埼玉県の中学校一覧/ホームメイト

中学校

埼玉県 の中学校(361~390校/441校)

中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、埼玉県の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「埼玉県の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
埼玉県の中学校
441
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新座市立第二中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新座市立第二中学校はJR武蔵野線の新座駅、東武東上線志木駅の両方から徒歩20分程度の場所に位置する中学校です。 敷地がとても広く、サッカーと野球が同時にできるグラウンドに加え、テニスコート、バスケットコート、トレーニング用の鉄棒があります。プールと体育館も校舎を囲むようにあり、スポーツが盛んな学校です。 学校行事は体育祭、音楽祭などがあり、その季節になると練習でとても賑やかになります! 体育祭のメインイベントはビックウェーブと百足競争です。 縦割りでチーム分けされた色対抗戦で、全員で次々に棒を飛び越えるビックウェーブは、迫力満点です。 百足競争は朝練をするほど、生徒たちは張り切って取り組み、学年を超えて協力し合います。 生徒たちが工夫を凝らして製作する、チームごとの横断幕も見ものです。 近隣住民の方や卒業生も見に来るほどで、親しみやすい学校であることが分ります。 部活動も盛んで、運動部から文化部まで、先生・生徒達が一丸となって取り組んでいる様子がうかがえます。 親御さんや地域の方をコーチとして招くこともあり、生徒にとっても先生にとっても、良い刺激になっているようです。 授業の一環として学校周辺のスーパーや飲食店、専門店等での職業体験も行われており、地域との交流も盛んです。 早い時期からの保護者を交えた面談や進路相談など、生徒・保護者・学校側とのコミュニケーションをとる体制も整っています。先生方も親身になって相談にのってくださるので安心です。 入学時期の前には学校でバザーが開かれ、卒業生の鞄や制服等がお得に購入できるので、保護者にとっては大助かりです! 挨拶や礼儀を学校でしっかり身につけているのか、部活動や学校外でもしっかりと挨拶ができます。 学校の周辺には緑地や公園・遊歩道があり、緑が豊かな環境です。登下校の時間帯は生徒達の声で賑わっています。 周辺はマンションや住宅がたくさん建つ、子供が多い地域のため、とても元気で活気のある学校です!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三郷市立瑞穂中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    瑞穂中学校は、私が中学生の頃市内で唯一のブレザーの学校だった気がします・・・ 瑞穂中学校のブレザーに憧れてましたね〜あの頃。 よく部活の大会で利用していたので思い出深い学校です^^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊谷市立玉井中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    玉井中学校は住宅街の中にあり、とても静かな所にあります。部活動など、生徒の元気な声が良く聞こえてきます。学校の近くで仕事をした事がありますが、生徒に元気良く挨拶もして頂きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三郷市立彦糸中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    学校街のようです。小学校と団地に並んでいるようにあります。川もそばにあって雰囲気は最高です。入学式卒業式には桜がとっても綺麗です。昔、柔道部が全国2位になったそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    所沢市立中央中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    我が子が今年、中央中学校に入学しました。ここは市内の4つの小学校から生徒が入学するんですが、そういう中学校は所沢市内でも数校しかないそうです。一年生の教室は4階にあり窓からすぐ側にある桜を見下ろせましたよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草加市立谷塚中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    友達の息子さんが通われてます。駅からだと谷塚駅から徒歩で20分くらいだと思います。進路指導に熱心で、ある生徒さんが希望校に受かった時に、職員室の先生が全員で拍手をして喜ばれていたそうです。温かい学校ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川口市立南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中学校は昭和22年4月に開校し70年以上続く歴史と伝統のある中学校です。 南中学校では、同じ校地内にある舟戸幼稚園、舟戸小学校と幼稚園、小学校、中学校の学校間連携教育を長年に取り組み地域の方々からも見守られてきました。 JR京浜東北線川口駅東口から徒歩20分程。駐車場もあるようですが、東京都側からは左折禁止のため駐車場に入ることができないようで、初めて来校される方は、道を確認してから行かれることをおすすめします。 校舎や敷地が広々としていて、テニスコートは7面あり、設備の整った専門教室、体育館、プール、グラウンドなど、生徒がよりよい学校生活を送る上では申し分ない環境といえます。 また部活動も盛んで、中でも女子卓球部は関東大会出場し、優秀な成績をおさめています。 また過去には全国大会ベスト32に入るなど大健闘しました。 また先生方も、熱心な方が多く家庭や地域との連携をはかり、生徒の成績やメンタルケアなど、しっかり取り組んでくれるようです。
    • 周辺の生活施設

