葛飾区の中学校一覧/ホームメイト

中学校

葛飾区 の中学校(27校)

東京都葛飾区の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、葛飾区の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「葛飾区の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
葛飾区の中学校
27
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立水元中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区金町にある中学校でほとんどは地元の子供が通います。部活はかなり活気があり、運動部だと野球部や陸部、バレーが頑張っていて、文化部では吹奏楽部が成長していて、ディズニーランドに出演もしたんです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立立石中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    立石中学校は昭和24年東京都葛飾区立第16中学校として開校後、翌25年葛飾区立立石中学校と校名変更し現在に至ります。 又、校章デザインの葛の葉4枚は葛の葉のごとく強く、逞しく生きるように、4つの光は未来への栄光を表したものです。 そして、葛の葉4枚??4つの光 = 第16中学校 の意味があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立新小岩学園新小岩中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区立新小岩中学校です。新小岩駅から歩いて10分弱のところにあります。小中一貫教育の推進と創造、知・徳・体のバランスのとれた生徒の育成を目指している学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立大道中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    六・三・三制の新学生施行に伴い設立され、葛飾区立第十二中学校の校名で発足した。 多くの関係者の総意により「ペンは剣よりも強し」の意を込め12本のペンを配し校章とした。又、区内唯一の幹線道路沿いに位置することから「大道」中学校と改称した。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立青戸中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄りの駅は京成青砥駅です。近くには中川が流れ、土手や公園など緑が多い地域にあり、のんびりした雰囲気の学校です。部活動は運動部が多く練習も盛んに行われており、生徒はいつも元気よく挨拶をしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立一之台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和30年創立、昨年平成26年に60周年を迎えました。校庭には夜間照明設備がありナイター及び休みの日に地域の方々が利用出来るように積極的に学校解放も行なっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立亀有中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    亀有1丁目の親水公園通りを一本脇道に入ると正門があります。 閑静な住宅街にあり、運動部の子供達が学校周りを元気に走っております。 卒業式や入学式のあるあるになりますが、昔は亀無し村だったのが縁起の問題で亀有となったとよく話してくれます!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立双葉中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区立双葉中学校は、京成線お花茶屋駅の近くにあります。この中学校は夜間学級もあり、様々な事情で教育を受けられなかった方や外国人の方が通っています。日中の学級は下町らしく、地域に根付いた環境で部活動など盛んに活動しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立新宿中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和22年に創立の葛飾区立新宿中学校は京成高砂駅から歩いて30分位のところにある伝統のある中学校です。50年以上経ちますが、両親が通っていた学校です。私も中学生時代に多くの友人が通っていたのでよく訪れました。今も昔も部活動に力を入れている、活気のある学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立金町中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    バブル芸で人気の女芸人、平野ノラの 母校!今年は70周年記念とあって 平野ノラも駆けつけてくれたようで 子供達の笑顔に花が咲いた。 当時のバレー部顧問が学校長になり とても良い校長の元良い先生達ばかりで 安心して通わせられる区立中学です。 近隣住民も比較的富裕層なので 子供達も穏やかで優しい子ばかりです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立奥戸中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区立奥戸中学校は、奥戸スポーツセンターから7〜8分程のところにあります。中学生の頃、部活の大会で何度か行きましたが今も昔も変わらない佇まいで伝統を感じます。先日、校庭から大きな掛け声と共に部活動の練習をしている学生を見ました。変わらず活気のある学校に懐かしさを感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立綾瀬中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    千代田線綾瀬駅」より徒歩5分の所に位置します。 1964年に足立区綾瀬にて開校した綾瀬中学校は東中という通称、質実剛健の校風で長年に渡り地元の方々に親しまれてきました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立 四ツ木中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    四ツ木中学校は街中にあります。