埼玉県の中学校一覧/ホームメイト

中学校

埼玉県 の中学校(1~30校/441校)

中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、埼玉県の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「埼玉県の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
埼玉県の中学校
441
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    熊谷市立妻沼西中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの中学校は妻沼の本庄妻沼線沿いにあります。熊谷市立の中学校なので地元の小学校から進学する生徒がほとんどです。生徒の数が少なくないので、運動部文化部問わずに部活動が盛んです。特に吹奏楽部は最近西関東大会まで駒を進めるほどでした。グラウンドはとても広く、野球場とサッカーの両面コートが入っています。また、それとは別にテニスコートもあります。生徒はのびのびとスポーツに汗を流すことができると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    川口市立戸塚中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    3年間通った母校です。 夕方のグラウンドは野球部とサッカー部がグランドを分け練習しています。 元気な中学生の声が聞こえてきます。 校訓は自主、協力、創造の3つを掲げています。 ホームページもありますので是非ご覧になってください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立日進中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和22年からの長い歴史がある日進中学校ですが、運動部系の部活が盛んな学校としても有名です。 特に卓球部、水泳部に関しては直近で全国大会に出場していたり、過去に駅伝の関東大会に出場していたりする学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊奈町立小針中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    東日本大震災で被災した姪が、一時期通学していましたが、卒業生達に連絡して頂き制服・体操着等をあっという間に揃えて頂きました。とても感謝しています。 友達も沢山できたようで、福島に帰った今でも連絡を取り合い、たまに遊びに来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立原市中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    私の近所の中学校です。こちらの中学校の生徒さんは登下校中の挨拶が素晴らしく近所でも評判です。部活動中でもこちらを向いて挨拶をしてくれます。先生、そして保護者の方の指導がとても行き届いているんだなと感じています。自転車通学の生徒さんもちゃんとヘルメットを着用されており素晴らしいです。マナーが素晴らしいのでクチコミさせて頂きました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宮代町立百間中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    スカイツリーライン東武動物公園駅西口から程近く、県道85号線(春日部久喜線)から少し北に入ったところにある住宅街の中の学校です。 昭和22年に前身が設立され、昭和30年に宮代町立百間中学校となりました。スポーツが盛んで、陸上、野球、バレーなどで優勝経験があります。 平成24年ごろから学力にも力を入れ、特に英語教育に熱心な学校のようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立原山中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市緑区原山エリアにある中学校です。 閑静な住宅地の中にあり、多くの生徒が通学しているので、誘導員の方がしっかり見守っています。 校庭はかなり広く、部活で多くの生徒が活動しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日部市立東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県春日部市樋堀、古利根川のほとりにある公立の春日部市立東中学校さんです。最近建て替えされた大きな頑丈そうな校舎が印象的で敷地も広いです。歴史も古く開校から60年ほどになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立上尾中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上尾市運動公園の近く、イオン上尾店の隣にある中学校です。まだ新しい校舎でとても綺麗で目立ちます。子供の部活動の応援で伺いましたが、グランドも広く、キレイに整備されていて気持ち良く利用させていただきました。生徒の皆さんも元気よく挨拶して下さいまして良い学校だなと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立大宮東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大宮駅から約10分の場所にあります。 産業道路の近くにあり、近くの道路はスクールゾーンになっていますので、安心して登校が出来ます。 グラウンドも広く、放課後に野球部やサッカー部が元気に活動しているのを見かけます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上尾市立南中学校は、上尾市大谷本郷にある中学校です。住宅街の真ん中にあり、ひろびろとした校庭で生徒たちは元気に遊んでいます。「あいさつ」を重視しているという事で、近くを歩いていると知らない人でもあいさつをいてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立瓦葺中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上尾市にある「上尾市立瓦葺中学校」は地域の方に親しまれる中学校です。蓮田、伊奈、上尾の市境いにあります。校庭の周りを歩くと、元気な声が聞こえてくるのでパワーを貰えて良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    埼玉県立伊奈学園中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    羽貫駅から徒歩8分の県立高校です。 校内は広々としていてスポーツと学問の両方に力を入れています。 文武両道を目指されている学生は入学を考えてみてはいかがでしょう。 校内見学等も開催されているそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立土合中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市桜区にある中学校です。 国道17号バイパスから入った場所にあり、閑静な住宅地に囲まれています。 部活動が盛んで、各部活動が県大会や全国大会に出場してします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂戸市立坂戸中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    開校60年と非常に歴史のある中学校で、教育目標は優しく、賢く、逞しくの3項目です。時を守り、場を浄め、礼を正すという経営方針の元、日本人の心と体を創り上げる考えで教育している学校だそうです。私も日本人の心を忘れないように頑張っていかないと気付かされました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立尾間木中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    とにかくサッカーが強いのが尾間木中の伝統です。そもそも小学生年代で強い尾間木少年団からそのまま上がってくるので当然のごとく強いです。毎年強いのがすごいと思います。いつまでも強くいて欲しいですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加須市立加須東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加須市花崎にあります。子供が通っている小学校は、東中と平成中に 別れる為、子供の友人も通っておりよく交流があります。 スポーツに勉強に熱心。市の大会でも活躍しています。 文化祭もさかんで、バザーをやっています。 子供がよく参加しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加須市立昭和中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    加須市の中心にありとても歴史がある中学校です。 加須市に住んでおり子供が通う中学校と市の大会 でよく見かけます。スポーツがさかんな校風です。 市民祭り等、市のイベントにも積極的に参加されている印象です。 挨拶がよくできる学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日部市立春日部中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    春日部市の歴史ある中学校で春日部駅東口から徒歩15分くらいのところにあります。校舎の見学をさせていただく機会があり4階建の校舎が2つあり中の様子を見学してきました。休日でしたが、部活動中の時間で生徒が教室などに何人かいました。挨拶等の対応が素晴らしかったです。 渡り廊下や教室には掲示物や生徒さんのレベルの高い作品がありました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立大成中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市大宮区にありますこちらの中学校は、住宅街の中にあることもあり、とても多くの生徒が通っています。運動会などの行事ごとの時期には多くの父兄が訪れちょっとしたお祭りのような賑やかさになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桶川市立加納中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    圏央道の桶川加納インターチェンジが近くにある中学校です。ちょっと田舎の場所にある中学校なので敷地がとても広く運動場などとても広々としています。うちの近所の子供たちも通っており、秋の運動会シーズンなどは近所の皆で応援にも行っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立与野南中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    与野南中学校は、私の家内の妹が通った中学校で、何度か行きました。道路の反対側に与野南小学校や大戸保育園、与野幼稚園という教育施設が混在しています。西側と南側の道路は数年前に出来たとても綺麗な道路です。歩道が有りますので、親御さんも安心して通わせられますね!
    • 周辺の生活施設

