さいたま市見沼区 の中学校(8校)
埼玉県さいたま市見沼区の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、さいたま市見沼区の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「さいたま市見沼区の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- さいたま市見沼区の中学校
- 8校
- ランキング順
-
-
さいたま市立大宮八幡中学校
所在地: 〒337-0041 埼玉県さいたま市見沼区南中丸357
- アクセス:
東武野田線「大和田駅」から「さいたま市立大宮八幡…」まで 徒歩15分
首都高速埼玉新都心線「さいたま見沼出入口(IC)」から「さいたま市立大宮八幡…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大宮八幡中学校は大和田駅から歩いて15分ほどの第二産業道路を少し入ったところさいたま市見沼区南中丸にあります。大宮八幡中学校は創立29年で比較的新しい中学校です!外観も比較的綺麗で何より校内の廊下が広かったりスロープがあったりとバリアフリー的なところが多くあります。制服はブレザーでさすがに新しい学校という感じです。部活はいろいろあります!外部活だと陸上部、サッカー部、テニス部、野球部があり、室内だとバトミントン、バスケット、卓球、吹奏楽、剣道、など様々あります。テニスコートは2面で男女1面ずつ使っています。グラウンドは野球部とサッカー部と陸上部が共同で使っているかんじです!体育館はバスケットボール部とバトミントン部で共同で使っております!また学区的に八幡中学校は大砂土東小学校、芝川小学校、大谷小学校の3校から進学してくるので、中学校から新しい友達が急激に増えるのでそれも楽しいところだと思います!
-
さいたま市立七里中学校
所在地: 〒337-0012 埼玉県さいたま市見沼区東宮下1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七里中学校は私の母校です。我が息子たちも今はこの学校に通っています。七里小学校と東宮下小学校から上がってきた子がほとんどです。各学年3クラスの小さい規模の中学校ですが、歴史は古く校舎もかなり年季が入った校舎です。生グランドが広いので、野球部もサッカー部もこのグランドを使って練習しています。自然に囲まれたのんびりした環境で、とっても落ち着いた学校です。
-
さいたま市立春里中学校
所在地: 〒337-0005 埼玉県さいたま市見沼区小深作268-19
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 七里駅から歩いて10分くらいのところにあります。私の母校です!私のいた頃から生徒数が多く部活動も盛んでした。卒業後に春野中学校ができたので、丸ケ崎や深作の離れたところは春野中学校学区になりました。また、体育館が立派な重層体育館に建て替えられ、新校舎が増え、施設には十分な投資がされているように感じます。学業や部活動に集中できる環境が整ってると思います。
-
さいたま市立片柳中学校
所在地: 〒337-0033 埼玉県さいたま市見沼区御蔵551
- アクセス:
大01「「染谷入口」バス停留所」から「さいたま市立片柳中学…」まで 徒歩3分
首都高速埼玉新都心線「さいたま見沼出入口(IC)」から「さいたま市立片柳中学…」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 片柳中学校は自然に囲まれた環境の良い立地にあります。 公共交通機関でのアクセスは大宮駅東口からバスで約20分、または北浦和駅からバスで約20分のところにあります。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本