船橋市の中学校一覧/ホームメイト

中学校

船橋市 の中学校(28校)

千葉県船橋市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、船橋市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「船橋市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
船橋市の中学校
28
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立葛飾中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾中学校は西船橋駅から歩いて6分程度かかります。とても有名な学校ですので通う学生がとても多いです。学校には有名な先生が多数います。先生の責任感はとても強く、生徒によく教えてくれます。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立旭中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東武アーバンパークライン馬込沢駅が最寄りの中学校です。 施設は船橋市内の公立中学校では新しい方だと思います。 テスト前の学習サポート等もあり、子供は楽しんで通っています。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立小室中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校がある小室町は新しい区画整理地域もあり、町全体が綺麗で子供も学校の隣にある大きな自然公園でイキイキと遊べる。 車の通りも少なく子供を育つ環境に適してる。俺も今の家売ってここに住みたい。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立習志野台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔通っていました。近くに小学校もあるので、進学しても顔馴染みがいっぱいいて安心したのを覚えています。大きめの学校なのでクラス数も多く、色んな人と話す事ができたなと感じています???? 授業は国語、数学などの普通教科クラスルームでやり、理科、音楽、美術などの特別教科は移動教室でやっていました。思春期なので特徴のある生徒が何人もいましたが、先生方は上手くまとめてくださり楽しい授業をしてくれました。 昼ごはんはランチルームで食べます。基本2種類の給食のどちらが良いかを事前に選ぶ方式でしたが、どちらも選びたくない時は弁当にすることもできました。アレルギーがある人にも優しくなっています。 学校の隣には7号公園があります。今でもよく見かけますが、部活のストレッチやトレーニングを行っていました。小学生、幼稚園生もよく来るため、年代を超えて交流する姿を見て微笑ましかったです。 学校の外周は人通りもあまりないので、これからもランニングコースにさせてもらいます????
    • 周辺の生活施設

    船橋市立八木が谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    八木が谷中学校は船橋市立の中学校で最寄駅は新京成線の三咲駅になります。開校は約45年前ということで当時の新興住宅街の中にできた中学校です。グラウンドも広く部活動も盛んです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立高根台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    戦後まもなくからある学校で、近隣の中学校はここから分光した学校がほとんどです。今は団地に住む中学生が通学対象ですが、武道の部活動に力を入れているため、近隣であれば学区越境をして通う生徒もいるとのことです。評判の良い文武両道の公立中学ですので、今後の活躍も楽しみです。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立若松中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    若松中学校は若松公園から近いです。学校の先生は優しく校舎は綺麗です。学校に通う生徒数は多いですので地元住民には愛されていると思います。家族に小学生がいる方は一度見てもいいのではないかなと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立宮本中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    10年以上前に通ってました。当時、部活動が盛んな中学校。先生方も一生懸命生徒に指導してくれていました。いい青春を送れました。又、近くには街のサンドイッチ屋さんがあり、運動会や臨時でお弁当の日はよく利用します。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立大穴中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    ローソンの後ろの高台にあります。中学校では非常に珍しいフェンシング部があります。しかも公立の中学校でフェンシング部があるのは、後にも先にもこの大穴中しか聞いたことありません!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立前原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    船橋市中野木の閑静な住宅街に所在します。昭和36年に船橋市9番目の学校として誕生しました。 平成27年7月には新校舎も出来ました。学校方針は、家庭、地域に信頼される学校作りを推進してます。生徒を見ていてもみんな明るいです。
    • 周辺の生活施設