国道6号沿いにあり、東京スカイツリーが見える立地です。近くを歩いて学生さんにお会いすると挨拶されることが多いです。部活も盛んなようで放課後の時間帯は元気な声がよく聞こえます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立共栄学園中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京成本線のお花茶屋駅から徒歩3分の私立中学校です、創立77年を迎え、2001年より男女共学になりました。高校の女子バレーボール部は何度も春高バレーに出場している名門です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立上平井中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中学校は新小岩駅より徒歩10分程のところにあります。 比較的校舎も綺麗で、都内の割にはグラウンドも広いと思います。 京成タウンバスを利用すると、新小岩駅から5分ほどの近さです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立葛美中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都葛飾区の閑静な住宅街の中にある葛美中学校。 昔は荒れていた時期もありましたが、最近は落ち着きを取り戻しています。 あの有名な、木下優樹菜さんも卒業生の一人です。 最近では、大会に出場して優勝するなど、実績を残しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立桜道中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都葛飾区立桜道中学校は、京成高砂駅からも柴又駅からも歩いて10分位のところにあります。創立70周年を超える、伝統のある中学校です。今から何十年前にもなりますが‥私が通っていた母校です!校庭はあまり広くありませんが、江戸川の土手が近くにあるので運動部の練習は盛んに行われていました!今でも通りかかると威勢のいい掛け声が聞こえてくる、活気の溢れる学校です。私は文化部に所属していましたが、吹奏楽部など練習に力を入れている部活が多くうれしいですね!!そして春には校庭の桜の木から、見事に花が咲きます。校名の通り桜の花びらで道ができるのは、いつの時代も変わらず美しい光景ですね。学校の周辺は古くからある商店街や柴又帝釈天、江戸川の河川敷など下町情緒あふれる街並みでのんびりとした雰囲気があります。そんな中、最近ではボランティア活動に力をいれているそうで、下町ならではの地域に溶け込んだ中学校を目指しています。これからも変わらず、良い伝統を繋いでいってほしいですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立 堀切中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    堀切中学校は昭和22年に葛飾区立第十中学校として設立して、名前を変えて今も続いている学校です。 4つの教育理念を掲げており、 自ら進んで学ぶ自立した生徒を育てる「自学」 集団社会で人と協力して学ぶ「勤勉」 自分だけでなく周りにも気を遣う「健康」 ルールを守り公正・公平に正直に生きる「正直」 これらを基本に生徒を教育しています。 地域活動にも力を入れており、地元に嬉しい堀切菖蒲園で行われる菖蒲園まつりへの積極的な参加 また、同窓会を中心とした堀切凧揚げ大会を開催しており、地域の方や教育委員会も一緒に参加しての一大行事となっています。 部活動は、運動系から文化系まで幅広く行われており、運動系は、 バドミントン部・ソフトテニス部・陸上競技部・サッカー部・バレーボール部・バスケットボール部 文化系は、 吹奏楽部・家庭科部・茶道部・演劇部・美術部・英語部 があります。 また各部活で大会成績を残しており、サッカー部は都大会への出場や区大会の優勝経験があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立中川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1947年(昭和22年)4月1日、葛飾区立第九中学校として開校しました。1950年(昭和25年)2月1日、現在の校名に変更しました。職員室の前には、卒業生である「さだまさし」さんの色紙が飾ってあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立常盤中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ウチの長男、長女がお世話になった中学校です。 金町浄水場の西側にあります。 長女は吹奏楽部でクラリネットを。 長男は帰宅部のエースだったそうです。 当時もそうでしたが、 少子化の現在でも学級数が、 各学年5クラスもあるそうです。 「文武両道」を旨としており、 そのおかげか、ウチの子供達もとても素直?に育ちました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立高砂中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立東金町中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立本田中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立修徳中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR常磐線亀有駅より徒歩15分圏内にあり、平成16年には100周年を迎えた歴史のある学校です。文武一体教育でスポーツにも力を入れています。高校の野球部、サッカー部は何度も全国大会に出場しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東京シューレ葛飾中学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立青葉中学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    葛飾区立小松中学校

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。