葛飾区 の中学校(27校)
東京都葛飾区の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、葛飾区の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「葛飾区の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 葛飾区の中学校
- 27校
- ランキング順
-
-
葛飾区立立石中学校
所在地: 〒124-0012 東京都葛飾区立石6丁目3-1
- アクセス:
京成押上線「京成立石駅」から「葛飾区立立石中学校」まで 徒歩8分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「葛飾区立立石中学校」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立石中学校は昭和24年東京都葛飾区立第16中学校として開校後、翌25年葛飾区立立石中学校と校名変更し現在に至ります。 又、校章デザインの葛の葉4枚は葛の葉のごとく強く、逞しく生きるように、4つの光は未来への栄光を表したものです。 そして、葛の葉4枚??4つの光 = 第16中学校 の意味があります。
-
葛飾区立新小岩学園新小岩中学校
所在地: 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩2丁目1-2
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「葛飾区立新小岩学園新…」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「葛飾区立新小岩学園新…」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 葛飾区立新小岩中学校です。新小岩駅から歩いて10分弱のところにあります。小中一貫教育の推進と創造、知・徳・体のバランスのとれた生徒の育成を目指している学校です。
-
葛飾区立 四ツ木中学校
所在地: 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木4丁目22-1
- アクセス:
京成押上線「四ツ木駅」から「葛飾区立 四ツ木中学…」まで 徒歩10分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「葛飾区立 四ツ木中学…」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ木中学校は街中にあります。国道6号沿いにあり、東京スカイツリーが見える立地です。近くを歩いて学生さんにお会いすると挨拶されることが多いです。部活も盛んなようで放課後の時間帯は元気な声がよく聞こえます。
-
葛飾区立上平井中学校
所在地: 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩4丁目2-1
- アクセス:
JR総武本線「新小岩駅」から「葛飾区立上平井中学校」まで 徒歩12分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「葛飾区立上平井中学校」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの中学校は新小岩駅より徒歩10分程のところにあります。 比較的校舎も綺麗で、都内の割にはグラウンドも広いと思います。 京成タウンバスを利用すると、新小岩駅から5分ほどの近さです。
-
葛飾区立桜道中学校
所在地: 〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目3-1
- アクセス:
京成金町線「柴又駅」から「葛飾区立桜道中学校」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「葛飾区立桜道中学校」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都葛飾区立桜道中学校は、京成高砂駅からも柴又駅からも歩いて10分位のところにあります。創立70周年を超える、伝統のある中学校です。今から何十年前にもなりますが‥私が通っていた母校です!校庭はあまり広くありませんが、江戸川の土手が近くにあるので運動部の練習は盛んに行われていました!今でも通りかかると威勢のいい掛け声が聞こえてくる、活気の溢れる学校です。私は文化部に所属していましたが、吹奏楽部など練習に力を入れている部活が多くうれしいですね!!そして春には校庭の桜の木から、見事に花が咲きます。校名の通り桜の花びらで道ができるのは、いつの時代も変わらず美しい光景ですね。学校の周辺は古くからある商店街や柴又帝釈天、江戸川の河川敷など下町情緒あふれる街並みでのんびりとした雰囲気があります。そんな中、最近ではボランティア活動に力をいれているそうで、下町ならではの地域に溶け込んだ中学校を目指しています。これからも変わらず、良い伝統を繋いでいってほしいですね!
-
葛飾区立 堀切中学校
所在地: 〒124-0006 東京都葛飾区堀切1丁目36-1
- アクセス:
京成本線「堀切菖蒲園駅」から「葛飾区立 堀切中学校」まで 徒歩10分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「葛飾区立 堀切中学校」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀切中学校は昭和22年に葛飾区立第十中学校として設立して、名前を変えて今も続いている学校です。 4つの教育理念を掲げており、 自ら進んで学ぶ自立した生徒を育てる「自学」 集団社会で人と協力して学ぶ「勤勉」 自分だけでなく周りにも気を遣う「健康」 ルールを守り公正・公平に正直に生きる「正直」 これらを基本に生徒を教育しています。 地域活動にも力を入れており、地元に嬉しい堀切菖蒲園で行われる菖蒲園まつりへの積極的な参加 また、同窓会を中心とした堀切凧揚げ大会を開催しており、地域の方や教育委員会も一緒に参加しての一大行事となっています。 部活動は、運動系から文化系まで幅広く行われており、運動系は、 バドミントン部・ソフトテニス部・陸上競技部・サッカー部・バレーボール部・バスケットボール部 文化系は、 吹奏楽部・家庭科部・茶道部・演劇部・美術部・英語部 があります。 また各部活で大会成績を残しており、サッカー部は都大会への出場や区大会の優勝経験があります。
-
葛飾区立常盤中学校
所在地: 〒125-0042 東京都葛飾区金町2丁目11-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウチの長男、長女がお世話になった中学校です。 金町浄水場の西側にあります。 長女は吹奏楽部でクラリネットを。 長男は帰宅部のエースだったそうです。 当時もそうでしたが、 少子化の現在でも学級数が、 各学年5クラスもあるそうです。 「文武両道」を旨としており、 そのおかげか、ウチの子供達もとても素直?に育ちました。
-
葛飾区立本田中学校
所在地: 〒124-0013 東京都葛飾区東立石4丁目7-1
- アクセス:
京成押上線「京成立石駅」から「葛飾区立本田中学校」まで 徒歩9分
首都高速中央環状線「四つ木出入口(IC)」から「葛飾区立本田中学校」まで 1.8km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
葛飾区立小松中学校
所在地: 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩4丁目30-1
- アクセス:
JR総武線「新小岩駅」から「葛飾区立小松中学校」まで 徒歩9分
首都高速中央環状線「平井大橋出入口(IC)」から「葛飾区立小松中学校」まで 1.4km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本