    私立千葉日本大学第一中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の時代は、日本大学への進学者が大半を占めていましたが、現在は、6大学やGMARCHあたりへの進学も多くなってきたと聞いています。共学となり、校風も大きく変わっているのだろうと思いますね。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立坪井中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私が通っていた十数年前は、「坪井の森」と呼ばれる森林地帯がすぐにっそばにありなぁ〜んにもありませんでした。 が、今や最寄り駅の東葉高速線日大前駅周辺が開発されてその影響で我が母校の坪井中も発展している!! 子供が増えると街の雰囲気も変わるし、嬉しい限りです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立船橋中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    主に4つの小学校を中心に集まる地元の人からマンモス校と称される中学校です!! 部活動では各部活しっかりと結果を残し、高校ではその名を知らしめる方々も・・・・ そんな船橋中学校は船中と呼ばれ緑色のジャージが目印といっても過言ではありません。 今現在社会に出ても、中学生時代に培ったものが多々活かされていると思っています!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立飯山満中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東葉高速線、飯山満駅より歩いて行けます。 ここら辺は道の起伏が激しいので歩くと疲れます。 三年間通っていたので懐かしいです。 お世話になった担任の先生が、弟の中学に来て驚いた思い出があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立二宮中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道296号線から一本入った所にあります。こちらの部活動にはとても珍しいアーチェリー部があります。放課後は隣接している民間のアーチェリー場を借りて活動しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立御滝中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    船橋市立御瀧中学校は、なんと言っても校門から続く桜並木が有名です。隣接した俺瀧公園もお花見シーズンになると、遠方からわざわざ来られる方も多いんです。夜桜もライトアップされるので是非ご覧いただきたいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立法田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    馬込沢駅から徒歩10〜15分圏内にある船橋市立の中学校です。こちらの学校では、吹奏楽部のマーチングが有名で、全日本マーチングコンテストで金賞をとる程の実力があります。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立古和釜中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    給食にとてもこだわっていて、周りの学校からも 羨ましがられます。和食か洋食か選べてとても良いです! あとは、生徒の意見を風通しよくするための 目安箱もあってとてもいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立海神中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は、東武アーバンパークライン新船橋駅で徒歩で約5分ほど。東葉高速鉄道ですと東海神駅から徒歩で約10分ほどです。私も子供も卒業生ですが、正しければ明るし。を今もモットーにしています。校舎は流石に古いですが、渡り廊下や教室から見える芝生の中庭が素敵です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立湊中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    震災後にリニューアルされてからはかなり綺麗になりました。館内にはエレベーターがついており、身体障がい者にも優しい学校です。公立ですが設備が充実しており安心して通える学校です。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立行田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    行田公園のすぐ近くにある中学校です。ひと学年9クラスほどのマンモス校です。各学年に1クラス特別支援学級があります。体育祭、合唱祭、バザーは秋に行われています。給食は選択制で、和食、洋食、お弁当を1ヶ月単位でマークシートで提出し、各自食券で管理しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立金杉台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    設立1970年の学校です。 元々田んぼだったこの土地が区画整理されてできた 比較的新しい学校です。 ここ数年前に大きく修繕工事をして 内装も外観も綺麗になったみたいです。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立芝山中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    飯山満駅から徒歩5分くらいにある中学校です。私自身、中学時代には、サッカー部の練習試合でよく芝山中学校に来ていました。昔から変わらずグラウンドがかなり広いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立七林中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    設立1977年の中学校です。 中学校にしては珍しいブレザータイプで 地域住民や近隣町会との関わりを大切にする中学校です。 有名な卒業生としてはプロ野球選手の林昌範選手の 出身校としても有名です。
    • 周辺の生活施設

    船橋市立豊富中学校

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立三田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    1974年に創立した三田中学校ですが、私は1989年に卒業しました。三田中学校は、三山と、田喜野井の間にあるので三田中と名付けられたそうです。当時は管弦楽が強く、全国出場常連でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立三山中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    京成バス三山車庫のバス停から、10分程住宅街に入ったところにあります。生徒数が3学年合わせても、300人に満たないアットホーム感のある学校です。ほとんどの生徒が部活に入っています。先生も熱心に指導してくださるので、いい成績をおさめている部活もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    船橋市立高根中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の母校です。娘2人も主人にとっても母校です。 隣接している高根東小学校と校庭が繋がっているのでとても広いです。 プールとテニスコートが少し離れたところにあります。部活動にもとても熱心だったのを覚えています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。