宇都宮市 の中学校(1~30校/31校)
栃木県宇都宮市の中学校をご紹介します。中学校は、小学校卒業後に通う義務教育の学校です。教科の学習のほか、部活動、行事などを通して様々な経験を積むことができます。こちらのページでは、宇都宮市の中学校を一覧にしました。各中学校の詳細ページには、所在地、電話番号といった基本情報を掲載しています。「スタディピア」の中学校検索は、「宇都宮市の中学校を調べたい」「子どもが通う予定の中学校について詳しく調べたい」といったときに便利です。中学校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 宇都宮市の中学校
- 31校
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古里中学校は創立昭和22年と古く、当初は敗戦後間もない状況の中、敷地も校舎もグランドもなく他の小学校などの校舎に間借りするという分散状態の開校だったと聞いています。今ではその状況すら想像できないのですが、広大な敷地に立派な校舎と体育館やグランドを構えた学校となっています。東側に鬼怒川が流れ川沿いは田園が広がっています。南側には桜の木々が立並び、卒業式・入学式の時期には桜の花が咲き学校行事に欠かせない存在になっています。自然豊かな環境の中で学ぶ生徒がどんな夢を抱いて育っていくのでしょうか。子供たちにとって明るい未来が期待できそうですね。
-
宇都宮市立国本中学校
所在地: 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丁1608-19
- アクセス:
「「仁良塚」バス停留所」から「宇都宮市立国本中学校」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市新里町に位置しており新里街道に接しています。すぐ南東には国本中央小学校、街道を挟んで東側にはあおば幼稚園もあります。校庭が広大で子供たちは伸び伸びと成長できる環境があります。近隣は分譲が進み子供たちも増えてきています。
-
宇都宮市立横川中学校
所在地: 〒321-0112 栃木県宇都宮市屋板町143
- アクセス:
「「川田北口」バス停留所」から「宇都宮市立横川中学校」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市屋板町に位置しており砂田街道沿いに校舎を構えています。生徒指標が強く、聡く、美しくの3つとなっています。いじめ防止基本方針を学校として取り決めています。校内研修や外部団体との提携など進めています。仕事途中に学校の近くを通りますが、生徒の大きな笑い声が聞こえます。基本方針が活かされている良き学校だと感じます。
-
宇都宮市立城山中学校
所在地: 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町1423
- アクセス:
「「大谷橋」バス停留所」から「宇都宮市立城山中学校」まで 徒歩12分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市の西の端にある中学校です。建築資材である凝灰岩の大谷石が採れる地域でも有り、独特な雰囲気の街中に有ります。こちらの中学校は、卓球部と吹奏楽と弓道部が優秀で、その活躍は目を見張るばかりです。もちろん、充実した練習あっての結果でしょう。比較的小規模の学校ながらすばらしい!最近、体育館が竣工したので、更なる活躍を期待します。
-
宇都宮市立豊郷中学校
所在地: 〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町350
- アクセス:
「「豊郷中央小前」バス停留所」から「宇都宮市立豊郷中学校」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊郷中学校は、帝京大学宇都宮キャンパスがある豊郷台エリアを学区に含む市北部で勉学に対して熱心に取り組む中学校になります。また、周囲に豊かな自然も残されており、勉学以外の面でも安心できる中学校です。
-
宇都宮市立田原中学校
所在地: 〒329-1115 栃木県宇都宮市下田原町1722
- アクセス:
「「田原小」バス停留所」から「宇都宮市立田原中学校」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市下田原町に位置しています。学校の生徒指標は良く学び、良く鍛えよ、です。中学校のホームページはとても充実しています。進路情報や学習リンクも用意してあります。実際に進学している高校や文科省へのリンクにも直ぐに繋げられるように工夫されています。
-
宇都宮市立宝木中学校
所在地: 〒320-0074 栃木県宇都宮市細谷町604
- アクセス:
「「仁良塚」バス停留所」から「宇都宮市立宝木中学校」まで 徒歩27分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宝木中学校では毎年断郊競歩大会を行っています。コマ図を基にゴールを目指します。 地元農家の協力でおにぎり、雑煮などを生徒が作り、ゴールの森林公園で食しています。 学校とPTAの協力あってのことで、環境の良さを感じます。
-
宇都宮市立陽西中学校
所在地: 〒320-0063 栃木県宇都宮市陽西町1-16
- アクセス:
「「和尚塚」バス停留所」から「宇都宮市立陽西中学校」まで 徒歩10分
東北自動車道「鹿沼IC」から「宇都宮市立陽西中学校」まで 6.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市立陽西中学校になります。 学校が近かったこともあり、たくさんのお友達が通っていました。 とても良い先生方ばかりで、楽しい中学校生活を送っている様子でした。 是非参考にしてください。
-
宇都宮市立鬼怒中学校
所在地: 〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町3764-10
- アクセス:
「「下平出」バス停留所」から「宇都宮市立鬼怒中学校」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鬼怒中学校は部活動に熱心なようです。運動部の先生は熱心すぎるくらいです。その指導の賜物か野球部、バドミントン部などは関東大会、県大会の常連校として名を連ねています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和22年創立の60年を超える昔からある中学校になります。部活動も活発でバスケットボール部や野球部、合唱部などなど県大会でも優秀な成績を残しています。また、地域のコミュニティを大切にしており、地域行事の参加や福祉活動を積極的に取り組んでいる中学校になります。
-
宇都宮市立上河内中学校
所在地: 〒321-0414 栃木県宇都宮市中里町162
- アクセス:
「「中里原十文字」バス停留所」から「宇都宮市立上河内中学…」まで 徒歩9分
日光宇都宮道路「徳次郎IC」から「宇都宮市立上河内中学…」まで 6.9km
-
宇都宮市立晃陽中学校
所在地: 〒321-2116 栃木県宇都宮市徳次郎町1964
- アクセス:
「「中徳次郎」バス停留所」から「宇都宮市立晃陽中学校」まで 徒歩13分
日光宇都宮道路「徳次郎IC」から「宇都宮市立晃陽中学校」まで 720m
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮にある、陽東中学校になります。 以前に英検を受けた際に行った覚えがあります。 友人もたくさんいて、とても良い先生や学校だったと聞いています。 とても良いカリキュラムもあるそうです。
-
私立宇都宮海星女子学院中学校
所在地: 〒321-3233 栃木県宇都宮市上籠谷町3776
- アクセス:
「「栃農大前」バス停留所」から「私立宇都宮海星女子学…」まで 徒歩9分
北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から「私立宇都宮海星女子学…」まで 7.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宇都宮市にあるこちらの中学校。私立学校です。 栃木県には数少ない、中高一貫の学校です。 国際教育のカリキュラムで、生徒全員が数週間の海外生活をします。 姉が通ってたのですが、一番の驚きは体育の授業でプールがないことでした(^^)泳げない私はとても羨ましく思ってましたよ。
-
■全国の中学校検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本