    小川町立欅台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    小川町のみどりが丘歩道橋の交差点にある高台の上にあります。開校27年と比較的新しい中学校です。令和7年度には、小川町立西中学校と合併し、小川町立小川中学校と校名を変えて、新たな歴史を刻んでいきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立城西川越中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    川越にある男子私立中学校です。私立中学ですが、のんびりした雰因気の学校です。部活動も豊富で、勉強以外も沢山学べる学校です。少人数で先生の目が行き届くので親御さんも安心です。ipadで英語の授業をしたりと、最先端の授業内容も魅力です。
    • 周辺の生活施設

    秩父市立大田中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大田小学校と隣接した中学校なので、グラウンドがとても広大で、テニスコートとサッカーコートが2面と屋外25mプールも完備されており、学習環境が整った中学校です。グラウンド前面には木々の生い茂った美しい山があるので、緑に囲まれた中で運動が出来るので、汗をかいた後にも清々しい気分になれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    所沢市立向陽中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    平成元年に向陽中学校を卒業しました。あれから28年、、、。生徒数も随分減り以前の半数くらいとか。一番の思い出は部活動ですね。毎日練習があり休みという休みは本当に無かったでしたね。いい青春でした。
    • 周辺の生活施設

    入間市立上藤沢中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    463バイパスを少し入ったところにある、茶畑に囲まれたのどかな中学校です。冬は富士山がとても綺麗に見ることができる絶景ポイントです。 陸上部がとても強い中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川口市立芝東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    芝東中学校は部活動が盛んな中学校です。最近ではテニス部が強いらしく県大会に出場しているようです。他、近隣の中学校に比べて部活動の種類も多いようです。子供達が真剣に部活動に取り組む姿が見られます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立美園南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    うちの息子が通っています。新しい学校なので綺麗なのはもちろん設備もエレベーターがありびっくりします。将来的には老人ホームにする計画で作られているので素晴らしいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川越市立霞ケ関西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    霞ヶ関西中学校は、開校から34年目をむかえる川越市笠幡にある公立の中学校です。心身ともに健康で、自ら行動する生徒の育成が教育目標なので、勉強だけでなく、基本的な生活習慣などの指導もされています。自然が多く、ゆったりとした郊外の雰囲気があるのでとても良い環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂戸市立城山中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    坂戸市の多和目というところにある中学校です。近くに城西大学や明海大学があります。先輩の代のバスケ部が強くてかっこよかったです。ガードの選手がみんな上手い感じでした。先輩たちは高校に行っても活躍していました♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    嵐山町立菅谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    嵐山町菅谷にある中学校です。開校からは70年弱になります。現在の生徒数は240名程度となります。菅谷小学校の隣にあるので大半は菅谷小学校から菅谷中学校に上がると思います。元気な子どもたちが多い中学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    飯能市立美杉台中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校では、時々多目的ホールで吹奏楽部の生徒のみなさん20名ほどが集まってお昼休みを使ってコンサート行っています。主な楽器はトランペットやフルート、ドラムです。きちんとリズムが揃っていて見事な演奏です。日頃一生懸命練習している様子が目に浮かびます。
    • 周辺の生活施設

