しております。ブラスバンド部に力を入れている印象があります
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県高山市上宝町にある中学校です。ちなみに自分の母校です。 とても田舎にある中学校で、生徒数はとても少ないです。自分が通っていたのは15年ほど前になりますが、その時ですら全校生徒100人くらいでした。 自分が中学3年生の時、ちょうど全校生徒が100人になって、すごい!3桁にのった!みたいに少し盛り上がっていたのを覚えています。 ただ、それ以降は子供の数も減っていったようで、この全校生徒100人以降、全校生徒が100人を超えたことは無いんじゃないでしょうか。 同じ上宝町にある本郷小学校と、車で20分ほどのところの奥飛騨温泉郷にある栃尾小学校の生徒が北稜中学校に通います。 かなり遠いところから通う生徒もいるので、通学用にスクールバスというものがあります。自分もスクールバスで通学していました。 都会に住む人には聞きなれない、スクールバスという概念ですが、田舎の方にはあるんだよ、ということで覚えておいて欲しいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本