    加須市立加須平成中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県加須市、東武伊勢崎線花崎駅から 北東に車で10分程度です。 加須市の東部にあります、花崎北、大桑、川口地区から通学しています。 生徒数が、約300人強の中学校です。 私の子供も通学しています。先生に 熱心に指導していただいております。部活も活発ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立大宮北中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    さいたま市大宮区にある中学校です。 大宮公園駅から約6分の場所にあり、近くには大宮公園や氷川神社がある閑静な場所にあります。 周りに競輪場があるので、開催時には特に誘導員の方がしっかり生徒を見守っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    所沢市立所沢中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    近くにファミレスや焼肉屋やケーキ屋、コンビニがあります。昔通っていましたが、規律を重んじる校風で、ルール違反があればすぐに指導が入ります。年に一回ある体育祭は気合が入っており、組体操では人間ピラミッドなどをやっていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さいたま市立大宮八幡中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    大宮八幡中学校は大和田駅から歩いて15分ほどの第二産業道路を少し入ったところさいたま市見沼区南中丸にあります。大宮八幡中学校は創立29年で比較的新しい中学校です!外観も比較的綺麗で何より校内の廊下が広かったりスロープがあったりとバリアフリー的なところが多くあります。制服はブレザーでさすがに新しい学校という感じです。部活はいろいろあります!外部活だと陸上部、サッカー部、テニス部、野球部があり、室内だとバトミントン、バスケット、卓球、吹奏楽、剣道、など様々あります。テニスコートは2面で男女1面ずつ使っています。グラウンドは野球部とサッカー部と陸上部が共同で使っているかんじです!体育館はバスケットボール部とバトミントン部で共同で使っております!また学区的に八幡中学校は大砂土東小学校、芝川小学校、大谷小学校の3校から進学してくるので、中学校から新しい友達が急激に増えるのでそれも楽しいところだと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立大谷中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    上尾市の中学校の中でも歴史ある中学校です。大谷中だけでなく全ての中学校にも同じことが言えますが、学校は学生の頃はあまり感じない独特な雰囲気を大人になってから感じます。新設の中学校もいいですが、大谷中のような歴史ある中学校には自分の若いときを思い出させてくれるような特殊なパワーを感じます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    戸田市立喜沢中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    喜沢中学校は戸田市喜沢南にある中学校です。 川口市寄りの場所にあり、荒川もすぐそばにあります。生徒ものびのびと生活をしています。 制服はグレーのズボン、スカートに紺のブレザーです。女子はズボンを選択することも可能で、いまどきの中学校はいろいろな配慮がされていて素晴らしいなと思いました。 部活動は吹奏楽部がコンクールで金賞を取ったりと活躍しているようです。男子は野球部、サッカー部、卓球部、女子はソフトボール、ソフトテニス、バレーボールなどがあり、他には陸上部、剣道部、バスケットボール部、美術部、科学部などがあります。基本的には、全生徒が入部することになっているようです。校庭も広いので、部活動も頑張ってやっています。 入学前から学校公開日や部活動公開もあり、学校選択のための機会があるので、小学校6年生は参加されることをおすすめします。 コロナの感染症対策では、分散登校やオンライン授業など、対応して下さり、毎朝の検温など対策も徹底しています。消毒なども先生方が対応して下さっているようで、大変ありがたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上尾市立太平中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    古い学校で以前は団地に隣接したマンモス校でした。一時はクラス数が10クラスを超えている時もありました。部活動に力をいれており、テニスコートや屋外バスケコート、公立中学には珍しく専用武道場もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    私立栄東中学校

    投稿ユーザーからの口コミ
    栄東中学校は、栄東高等学校と同じ敷地内にあります。駅は、JRの東大宮駅です。東大宮駅を西のほうに向かい第二産業道路を超え、1つ目の信号の先に見えてきます。 朝は、校門の前に先生方が、生徒に挨拶し、出迎える光景がとても印象的でした。雰囲気の良い学校です。
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。