    神川町立神川中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    神川町中央部にほぼ位置している中学校です。現在、施設の老朽化などの改善を目的に、ほぼ全面的に改装工事をしています。学校内には、新しい体育館や専用の剣道場・パソコンルームなどを完備し、校舎も真新しく建て替え工事を行なっているので、綺麗な校舎で学校生活が送れる良い環境な学校です。生徒数は全校で約550人前後で、校内では挨拶運動を実施しているなど、明るい学校を目指して取り組んでいます。すぐ近くには、ホームメイトのアパートもあり、賃貸暮らしのご家族にも最適な場所です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川越市立大東西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    西武新宿線 南大塚駅徒歩12分の所にある大東西中学校。 閑静な住宅街にある中学校で校庭も広く通学させるには、とても良い中学校です。 また、青果市場がすぐ近くにあるので、新鮮な物を食する機会が多くなる地域かと。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新座市立第五中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    新座市に6つある公立中学校のうちの1つです。野寺地区にあるこの中学はグリーンの外観が特徴的です。また新座市の公立中学では珍しく硬式テニス部があり全国大会でも好成績を残したことでも知られています。最近は軟式になってしまったようですが。
    • 周辺の生活施設

    所沢市立三ケ島中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この学校ではPTAの方たちをはじめ、たくさんの方達から様々な品を持ち寄っていただき、毎年バザーをおこなっております。毎回大盛況で私も楽しみにしています。またこの学校は歴史ある学校で開校70周年を迎えました。
    • 周辺の生活施設

    狭山市立柏原中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    狭山環状有料道路の県道397号線の入間川近くの場所にあり、西武新宿線 狭山市駅徒歩30分の所にある柏原中学校。 今年3月には太陽光発電設置工事も完了したばかりで、エネルギーに関しても配慮が出来てる中学校ですので、お子様もエコに配慮出来るお子様に育つ中学校です。
    • 周辺の生活施設

    深谷市立明戸中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    明戸中学と言うとラグビーで有名。新人戦など大きな大会で数多くの実績があり、最近ではバドミントン部が県大会出場しています。 学校周辺には公民館・専門の病院・幼稚園・小学校などがありとても住みやすいところだと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秩父市立秩父第一中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    僕の母校です。中学生活三年間お世話になりました。原谷小学校、西小学校、第一小学校の合同の中学校でした。人数もおおいです。野球部がとても強く全国レベルでした。僕はサッカー部でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    朝霞市立朝霞第五中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝霞市内でも珍しく、越境入学のできる中学校です。少人数制のクラスが通う生徒さんには良いようです。運動部・文化部と部下は盛んです。越境通学なので自転車通学もOKです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日部市立豊春中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    森田 剛の出身中学校ですね たーまーに ごくまれに 森田剛くんが 放課後のサッカーに ふらっと立ち寄る時があると 言うウワサが…? 民泊と言う 宿泊合宿があり 行って帰ってくると、 一回り大きくなってきます 挨拶運動も盛んで 生徒とすれ違うと 元気よく挨拶してくれます
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川越市立川越西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    この川越西中学校は、教育熱心な中学だと思います。近隣にも塾が複数存在しますし、周りの環境も自然豊かで学生さんや、また学生さんを持つファミリーが住むには適した環境が揃っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草加市立瀬崎中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中学校は昭和51年に草加市立瀬崎中学校として開校しました。開校44年となりますが、プール改修工事や体育館耐震工事、校舎耐震工事など学校に通う生徒の安全を確保しています。また、平成26年には教室にエアコンを設置する工事を開始し、グラウンドの全面改修工事を完成させるなど、よりよい学校生活を送れるよう努力しているのが目に見えてわかります。 生徒数も年度でばらつきはあるかと思いますが、1学年200名以上、全校生徒数も700名弱と多くの生徒が通っています。 地域との連携を取り生徒が安心安全な登下校ができるように、学校生活が送れるようにと工夫されているそうです。 また学力向上の対策として、 テスト期間中に学習会を開いたり、朝読書を取り組んだり、各授業で基礎基本の定着を目指した小テストなどを行う、ICT教材を用いたりなどさまざまな工夫をこらしているようです。 学校生活や学力面など、学校側の努力が見えるので、保護者の方も安心ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立秀明中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    秀明中学校は、JR「笠幡」駅より歩いて約5分にあります。 完全全寮制の中高一貫校です。人間が大きく成長します。 また、「知・技・心」の校訓のもと、思考力・創造力をつく、強い精神力を持った人間を目標としています。 ホームステイなどあり、充実した学生生活を送れます。卒業生も社会で大活躍しています。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。